
我が家の脱衣場。
洗面台のガラスのはめ込んである部分が壊れてパコパコしているので
外しちゃおう!とおもったのですが・・・・

片付けをしていうくうちに脱衣場に押し入れが欲しい!
ということになり・・・・
洗面台は後回しにして先に押し入れを作ることにしました。

もともと、タンスを壁面につけてあったのですが、向きを変えてみると
タンスの後ろにいい感じのスペースが生まれたので、
ここに押し入れを作ります。

木枠を付けて仕切りをつけようと思います。
上の段に木枠をつけて、このあと下の段にも木枠を付けていきます。

そしてプラ板を両面テープで止めて、仕切りの完成。
プラ板は軽くて明かりが通るので、押し入れも暗くならずに済みました。
取り出し口の上部は通気のために木枠のみに。

出し入れ口はカーテンに。
ステンシルをして出来上がり〜。

これで完成です。
バラバラとしていたものをまとめたおかげで脱衣場がすっきりしました。
次は洗面台をいじって行こうと思います。
【今日のジジ】

ちょっと涼しくなったからって
・・・どんだけ寒いんだよ!・・・・
わかりやすいジジ。
かわいいな!
*****ジジのハンドメイド*****
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます