goo blog サービス終了のお知らせ 

CQ DX de JH8DBJ k

アマチュア無線関係の話題や海外との交信を中心に、興味の有る事を記載していくつもりです、宜しくお願いします。

予定では・・

2013-12-09 08:27:00 | D X
VU7AG・・運用予定は、明日まで?かな・・
12mと80mが欲しいけど・・な~ぁ・・。
相手の運用と相性が合わないと最後まで出来ないぺディって結構あります。
見つけたとたんにQSYとかQRX30・・その後出てこない・・とか。
コールサインすら聞かないで終わっちゃうやつ・・も
・・昨日、リメ[トを見て・・これは最後のチャンス!と思い、脱走して帰宅してもどのバンドも聞こえない・・ガックっ・・本州と道東は完全に違いますね・。

遅い!、こんな時間(07J)に80m出てきても当地では陽が登っています。

昨晩は・・110RAEMを数局と20mでVK0JJJ(南極)・・をWKD


2341Z = 0841JST SFI=166 SSN=104 A=29 K=3

From BURO OQRSにて D64K AUG 2012


最近・・

2013-12-08 09:28:00 | D X
朝のワッチ時間の激減・・
コンデションも変わってきたので仕方が無いけど・・。

昨晩は、PJ7を30mでWKD・・誰も呼ばないとローパワーでも簡単に出来る、また相手も耳が良い・・。
TELネットのテストでUPしてみたが、その後も続かないみたいだった。
今朝も、目的の80mバンドのVU7信号弱し・・
多分、今の時間(日中)ハイバンドで聞えているでしょう・・
17mでCQ・・っか・・12mにも居るのかな?
聞けないのが悔しいね~


From BURO OQRS Wkd JULY 2012 1A0C


0030Z = 0930JST SFI=157 SSN=105 A=6 K=3

ターゲット

2013-12-06 12:34:00 | D X
今朝も取りこぼしターゲットを探してみたがロックオン出来ず・・。
ここ暫くこんな状態・・遊んでくれる局も中々見つからない。
流石に暇している局は、少しずれていてもローパワーで呼んでも拾ってくれる・・。
実験してゴメンなさい・・
VE8EV・・CQ Zone1 15m RTTY

LoTWに先日のXR0ZRがログをUPしましたね・・
バンド、ModeのNewが増えました。

修理中・・機器
部品が手に入らないので、中々蓋を閉めれない・・
年内には、けりを付けたいと思っています。

0339Z SFI=150 SSN=103 A=5 K=1


ZD8UW..

2013-12-04 11:40:00 | D X
今朝は、30m、20mでZD8の追っかけ・・
それなりの信号強度でどのバンドも聞えていたので・・これは、いけると思いましたが・・
結果どちらも・あきませんでした・・時間切れ・・
決め撃ちした方が良かったかな?

110RAEM・・同じサフィクスの局が出ている・・。エルンストT.クレンケルの生誕110年の記念局のようですが・・
当方、無知で全く馴染みの無い人物で・・
アワードも有るみたいですが、どうもそこまでは遠慮しますと言う感じです。
結構パイルも起きている・・。

0247Z SFI=136 SSN=97 A=7 K=2


電源ON・・

2013-12-03 11:01:00 | D X
IC-736の部品交換がやっと終わり、電源を入れてみました・・。
今の所、狼煙は昇らないので安心しています。
電源部のコンデンサの液漏れとPA基板のコンデンサの液漏れと炎上が主な修理箇所です。
極性を間違わなければOK・
細かな調整は、測定器が無いので部品交換しか出来ない・
暫くエイジングしてから送信テストをしてみます。
メーターとパネル下の電球が切れているみたい・・。
発光ダイオードに変えてみようと思っています。
早く、実戦に戻れる事を期待します・・。

今朝は、20mでFJを呼んでお仕舞い。
160mは、ご本尊が、かすかに聞える程度で・・呼んでいる局が羨ましくなりました。
アンテナの違い?ロケーション?


0215Z SFI=134 SSN=104 A=2 K=0