見出し画像

だらずだらじゃず・本音ジャズ

№0 騙された!燻銀・静かなる~《ケニー・ドーハム(tp)》

♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
   ジャズ・トランペット「ケニー・ドーハム」のレコード紹介です。♪~♪
 
昔々「Quiet」に惚れ、ドーハムを買いり・・・
「燻銀」の音と2度と会えず、され・・・
今や、最も「まらない」ものと分った・・・
 
(L)『クワイアット・ケニー』(59)  (R)『ケニー・ドーハム1959』(59)「R」
《Quiet Kenny/Kenny Dorham》
ケニー・ドーハム(tp)、トミー・フラナガン(p)、ポール・チェンバース(b)、
アート・テイラー(ds)。
 
誰が見てもこのジャケットは、違うアルバムに思える。
だが、内容は同じもの。叉、プレスティッジ社にされた。
 
この人って、B級?
ドーハムが好き。というと、「い」・「通(つう)」の人?
ドーハムを15枚も持ってた。好きでもないんだが・・・。
 
この「Quiet・静かなる」のとおり。
中音域が「太い」、全曲太い音のメロディーで聴かす。
まさしく「銀」(いぶし銀)ドーハムを魅せる。
 
昔々このレコードに惚れ、ドーハムを買いった。
だが、「燻銀」ドーハムに2度と会えなかった。
 
H.ップでイケイケ・ドンドン時期は本質的な演奏を。
例:『Cafe Bohemia』(56)、『Whistle Stop』(61)
流行のビートでJ.ヘンダーソンと『Unamas』(63)を。
「静かなる」ドーハムは一切無いことが分る。
 
多分、私と同じ目に合った人が多いのでは?
燃えるH.バップ野郎→燻銀→アバンギャルド。
このブログで一部終を紹介するのでご参考にどうぞ。
 
♪~♪  中音域のさで魅せるドーハムをお聴き下さい  曲:Lotus Blossom


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Trumpet ケニー・ドーハム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事