goo blog サービス終了のお知らせ 

HappyChristmas

こころしずかに

1月21日の花言葉
ボケ
先駆者・指導者・平凡・退屈・早熟
熱情・魅感的な恋・妖精の輝き


聖母マリアに、
御子がそうであったように、
わたしたちの心を
「柔和で謙遜」にしてくださるようお願いしましょう。
わたしたちは、
人からの屈辱を明るく受け止めることを通して、
謙虚さを学ぶのです。
学ぶチャンスを逃さないようにしましょう。
うぬぼれたり、ぶっきらぼうだったり、
気分やだったり、自己中心だったり、
こんな自分でいることは、いともたやすいことです。
けれど、わたしたちは、
もっとすばらしいことのために創られたのです。
なぜ、心の美しさをだめにしてしまうようなことに、
自分を陥れるのでしょうか?
(マザー・テレサ)

”愛する者たちよ。
あなたがたに勧める。
あなたがたは、
この世の旅人であり
寄留者であるから、
たましいに戦いをいどむ
肉の欲を避けなさい。
(ペテロ第一2:11)”

朝からの雨がやんで、夕方には晴れてきました。
曇った空から青空が見えるとホッとします。

今日は午後から大阪集会として礼拝ををおささげしました。
いつもベランダでおねだりの声を出して室内に入ってくるスズメさんが今日も飛んできました。
今朝は7羽ほどいました。
礼拝をわかっててくるのでしょう。

一緒に礼拝しましょうね。
そう言うと嬉しそうにチュチュチュンとないていました。
しずかに・・・ね。

1月は能登半島地震のこと
羽田空港の飛行機事故、
それから日本の為政者たちの問題、
沖縄辺野古問題などで、
あっという間に毎日が過ぎている気がします。
テレビは観ませんが、静かに祈るばかりです。

人の心には、
知らない人であっても、
苦しみや悲しみに包まれてる人がいることを思うと胸が痛み祈らされます。
道路が寸断されていなかったらすぐにでも現地入りして救援したいという人たちもいます。
他人事に思えない災害が増えてきました。

祈りとさんびの時間が静かに流れていきました。
夢に出てきた人たちも、何かを訴えている気がしました。
霊だけでも一緒に礼拝できれば?と思って祈りました。

礼拝後、空を見上げると、
夕方の空にお月さまがぽっかり浮かんでいて、
やがて金色に輝いてもっと上空にあがっていきました。

♪地上では旅人♪

時がないのかもしれない・・・ですね。
黙示録には終末が預言されています。
でも、その日、その時は誰も知らない。
神さまの世界に心配する思いはいらないと言われているように思えました。
今を感謝して生きるだけです。

魂を崩壊する肉の欲は避けなさい。
誘惑するものも多く、
情報も溢れすぎています。

成長期にある中高生たちは不安の中に置かれています。
柔軟な年齢のために祈ります。

大人も子どももパニック気味の世の中で、
見るべきお方がいつも手を差し伸べておられます。
NGはNGと教えてくださる聖霊さまのお声に耳を傾けて、
人と比べないで生きる道を。
教師たちにも平安を。

先週も祈りによって見せられる素敵なことがたくさんありました。
たえず祈りなさい。
神さまがすべての人を愛してタッチされています。
そのことを知っていても知らなくても、神は愛ですから嬉しい。

でも、
知ってる人はもっとしあわせに生きれると思います。

今週も神さまが何を見せてくださるのか楽しみです。
神さまの目的のために
一緒に働こうね!
やさしい主の手に引かれて歩みます。
インマヌエルの主に感謝して。

今週もすべてのいのちに愛が満ちあふれる健やかな一週間でありますように。
NameJesus,Amen.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事