昼神温泉に宿泊して、香嵐渓の紅葉と川見(せんみ)四季桜の里のさくらと紅葉のコラボを観てきました。休日前だったせいか比較的ゆっくりと観賞も出来、又、天気にも恵まれ、久し振りに楽しい旅を満喫出来ました。
香嵐渓 23.11.22
川見四季桜の里 1200本の桜と紅葉に感激してシャッターを切っていました。
綺麗に撮れました。
昼神温泉のホテルからの夜景 満月なのに星も良く見えていました。
23.11.21
早朝の風景 23.11.22
15分後の朝もや
昼神温泉に宿泊して、香嵐渓の紅葉と川見(せんみ)四季桜の里のさくらと紅葉のコラボを観てきました。休日前だったせいか比較的ゆっくりと観賞も出来、又、天気にも恵まれ、久し振りに楽しい旅を満喫出来ました。
香嵐渓 23.11.22
川見四季桜の里 1200本の桜と紅葉に感激してシャッターを切っていました。
綺麗に撮れました。
昼神温泉のホテルからの夜景 満月なのに星も良く見えていました。
23.11.21
早朝の風景 23.11.22
15分後の朝もや
柏市の、あけぼの山農業公園に初めて訪ねてみました、風車前のコスモス畑は満開で平日にもかかわらず沢山の人が訪れ、楽しんでいました。日本庭園ではコサメビタキに出会うことが出来ました。
23.10.25
コサメビタキ
セグロセキレイ
先日、立川市の昭和記念公園にキバナコスモスを目当てに数十年ぶりに行って来ました、うわさどうりに400万株程の見事な黄色いコスモスを見ることが出来ました。
23.10.12
日本庭園ではカラフルな和傘が飾られていました、夜はライトアップされる様でそれも素晴らしいのでは
所々で野鳥の声も聞こえ望遠レンズを持たずに来たことを後悔しました標準レンズで何とか撮影できました。
ヤマガラ
エナガ
2月中旬に江戸川のコミミズクを撮りに出かけました。2時間程待って常連さんたちも今日はダメだと諦めて帰り始めたところでようやく現れてくれました。
2023-2-17 PM4.30
ラッキーな事に目の前の枝に止まってくれました。
首をクルクル回していました、何故か分かりませんがとても可愛いい仕草でした。
薄暗くなり掛けたところでようやく飛び回り始めました、残念でした。
でも初めての挑戦で撮影でき大満足の1日となりました。