貯水率 2009-07-01 20:24:40 | ライフスタイル 午後は雨になりました。PM6時頃は11.5mmの雨だったようです。早明浦の利水貯水率は速報に寄れば32.5%迄回復したようです。 「香川の水データ」は著作権の関係で画像を掲載できませんが 181カ所の県内ため池、県内15ダム、宝山湖、府中ダム(工水専用)は平年並みの80%程度です。一息つける状態のようです。
研修会 2009-07-01 20:13:05 | ライフスタイル 雨がポツポツする中、県庁へ「高齢者交通指導員研修会」に出かけました。 県、市、北署のご担当から交通安全対策のお話がありました。交通安全教育隊の方から「命の大切さ」を元に 1.決められたことを必ず守る。香川県民は判断の甘さがあり全国一交通マナーは 悪く事故率もいつもワースト1位を争っている。 2.「気をつけて」の一言を。 3.反射材の着用 4.高齢者には肉体的衰えを配慮した優しい指導を。 の4つのポイントを話されました。
ヤブカンゾウ 2009-07-01 19:58:06 | ライフスタイル 目まぐるしく天候が変わり、昼頃は全国第一位の最高気温34.8度を記録しました。県庁に行く前に公園に寄ってみました。ユリ科のヤブカンゾウが一輪咲いていました。ノカンゾウとよく似ていますがノカンゾウは花びらが一重なので区別できます。
恵みの雨 2009-07-01 08:04:15 | ライフスタイル 昨日は、恵みの雨か早明浦域も100mmちかくの雨があったようです。取水制限も一時的に解除され貯水率も30%台まで解除された様です。今朝のダムの様子を池田総合管理所のHPから添付します。今は、雨は止んでいるようですが夜はまた降り出す予想です。もう少し降ってほしいところですね。