goo blog サービス終了のお知らせ 

CQ DX de JH8DBJ k

アマチュア無線関係の話題や海外との交信を中心に、興味の有る事を記載していくつもりです、宜しくお願いします。

LZ のアワード

2016-01-14 07:28:00 | アワード
2015年度のDIPLOMA ALL SAINTS・・

先日、昨年度のLZ??の該当局が6局ありましたのでリストを送り申請してみました。JAは5局分でOK・・昨日、eMailにて受領しました。
今年もLZ1012SGMから始まりましたが出来るでしょうか?。

K5P
先ずは、20mで一つWKD・・LogのUPも早いですね~
パスが他の大陸にないのかバンドによっては、待たずに出来ます。

2224Z = 0724JST SFI=104 SSN=29 A=14 K=3

K5P

2016-01-13 13:38:00 | D X
K5Pが始まりました・・
信号はそれなりに来ていますのでどこかで出来そうですが
指定も多く、暫く出番はなさそうな感じです。
狙いはLoTWように10,12mバンドとモードはRTTYをと思っていますが・・どうなるでしょうか。

このところの朝のシバレで160mアンテナの微調整が出来ません・・。
-10度を超えると、とにかく寒い・・でも何とかしなければ・・

0448Z SFI=106 SSN=29 A=14 K=4

ZL9A・・

2016-01-11 15:19:00 | D X
終わりましたね~
1バンドをWKD・・1バンドあれば十分・・あまりない事ですが、苦労せずパイルもなく出来ちゃいました。
その時は、CQの連発でその後、JAの国内交信に被されて消えていきましたが・・。
関係のない人には、そんなの関係ない!! Hi Opapi.なんですね~
OC-286 IOTA的に抑えておきたい所です。

160mのスローパーを再稼働・・SWR高いのでリニアは使えませんが・・ローパワーでも国内は十分に交信できますね~

0647Z SFI=109 SSN=73 A=7 K=3








届かない・・

2016-01-09 11:30:00 | 160m Band
深夜・・160mでヨーロッパUAが特に強く聞こえていました・。
久し振りに強い局を2局も見つけましたが・・一度、部分コピーしてもらいましたが悲しいかな・・糠に釘・・諦め。
 先ずは・・もう一度アンテナを考え直さないと・・と振出しに戻りました。
聞き比べると、先日、完成した短縮2バンド変形アンテナと張る方向が違うのかスローパーの(前回の改良版)方が今回は断トツに受信が良かったです。
これを送信用に調整してみようかと思案中・・。

今朝は、80mでDL5AXXを見つけWKD・・この局は4バンド目・・他おなじみDL局が並んでCQを出していました。ローバンドコンデション良くなってきたのかな?

0248Z SFI=109 SSN=80 A=8 K=2

謹賀新年

2016-01-03 08:58:00 | D X
 明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しく願いします
皆さんにとってもNew Oneが得られることを祈っています。

今年、初QSOは、80mでJAの記念局でしたが・・
DXとなるとお馴染みさんが多く,1ST局を探しましたが中々見つける事が出来ませんでした。
今朝は、LP・・40mでNP2が良く聞こえていました・・が・・。
食いつくJA局も多く、賑わっていました。
他のバンドは、静まりかえり、めぼしい局は聞いている時間帯では、残念ながらみつけられませんでした。
今年もぼちぼち、のんびりといきます。

0002Z = 0902JST SFI=100 SSN=40 A=10 K=2