goo blog サービス終了のお知らせ 

幕の内Vento

とあるクルマ好きが綴る日々の戯言・・・

なんてったってアイドル

2006-01-11 22:11:24 | Ventoのおはなし
先日、ディーラーにてサービスの方と話した時、O2センサー等の異常の可能性を
聞いてみた。あくまで問診の範囲内だったので、確定的な話ではなかったのですが、
センサー類だと、一時でも異常が出ないことは考え難いとおっしゃっていました。

例えば、アイドルしなくなるとか・・・

昨日夜、仕事を終えて黒弁当号に乗りエンジンをかけたら、アイドルせずに止まって
しまった(泣)

その後、何度かクランキングを繰り返しているウチになんとか復活。
アイドリングも安定していた。

だが、走り出すと吹けが悪い。アクセルを一定開度に保ってもそこから回転が落ちていく。

停車するとハンチングを起こし、そのうち止まってしまう。やっぱセンサーもダメか?

左足でブレーキを踏み、右足で回転を保ってなんとか止まっていられる状態。
走行中はアクセルをムラに踏み回転落ちと逆に吹かしつつなんとか帰宅。

ただ、他に乗るクルマも無いので、その状況のまま本日も出勤。(爆)
ちなみに冷間時はきちんとアイドルする。

さすがに本日は大事をとってトッポ号で帰宅。

さて、どうしよう?

で。

2005-12-07 20:54:32 | Ventoのおはなし
その後の黒弁当は、相変わらず息ツキの症状はあるものの、
概ね快調です。先日はメーターのタマが切れているのを交換。
すっかり寒くなってきたので、そんなコトすら億劫だったり・・・

でも、明るさを取り戻したメーターを見ていると、まぁ気分も多少は
明るくなる訳で。もっと早くやれば良かったな。

う~さんトコでスタッドレスの話題が出てたケド、ウチは前にも書いた通り
クルマと一緒に付いて来た何時のか判らないバラバラタイヤ。

アイスバーンを走ってみたら、後ろはだめぽ。
交差点で前に荷重を掛けてハンドル切ると、ドリドリ(笑)
ま、いっか。

O2センサーは未だ変えていないケド、その他モロモロ細かいパーツを
変えたせいか、燃費はリッター約10キロ。郊外ではもう少し走っています。

コルト号と比べるのはチョット可哀想だけど、十分満足出来るレベルです。

冬支度

2005-11-12 18:17:17 | Ventoのおはなし
とうとう雪の季節になりました。

相変わらず息ツキの症状は変わらず。その後何もしていないから当たり前か。

で、今現在乗るクルマは黒弁当だけなので、本日タイヤ交換しました。
何故か横でストップウォッチで交換タイムを計られ、4本で15分半
という記録(?)でした。ま、意味は無いケド・・・

今年のスタッドレスは、クルマを貰って来たときに付いていた、
MZ03が2本とガリット2が2本・・・

MZの方が溝があって、新しいっぽかったのでソレを前に持ってきて
ま、一冬は問題なく過ごせるでしょう。

※画像は交換前の状態です。

イライラ・・・

2005-11-05 20:31:09 | Ventoのおはなし
息ツキその後・・・

昨日、ジャンクヤードで水温センサー拾ってきました。
比較的新しいと思われるモノだったので、コレで何か
変化があるようなら、改めて新品買えば良いやと言うコトで。

で、結局何も変化ナシ(- -)

やっぱり、O2センサーかな?
なんか、だんだん自信無くなって来た・・・

ゴォ~~~

2005-11-03 15:45:00 | Ventoのおはなし
あちらを直せばこちらも・・・と言うワケで、

ブレーキ踏むとゴォ~~~っと音が出た。
見るとパッドがもう無い。
そりゃ戴きモノのクルマのブレーキパッドが無い位有り得るコト。

無いなら換えるだけ。でも、外は雨(鬱)
物置の中に以前、仲間のSuzy氏がジェッタ2に乗っていた時に外した
パッドがあったっけ。出してみるとタップリ残っている。コレで良いや。

1.8はブレーキ周りが2と一緒だから、そのまま使える。
当座のシノギには十分でしょう。小一時間で交換完了。殆ど使っていない
モノだったので、すぐにアタリも付いた。

良い子の皆さんはマネしないように(笑)