9月11日、卒業生がラジオ出演 【9月9日】 2025-09-09 16:15:41 | 校長から タッキー81.6 みのおエフエム「まちのラジオ第2週」に四中卒業生の田中さんがゲストで出られます。彼女の夢は「中学校の英語の先生」なのですが、ラジオでは先生との出会いの話もあります。よかったら聞いてください。9月11日(木)MINOH TETORIYA 15時から16時再放送①9月11日(木) 21時から22時再放送②9月14日(日) 13時から14時
教育実習生の坂口先生 【9月8日】 2025-09-09 16:05:13 | 校長から 実習に来られている卒業生の坂口さんが保健の授業を行いました。事前にたくさんの先生が生徒役になり、練習をして、アドバイスの後改良を加え、本番では堂々と生活習慣病についての授業を終えることができました。坂口先生は、授業を受けている生徒たちにたくさん助けられましたと話していました。授業は、担当の先生と生徒で作りあがるものだということを改めて感じました。坂口先生、将来一緒に働けることを願っています。
職場体験に向けて 【9月4日】 2025-09-05 07:44:08 | 校長から 2年生は、11月に2日間、または3日間の職場体験を実施します。自分たちがお世話になる職場も決まり、今はその職場に、事前に挨拶にいくためのアポイントをとる電話をかけています。どきどきしながら慣れない敬語を使い、メモをとりながら話している様子はとても微笑ましいです。長年働いてきて、いろんなことに慣れてしまった我々も初心にかえる気持ちになるフレッシュな時間でした。
昼休みの体育館開放 【9月3日】 2025-09-03 14:24:13 | 校長から 9月に入ってもいつまでも暑く、熱中症指数が31度を超え、プールやグラウンドでの体育の授業、放課後の屋外部活動、昼休みのレクリェーションなど、できなくなっていることが多いです。昼休みに少しでも運動をできるよう、2学期は本日から暑さ指数が31を超えている時は体育館を開放するようにします。本日は2年生の開放の日でした。ケガなどのトラブルのないように、みんな譲り合いながら使っていました。