お友達の家のウッドデッキに扉を付けてペンキを塗るという話があって
ウキウキで引き受けさせて頂きました!

もともとは扉のない状態で、空いたところを扉をつけて塞ぎたいということと、

この踏み台を新しい材木で作り直すということ。

で、ペンキを塗るという作業をします!

まずは空いている所の扉やフェンスを作り、

防腐剤を塗っておきます。

これで全部防腐剤の塗りは終了。

こちらがウッドデッキに取り付けた状態~

横の空いていた所もふさがりました。
が、こちらは固定する予定でしたが、扉に変更することになったので、
下を少し浮かせたので、もともと着いていた左側のフェンスと高さがずれてしまったのですが、
そこは「大丈夫だよ~」とお許しが出たのでこのまま進めます~

こちらがペンキを塗って出来上がった状態。

踏み台も新しい木材にしたのでしっかりしました。


うん。きれいに仕上がりました。

Before

After

Before

After
素人のやることなのでやりながら変更していくことも多かったり、
こうすれば良かったんだ~と後から反省することがたくさんありました~
扉を付けるのに隣のフェンスと同じ高さで作ってしまったから
扉を取り付けるときに「あ~少し下を浮かさないとダメなんだな~」ということもあったし。
こんな私にやらせてくれたチエさん。
本当にありがとうございました!
私もとっても勉強になりました!
そして、すっごく楽しい時間をありがとう!!!
【今日のジジ】

「ママ、何とかして・・・・」
最近はジジの破いたレースのカーテンから
顔がハマってしまうことも・・・(泣)
動けないんだ・・・・笑える・・・・
*****ジジのハンドメイド*****