
着工
残暑が厳しい中 初日で大方の足場が組まれました。 いよいよ始まります🎵

補修工事
築20年目にして… 屋根と外壁の補修&塗装工事を敢行します。まだ色を決めてませんが、竣工時と大きくは変えないつもり。完成が楽しみ...

別荘
縁がありまして、この度湖のほとりに建つ別荘を無償で譲り受ける事になりました。 自宅から30分程の距離になりますが、築1年程と新築に近い物件になります。その外観はと言うと…。 ...

アイテム追加
マキタ 充電式チェーンソーMUC306DGFR 実家跡地の整備に力強いアイテム導入‼️ 1充電あたりの作業量(目安...

補修
さすがに20年も経てば あちこちガタも出て来てるので… 満を持して自宅の補修作業を敢行します。 持つべきものは塗装屋さんと板金屋さんのチームメイト。いつも馬鹿話ししかしてな...

更新
当時のコンセプトは厠(かわや)… 我が家で唯一ウォシュレットのなかった離れのトイレ。コンセプトを「厠」って事にして、イニシャルコストを抑えたのだが、やはり使い勝手が悪かったの...
責任分界点
昨晩寝てたら群馬の叔父さんから携帯に電話があり「お前ん家の電話故障してるから治しておけ!」とだけ伝えられた。 直ぐには事情を飲み込めず、とりあえず家電を確かめたら確かに発信音が聞...

水道工事
今年は野球のスタートが遅かったから、その分庭の手入れに力を入れられてて、そこから派生して… 使い勝手の悪かった2箇所ある埋設型の散水栓を立水栓に代える工事を敢行。 親方からの事...

キングサリ
明日から野球が始まれば庭を弄る余裕がなくなり、それを理由にして伸び放題の雑草を見てみぬふりをするのが想像出来るため、ここ3週間ほど庭木の剪定と除草に格闘してます! 幸いにもお隣さ...

ヒデキンソン
前回のみどぼん交換から7ヶ月 前回の最長記録からは若干短いものの それでもこれだけ持てば上出来...