goo blog サービス終了のお知らせ 

JI7DPIの小さな部屋

アマチュア無線関連を中心に、多様な趣味など色々な事についての独り言です。

エアポットが保温しない、その後

2023年10月28日 13時13分02秒 | 日常/雑談/季節の話
エアポットの保温力が極端に落ちたが、ネットで色々調べている中でパッキンの不良と言う
物も有ったので、パッキンを取り寄せて交換して見ました。
朝に沸かしたお湯を入れ、昼食時にコーヒーをと思いお湯を注いでみましたが、冷まさなくても
そのまま飲めるまで温度が下がっていました。
おそらく夕方には水に近い状態にまで下がって居ることでしょう。
今でこの状態ですので、本格的な冬になれば室温も0度近くにまで下がりますし、氷点下になる
事も有るので使い物にならないでしょう。
これはもう新しいエアポットを買った方が良いかも知れません。
ホームセンターから購入したDcmブランドのエアポットでしたが、2年でダメになりました。
取り寄せたパッキンは363円(税込み)でしたが、無駄になりましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする