
別荘
縁がありまして、この度湖のほとりに建つ別荘を無償で譲り受ける事になりました。 自宅から30分程の距離になりますが、築1年程と新築に近い物件になります。その外観はと言うと…。 ...

補修工事
築20年目にして… 屋根と外壁の補修&塗装工事を敢行します。まだ色を決めてませんが、竣工時と大きくは変えないつもり。完成が楽しみ...

着工
残暑が厳しい中 初日で大方の足場が組まれました。 いよいよ始まります🎵

進捗状況
着工から1週間 職人さんには申し訳ないような残暑の中、着々と作業が進んでいます。見切り発車で作業が始まりましたが、ようやく全ての色が決まったので一安心...
灯油
今回のリホームを機に、これまでやれてこなかったメンテナンスをやる気になりまして、手始めに20年間手付かずのレンジフード・換気扇を徹底的に分解...

調和
順調にリホーム作業が進む傍ら、腐食が進んで塗装が浮いてきてたアルミ製の玄関灯を直そうと試みるも、半分程のビスが固着して回せず、終いにはネジが折れたりネジ山が潰れる始末。 10...

完了
リホーム完了🎵 リホーム前は比較対象がないので色褪せに気付き難かったけど、施工前後で比較してみれば一目瞭然。 少し濃すぎたかと思ったものの、経年の色褪せを考...

紅葉
玄関先のドウダンが 良い色に染まって来ました。 大分冬に近づいて来ました。 今時が晩秋...
ヒデキンソン
みどぼん交換🎵 前回が4月後半だったから8ヶ月弱 まずまずってとこ。 これで安心して年末年始を迎えられます...

防寒対策
「赤外線サーモカメラ」 出始めの頃は100万近い金額だったと記憶してますが、それが数万円...