富貴蘭の季節です。。 2018-06-30 09:28:45 | 季節 雨の日が多く、ヘバリ付く様な 湿気が多いこの時期に ホッ! とさせてくれる 風蘭/富貴蘭 今年も咲き始めました 陽が暮れるころになると、家じゅう蘭の香りでいっぱいに・・・・・・ 就寝時は 寝室移動→これで今夜もいい夢でも見ましょうか 赤花の 朱天皇はやっと 花芽が立ち上がって来ました ルービ根が とても奇麗!
紫陽花の色青から赤に出来ました 2018-06-14 15:22:22 | 季節 母屋 柿の木 下の紫陽花は、昨年まで 一般的な青い色でした。→ これを 赤い紫陽花に変えようと、4月 5月 三回に分け 株もとに、苦土石灰を少し与えてみました 先週くらいから咲き始めた花は→ 少し寄ってみました→ もう少し濃い赤にしたいので、来年は苦土石灰の量を増やして見ようと思います。。 昨年頂いた 鉢植えは、赤花でしたが、同様に <苦土石灰>を得てたら 赤が濃くなったようです。→
クジャクサボテン 二輪目が開花しました 2018-06-12 10:58:50 | 季節 クジャクサボテン→一輪目が咲いてから、十日以上がたち、やっと 二輪目が開花しました 一輪目が咲いてからしばらく、曇りがちの天候で、気温もそれほど高くなかったせいでしょうか??。 こちらの方が、少し大きいようです
クジャクサボテン開花 2018-06-01 10:34:52 | 季節 クジャクサボテンが 咲きました このところ気温の変動が激しかったせいか、蕾の内に、二個が 開花せずに落ちました。。 花の直径は昨年同様20数センチ越→ 近くで咲いている 紫陽花 (筑紫の風)と 同じ位の大きさです 一日花で、夕方まで咲いて、終わりです。 昨年世代交代した株で 二年目も順調に開花してくれました。。 後ろに在る蕾は、3~4日後に咲くと思います、その日 晴れていれば良いのですが・・・・・