
準備万端
作る側の都合ではない… ボールは承認する側にある。

変異株
抽象的なコメントではなく… こんな状況だからこそ もう少し具体的な進捗を示した方が良い...

治験
昨年夏に横浜で開催されたワクチン開発を担う同業企業が一堂に会したシンポジウムにて、早々にこの課題を全会一致で取り上げていたはず。 この半年間、国からの手当ては何も無かったとい...

芋づる式
各社の経営陣が揃った馴れ合いのゾロ品製薬協会で、どれだけ現場の生の声を拾い上げられているのか。 昨日まで仲間だった会社で悪さが発覚した途端、一斉にダメ出しですか。明日は我が身...

問題の根源
誰よりも深く切り込んだ記事を書かれる方なので期待してましたが、この記事も素晴らしい記事でした。この後の記事が長いので先に思いを述べますが、私は悪の根源は政府と委託企業にあるよう...

JCR
海外からの導入品を扱うところは、自社開発に能力を費やす必要がない分、楽そうで良いわ… ...

薬機法違反
この手の不祥事が後を絶ちませんね。 記憶に新しいところで言えば、同じような手口が発覚...

副反応
一時的な発熱や痛みなんかを副反応として 大々的に取り上げる時間があるなら… 米CDCで公開している副反応情報と厚労省が公開している添付文書の相違点とか、安全性を示すべき添付文...

工場見学
毎年この時期に来春卒の学生さんの工場見学を開催していて、本日は2022年春に卒業の学生さんをお迎えしました。開催から毎年採用の実績をあげてるので今回も気合いが入ります。 今...

承認
既定路線の承認だと思われますが、誰よりも医療従事者が接種するかしないかで悩みどころか...