goo blog サービス終了のお知らせ 

山田みのりブログ

大阪市福島区の日本共産党生活相談所長 山田みのりのブログです☆

藤の見頃の9の日の宣伝

2018-04-19 18:00:46 | インポート


 毎年ゴールデンウィーク前半が見頃となる野田藤(ここ福島区が野田藤発祥の地!)ですが、今年は今がピークをやや過ぎたところでしょうか。

 阪神野田駅前の藤棚も2色の藤が咲いています。(その他にも福島区にはたくさんの野田藤スポットがあります!)

 今日は19日。阪神野田駅前で「憲法9条を守ろう!」と福島区連絡会が9の日宣伝に取り組みました。

 藤を見に来られた方々にもビラを手渡し、署名のうったえ。

 「まだよく分からないから、署名はちょっと、、」と言う人でも、積極的にビラは受け取ってくれました。

 こういった宣伝を広げて少しでも多くの人に「憲法って?」と関心を持ってもらえたらと思います。







憲法パレード&署名宣伝

2018-04-10 18:00:26 | インポート


 政治の異常さが際立っています。
 森友公文書改ざん、イラク日報隠ぺい、裁量労働制のデータねつ造、、

 国民の怒りを無視して、ふてぶてしい態度の安倍政権。

 私たちも怒りの声を上げようと、今日のお昼に北区野崎公園から北新地までパレードをおこないました。

 昼休みの西天満や梅田周辺を歩き、注目度は抜群!!

 パレード終了後は、堂島アバンザ前で署名宣伝。
 私の友人がアバンザ前にわざわざ署名しに来てくれ、また知人にも呼び掛けると署名用紙も数枚受け取ってくれました。

 春うららかな良い天気のもと、力強く声を上げ元気いっぱいです!






福島区でもデモ!

2018-03-22 20:00:27 | インポート


 毎年春の訪れ前に行われる「福島区地域総行動」。
 福島区の各民主団体が集まってデモをします。
 
 今年は春本番で季節の良い時を狙って今日おこなわれたわけですが。

 「・・・いつものように寒かった」(笑)

 しかしそんな寒さに負けず、そしてよくぞ「今」、おこなってくれました!という思いです。

 森友問題、憲法問題、労働問題、社会保障や年金改悪、今、私たちの怒りを声に出すことができたのですから。

 福島区でもどんどん声を上げていきましょう!!







手描きのプラカードで「真相究明を!!」

2018-03-14 21:00:17 | インポート

 梅田HEP前での緊急宣伝に参加。
 北区の近田靖幸さんと♪

 森友問題 真相究明!安倍内閣は総辞職!と熱い声声声!
 佐川氏とともに安倍昭恵さんにも国会で証人喚問に立ってもらわなければ。

 そして森友問題は大阪が舞台。
 小学校建設を、基準を「緩めて」認可したのは維新の会の松井一郎知事。この事件の発端はここにあります。

 大阪でもこの問題を明らかにしていく必要があります!!






「本当にやらなければいけないことを、やっていないと感じます。」

2018-03-11 18:00:11 | インポート


 東日本大震災から7年。

 よく晴れた今日も、9条署名と都構想ビラを持って地域を回りました。

 対話は「今日は東日本大震災から7年ですね」から始まって、地域防災や原発などの話も。

 あるお宅では、若い男性が応対してくださり、9条署名もしばらく考えて応じてくださいました。
 私が「今の政治に感じてることとか意見とかありますか?」とうかがうと、男性は「安倍政権は、本当にやらなければいけないことをやっていないと感じます」と語ってくださいました。

 男性が語った「本当にやらなければいけないこと」の先に被災者の方々の姿が感じられました。私も同じ思いです。

 今も、全国への避難者は7万3349人(復興庁発表)。生活や生業再建が求められているのに、増税や社会保障の切り捨てなどを進め、一方で原発の再稼働や軍事費の増額、おまけに森友問題で国会を混乱させている安倍政権に、怒りが広がっています。

 町へ出て対話を広げて、たくさんの人たちと思いを共有していきたいです。

 (画像) 桜でしょうか?
 青空に向かってグンっと伸びていました。