体育館の昼休み生徒開放 【7月4日】 2025-07-06 13:54:45 | 校長から 連日、暑さ指数が高く、基準を超えてしまうため、昼休みにグラウンドで遊ぶことが出来ていません。そこで、昼休みに、暑さ指数でグラウンドが使えない時に、試験的に体育館を開放することにしました。今日は3年生の日です。さすが3年生、バレー、バスケ、ドッヂボールとなんとなく場所を分けて、ケガの無いように体を動かしていました。今後、2年生、1年生にも開放していきますが、ボールをけるなどの行為は危険なので、無しです。みんなが安全に楽しく過ごせるようにしてください。
ドクター・キャピタルさんがリハーサルで来校 【7月3日】 2025-07-04 12:05:02 | 校長から 7月8日(火)に行われるメイプル財団の「メイプルおでかけARTプログラム2025)で演奏してくれるドクター・キャピタルさんがリハーサルのために来校されました。吹奏楽部とも一緒に練習をしました。本番は、7月8日(火)午後1時45分から四中体育館です。立ち見にはなりますが、保護者の方も観覧できますので、お時間が合う方はぜひお越しください。https://youtu.be/ffXGTBioKMg?si=NHicHRWXJU1GIvpu
少年を守る日統一活動日 【7月4日】 2025-07-04 11:58:38 | 校長から 本日は少年を守る日統一活動日で、朝から、市内全域で登校を見守る挨拶運動が行われました。四中の正門前でも小学校区守る会の人達、更生保護女性会の人たち、保護司の方々が来られて、挨拶運動をしてくれていました。子どもたちもしっかり挨拶ができていました。
自分はなぜ生まれてきたのか 【7月2日】 2025-07-02 16:27:42 | 校長から 2年生は平和学習で、「さとうきび畑の唄」を鑑賞しました。少し前の作品になり、ずいぶん若い明石家さんまが出演しています。沖縄戦を描いた作品で、2年生も来年修学旅行で訪れることになっています。長い作品でしたが、集中して鑑賞している生徒がほとんどでした。平和について、そして、自分が生まれてきた意味について考える時間になったら嬉しく思います。