goo blog サービス終了のお知らせ 

CQ DX de JH8DBJ k

アマチュア無線関係の話題や海外との交信を中心に、興味の有る事を記載していくつもりです、宜しくお願いします。

8R1PW 愚痴ってやる!

2008-02-27 11:10:29 | D X
今朝の14MHzは、ショボイ運用だ・・。
JAを指定しておき、消えてしまうとは・
余程ノイズレベルが高いのか・・JAのパイルは雑音なのか
時間的にもオープンするのはこれからという時に、
2300z~0100zぐらいまで運用して欲しかった。
前の日もそうでしたが2200z位にはいなくなり7MHzとか10MHzとかに
移るみたいですが・・
その間、晩飯でも頂いているのか?寂しい限りです。
残り後2日?呼び続けます。
雑魚かもしれませんが私にとって8Rは、”CW ”初物なので・・


今朝の10MHzは・・

2008-02-24 15:58:46 | D X
AF 1局できました。
無理だとは知りつつも8R1PWが聞こえないかワッチしていましたら少し下でJ28OOのCQが・・パラパラとJAを捌いていました。 Mgr K2PF

先日のプリスティナからのYU8/OH2Rとしてコソボの中心地から6名のDXチーム( OH2PM、OH8NC、N7NG、W3URおよびG3TXFとOH2BH)運用が始められ、コソボが独立を宣言したとの事ですが、新聞記事を見ますとキナ臭い状態ですね・・。
この運用のENTは、旧セルビアになるとの事みたいです。・・

YU8何がし・色々と出ていますが、これからもNEWになった後十分出来安所なので徐々に片付けましょう。







VP6DX オンラインQSL要求・・

2008-02-20 21:14:33 | D X
オンラインQSLリクエスト
ここにオンラインQSLの請求の仕方がいてありました。
自局のCALLサイン 交信データ UTC4桁時間 コメント
とか・・指示に従って・・クリック
入力するのもぺディ終了時の方がいいみたいな気がする。

ダイレクトQSL要求が処理された最後に、オンラインよりQSL要求局を確認するつもり。 ビューロにカードを送らないでください との事
オンラインQSL請求の方は、急がないでゆっくりビューロより待ちましょう。