goo blog サービス終了のお知らせ 

時空先生のドリルプリント

家庭学習用ドリルのご紹介

繰り返し練習用のドリルプリントサイト

2011年04月20日 | つまずき

ネットのドリル印刷サイトです。
手軽に色々なドリルを印刷でき、とても便利です。

【復習ドリルのご紹介】
(1)ネットですから、印刷すれば何回でも使えます。
(2)漢字も計算も、何回でも練習できます。
(3)筆順ドリルでは、文字の指定ができます。
(4)算数は毎日数値が変わります。

漢字も算数ドリルも両方使えるとても便利なサイトです。

時空先生のドリルプリント
家庭学習を応援します!


何回でも練習できるネットのドリル

2010年12月14日 | つまずき
当然と言えば当然ですが、
ネットのドリルは印刷すれば何回でも練習できます。

時空ドリルサイトは、
学年に関係なく利用できるため復習するのに大変便利です。

算数、漢字(小学生)、数学、英文法など、
必要な箇所を取り出して苦手克服にお役立て下さい。

是非、充実したサンプルをご覧下さい。
時空先生のドリルプリント
ドリル印刷のためのPCサイトです!

小学生ドリルの印刷サイト

2010年12月04日 | つまずき
色々なドリルをご用意しておりますので、
必要なものを選んで印刷して下さい。

「今日は割り算1枚と漢字の練習1枚・・・」みたいにね。
計算題、文章題、図形題、漢字練習、ことば、異義語、
百人一首、音読、都道府県、県庁所在地、歴史、・・・・

是非、充実したサンプルをご覧下さい。
時空先生のドリルプリント
ドリル印刷のためのPCサイトです!

就学前に身につけたい家庭学習の習慣

2010年12月01日 | つまずき
家庭学習の習慣がある子は成績がいいものです。
就学前に、家庭学習の習慣を身につけませんか?

多くをやる必要は全くありません。
1日1枚のドリルを必ずするというのはどうでしょうか?

・ ひらがなや自分の名前を書く練習をする。
・ ひらがなが書ければ、きれいなひらがなを書く練習をする。
・ 数えたり、順番を考えたり、たしたりする練習をする。
・ おつりがいくらになるか考える練習をする。
・ 時計を読む練習をする。
などなど。。


何でもいいので、毎日必ず1枚の勉強を続けるようにします。
「遊びに行く前に1枚、食事の前に1枚」のような
ルールを作れば継続しやすいと思います。

是非、充実したサンプルをご覧下さい。
時空先生のドリルプリント
ネットのドリル印刷サイト(PC)です!

算数のつまずき解消ドリル

2010年11月29日 | つまずき
つまずき解消は、
前の単元に戻って復習するのが一番の早道です。

時には、
学年を遡って復習することも必要です。

時空ドリルでは、
全学年のドリルが使えるため効果的な復習ができます。
毎日数値が変わるので、繰り返し練習にも威力を発揮します。

是非、充実したサンプルをご覧下さい。
時空先生のドリルプリント
ネットのドリル印刷サイト(PC)です!