goo blog サービス終了のお知らせ 

時空先生のドリルプリント

家庭学習用ドリルのご紹介

12月の漢字マラソン(小学生)に挑戦しませんか!

2021年12月03日 | 漢字テスト
小学生の皆様へ

「時空先生のドリルプリント」サイトでは、漢字が定着する漢字マラソンを開催しています。

漢字マラソンは、家庭学習の応援企画です。

2ヶ月に1回程度開催しています。

パソコンやスマホから漢字ドリル(A4)を印刷して参加します。

=ポイント=

◆ 教科書対応なので、学習しやすいですよ!

◆ 毎日1枚~2枚の学習量なので、継続しやすくなっています!

◆ 何より、繰り返し学習を組み込んだドリルなので、漢字が定着しやすいのです!

◆ 12月6日スタートにしていますが、いつスタートしてもOKです。

◆ 冬休みの学習教材にもなりますね。

漢字が苦手なお子様は、3回反復や7回反復ドリルがお勧めです。

得意なお子様は、4回反復ドリルがお勧めです。

その他、色々な漢字ドリルをアップしていますので、是非、サンプルをご覧下さい。

ドリルの印刷サイトはこちら!
時空先生のドリルプリント



夏休み早割キャンペーン

2017年06月13日 | 漢字テスト
小学生の皆さんへ

夏休みの家庭学習に、毎日ドリル1枚の漢字マラソンは如何ですか?
教科書対応の漢字ドリルです。

1年間に学習する全漢字の復習・先取りをしましょう!
夏休み明けに、自主学習の成果として漢マラドリルを学校に提出にしましょう。

現在、キャンペーン中です!



時空先生の漢字マラソン
時空先生のキャンペーン


一学期の既習漢字の復習用



二学期以降の新漢字の先取り用


漢字テスト(小学生)が作成できるサイト

2012年12月03日 | 漢字テスト
教科書に対応した漢字テスト・漢字ドリルの印刷ができるサイトです。
漢字テストを作成することもできます。
問題形式は、5/10/20問の3種類があります。

教える側、復習する側のどちらにも、とても便利なサイトです。


是非、サンプルをご覧ください。
時空先生のドリルプリント
http://jikuukan.ac/Index.html


異読トレーニング(小学生漢字)

2012年11月18日 | 漢字テスト
異読トレーニングとは、
読みの異なる漢字の短文をどんどん読み進めることによって、
漢字の読み、使い方を一気に覚える学習方法です。

是非、サンプルをご覧ください。
時空先生のドリルプリント
http://jikuukan.ac/Index.html

= 効果 =
・一気に漢字が読めるようになります。
・一気に語彙も豊富になります。
・漢字は読めれば漢字嫌いにはなりません。
・読めない漢字の書き方練習をいくらしてもなかなか覚えられません。
・読める漢字が増えると書き練習が楽になります。

= 進め方 =
・毎日1~2枚ずつ声を出して読む練習を行います。
・必ず読み練習はそばで聞いてあげて下さい。
・分からない読みや意味を教えてあげて下さい。
・復習のつもりで1年漢字から順に進めて下さい。
・何往復も練習しましょう。

= 枚数 =
1年漢字:7枚
2年漢字:11枚
3年漢字:12枚
4年漢字:10枚
5年漢字:8枚
6年漢字:7枚
--------------
合計:55枚

大変お勧めです。
是非、お試しください。



以上

小学生漢字のテストが作れます!

2012年11月14日 | 漢字テスト
ネット対応の時空先生のドリルプリントです。

教科書対応の漢字テストを作成して印刷することができます。
問題の番号を指定するだけの簡単操作です。

こんな使い方はどうでしょうか?

1.普段は学校の漢字ドリルをする
2.時々、復習のため、当サイトの既成のテストをする。
3.間違えた問題だけのドリル・テストを作成して復習する

こうすれば、効率的な復習ができますね。

時空先生のドリルプリント
http://jikuukan.ac/Index.html



海外での漢字教育

2012年07月26日 | 漢字テスト
「時空先生のドリルプリント」と申します。
当サイトは小中学生対象の学習補助教材のダウンロードサイトです。

海外にお住まいの方で、
◇お子様に漢字教育が必要とお考えの方
◇学校などで日本語教育に携わっていらっしゃる方
◇日本人学校の方、補習校の方、PTAの方
へのメッセージです。

当サイトでは、漢字プリントが充実していますので、
是非サンプルを見て頂きたいと思っています。

漢字関連のドリルの種類
◇漢字ドリル(教科書順)
◇漢字テスト(教科書順)
◇反復ドリル(1)(教科書順)
◇異読ドリル(異なる読み)
◇反復ドリル(2)(短文活用)
◇筆順練習(オリジナル)


国語関連のドリルの種類
◇ひらがな
◇カタカナ
◇ことばのきまり
◇ことわざ
◇異義語・対義語
◇音読プリント
◇百人一首


一つでもお役に立てるプリントがあれば幸いです。

是非、サンプルをご覧下さい。
時空先生のドリルプリント



反復練習ドリル(1)のご紹介

2012年07月15日 | 漢字テスト
夏休みは、漢字の復習マラソンに挑戦しませんか?
教科書漢字の復習ができます!

下記の反復練習ドリル(1)を用いて漢字の復習をします。
毎日1枚ずつ進めていく復習ドリルなのですが、上に1段ずつ
問題がずれていきますので、同じ問題に3回取り組むことができます。



いきなり書きの問題に挑戦するのが難しい場合は、
読み練習から進めましょう。

是非、サンプルをご覧下さい。
時空先生のドリルプリント

只今、夏休み前のお得なキャンペーン実施中!


漢字ドリルを手作りされている方へ

2012年06月16日 | 漢字テスト


漢字ドリルを手作りされている方も多いと思います。
でも、継続するには相当な労力が必要だと思います。

そこで、学習に使えるドリルが簡単に作成できる
ネット上の「時空先生のドリルプリント」をご紹介します。

1.任意の文字(ひらがな・漢字)のドリルが簡単に作成できます。
2.教科書体の文字なので、とってもきれいです。
3.書き順もしっかりと記載されています。
4.教科書準拠の漢字ドリル(全学年)も用意されています。
5.学年を遡った復習がいつでもできるので、定着率を上げることができます。
6.漢字だけではなく、算数なども使えるから、更に便利です。
7.ドリルを選んで(作成して)、印刷(A4)するだけの簡単操作です。


ドリルサイトはこちらです。
時空先生のドリルプリント