アマ無線でアンテナを建てている局長さんは、例外なく台風が嫌です。特に今回のように風速50~70m/secは、そのままでは倒壊したり壊れてしまいます。2~3年前の台風の時は県内でも数カ所倒壊し、そのまま無線を止められた方も居ます。早めに最下端まで降ろしました。
今年は例年この時期17個に比べ少なく、5/9日の1号から現在の13号まで上陸したのは10号が九州を縦断のみです。今回が2個目になるかも分かりません。
高松市の災害対策本部からも土嚢の配布場所がメールされてきました。浸水の可能性がある方は早めに取りに行かれたらと、思います。
今年は例年この時期17個に比べ少なく、5/9日の1号から現在の13号まで上陸したのは10号が九州を縦断のみです。今回が2個目になるかも分かりません。
高松市の災害対策本部からも土嚢の配布場所がメールされてきました。浸水の可能性がある方は早めに取りに行かれたらと、思います。