jde's ham salon

D-STARを主に最近のデジタル通信の情報や地域活動などいろいろと投稿しています。

!注意! ID-52、ID-50とのUSB経由でのスマホ接続

2024-05-16 05:47:13 | アマチュア無線
ID-52をお使いのローカル局から、USBケーブルでスマホに繋いでターミナルモードをするとスマホのバッテリーが急激に減って使えないというお話を聞き調べてみました。
ID-52のUSBポートはデフォルトで充電モードになっている事が判りました、
この状態のID-52をスマホに接続するとスマホ側のOTG機能(USBホスト機能)によりID-52に対して電源の供給が開始されてしまいますその為スマホのバッテリーが急激に減少してしまうという現象が発生します。
設定メニューから変更が出来ますのでオフにすることをお薦めします。
ターミナルモードで無線機を利用する場合は電波を発しないので通常よりも無線機本体のバッテリー消費が少ないので充電しながら使う必要性は低いと思いますが、自己判断で設定の変更をして下さい。

<設定手順(ID-52の場合>
 MENU>SET>機能設定>USB電源入力(スマートフォン、PC)
  ・OFF :USB経由で電源供給しない
        (接続機器から電源供給を受けない)
  ・ON   :USB経由で電源供給する
        (接続機器から電源供給を受ける)

IC-705にも同様の設定項目がありました、ID-50は未確認ですが恐らく同じだと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿