稲刈りが始まった時は暑くて暑くて、終わる時にはヒートテック。
一気に冬までやってきました。はぁ~
力いっぱい働いている時期が一番良い季節なんだけどね
本日は今年最後のお米検査日でした。
朝6時半、準備中。さみ~
8時半、検査開始。
パレットに積まれたお米から無作為にざくざく検査用のお米を抽出します。
そのお米を検査官に渡し、格付けをしてもらいます。
格付けは、1等、2等、3等、等外にわけられていきます。
これは1等。 いいね~二重丸。
この印をもらってやっと出荷です
1等、2等の比率は7対3位かな~ もう少し1等米が多いと良いけど。
ちなみに我が家のお米は全て1等! やったね
やっと終わった。良かった。
ぽちっとな