goo blog サービス終了のお知らせ 

シルバー画日記

人生「第3期 喪失の時代」をFBに過ごそうと思っています。

制御盤

2011-11-04 18:54:45 | ライフスタイル

今日は、せせらぎの制御盤の鍵を修理しました。
ハンドルを操作しても鍵が開かない状態でした。
分解して調べると、ハンドルの角軸に対して
留め金の穴が〇という、あり得ない状態でした。
どなたが工事したか不明ですが、角穴が合わず
〇穴に加工したようです。
ネットでメーカに部品を注文して、正規なものに
組み立て直しました。
公園の設備で不具合がでたとき、「昔取った杵柄」で
修理するときがあります。

防災訓練

2011-10-30 17:30:50 | ライフスタイル

時々雨のぱらつく曇天でしたが、地域の防災訓練が開催されました。
今年は、はしご車による救助訓練と救助袋による訓練が含まれました。
また、三角巾の使い方やAEDを使った心肺蘇生訓練などもありました。
今日は、名古屋での理事会、養成講座、人工内耳四国ブロック大会など
が重なりましたが、この時期に多い良性頭位めまい(BPPV)で
名古屋は欠席,
一番近い校区の防災訓練の見学のみ参加しました。

赤い実

2011-10-28 19:23:12 | ライフスタイル

穏やかな晴天に恵まれた日でした。
昼前には、大勢の小学生や幼児が遊びに来ていました。
秋には色々と赤い実をつける木々があります。
公園でも、現在、モッコク、ピラカンサ、ハナミズキ、クロガネモチの木が
赤い実をつけています。

友の会

2011-10-27 17:52:19 | ライフスタイル

今月、29,30日と「人工内耳友の会」四国ブロックの大会が
小豆島で開催予定です。
四国四県の聴覚障害で人工内耳を埋め込んだ方々が
55名ほど参加される予定です。
私は、参加できませんがスタッフの方々が持参する
添付のようなプラカードを作成しています。