温泉併設で人気ランキング上位の道の駅

男性側の大きい湯船が補修中で入れないので、それ以外の泡風呂·サウナ·水風呂の利用をタダにしているとの事。「半分払うよ♪」なんて事を言いながら有り難く恩恵に預かりました♪
旅先では大概早起きしてしまうので
朝食をとったら恒例の周辺散策

ここは八塩山の麓の八塩湖
さざ波がないので、鏡のような水面に映った紅葉が綺麗です。

ボツメキ水源地

東由利の水瓶らしく、年間通して水温9℃の水が日量900トン湧き出ているらしい。家の庭にもこんな湧水出てくれないかな…
ここで顔を洗わせて頂き
本日の活動開始♪