goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジのハンドメイド

愛犬ジジの日々の出来事とジジママのハンドメイド洋服や小物・DIYなどを紹介しています。

ウッドデッキ補修

2016-04-22 17:40:02 | DIY


お友達の家のウッドデッキに扉を付けてペンキを塗るという話があって
ウキウキで引き受けさせて頂きました!



もともとは扉のない状態で、空いたところを扉をつけて塞ぎたいということと、


この踏み台を新しい材木で作り直すということ。


で、ペンキを塗るという作業をします!




まずは空いている所の扉やフェンスを作り、



防腐剤を塗っておきます。


これで全部防腐剤の塗りは終了。





こちらがウッドデッキに取り付けた状態~




横の空いていた所もふさがりました。
が、こちらは固定する予定でしたが、扉に変更することになったので、
下を少し浮かせたので、もともと着いていた左側のフェンスと高さがずれてしまったのですが、
そこは「大丈夫だよ~」とお許しが出たのでこのまま進めます~




こちらがペンキを塗って出来上がった状態。



踏み台も新しい木材にしたのでしっかりしました。






うん。きれいに仕上がりました。





Before



After




Before



After



素人のやることなのでやりながら変更していくことも多かったり、
こうすれば良かったんだ~と後から反省することがたくさんありました~
扉を付けるのに隣のフェンスと同じ高さで作ってしまったから
扉を取り付けるときに「あ~少し下を浮かさないとダメなんだな~」ということもあったし。

こんな私にやらせてくれたチエさん。
本当にありがとうございました!
私もとっても勉強になりました!

そして、すっごく楽しい時間をありがとう!!!







【今日のジジ】






「ママ、何とかして・・・・」



最近はジジの破いたレースのカーテンから
顔がハマってしまうことも・・・(泣)





動けないんだ・・・・笑える・・・・





*****ジジのハンドメイド***** 



トイレプチ改装

2016-04-18 17:29:38 | DIY


Beforeを撮っていなかったけど、トイレをプチ改装しました。
何の変哲もないトイレ・・・
少し棚を作りたいと思いDIYしました。




もうすでに1枚棚をつけてしまってある状態の写真なのですが、
もう一枚、隣に棚を付けます。




こちらがもう一枚棚を付けた状態。
タオルハンガーはステンレスの銀色だったのですが、
黒のアクリルスプレーで色をつけて統一感を出しました。


トイレットペーパーホルダーは新たにアイアンのシンプルなものを取り付け。
壁の穴は以前のホルダーの跡ですね~
まぁ~これはトイレットペーパーを置いてしまえば見えなくなるのでこのままでOKにしよう。




アイアンは上で固定。



2つトイレットペーパーが置けるので良かった!




棚の下には元々実家で放置されていた味噌樽。
これもwatocoを塗ってステンシルしたもの。
以前は鉢カバーにしていたのですが、トイレットペーパー入れみたら
意外とちょうど良かったのでこちらを使います。





結構この味噌樽使えたな~。
今はココで頑張ってもらおう!




ムーミンのカレンダーのイラストが可愛かったので
木枠を付けて飾ったり・・・



こんな感じに我が家のトイレはafterを迎えたのでした。
ちょっとだけのDIYでしたが雰囲気も変わってトイレに行くのも楽しみになったり・・・
パパの趣味の多肉ちゃんも置く場所も増えたり・・・


お家もまた少しだけ喜んでくれている様な気がして
うれしくなります。









【今日のジジ】



あ~ジジは飽きちゃったんだね~!
それはママのサンダルだよ!

かまってちゃんになると、こうしてイタズラが始まるジジ。
でも、憎めないのが、ウルルン目で訴えるところ・・・
う~  かわいい~   コイツ・・・
あたしにもこんな技があればな~
もっと可愛げがあったんだろうな・・・・
すぐに出来るジジがうらやましい・・・・



「持ってきちゃったぞ~ いたずらしちゃうぞ~ どうだ、ママ! 
     ボクのこと気になるだろう!ほらほら! もう散歩行こうよ!」
って言ってるよね!



いい子で待ってたからね。ありがとね。

「行くか!ジジ!散歩!」





*****ジジのハンドメイド*****