goo blog サービス終了のお知らせ 

☆〜ゆみこっちの部屋〜☆

画像制限のため文字のみとなります

https://yumikoti716.hatenablog.com/
はてな↑

姪っ子お泊まり☆

2025-06-25 23:32:06 | 朝日新聞より
春休み、仁徳天皇陵古墳に姪っ子と息子と行ったんですが、明治時代にこの古墳から出土したものが副葬品の小刀だったと分かったそうです~
  

朝日小学生新聞より

木製で、青緑っぽいのものが見えてカビ?青銅?
堺市博物館にあるそうですー(展示されてるのか分からない)


で、その姪っ子が週末泊まりに来るので、バタバタしてます💦 

夫も休みなしの3週間!
9合目まではきたー☆
がんばろう☆


イランイスラエルが一応停戦ぽいですか?
ホッとしてます☆

解決できんことは解決せずに次世代に任せればよし。
 
更新出来なかったらすみません💦

それではお休みなさーい☆




JAMSTEC☆深海で新種発見☆6月10日朝日小学生新聞☆

2025-06-25 00:02:06 | 朝日新聞より
博物マニアの深海コーナーでお話しした方お手製の漫画にJAMSTEC公開日に行った漫画があって、こないだの朝日小学生新聞にもJAMSTECが出てておぉ!と思いました


息子がイマイチ海洋生物に興味薄く、水族館とか行きたくないそうで。
しんかい6500とかママはみたいよ!


沖合深海底の海洋保護区から15種の新種を発見

沖合深海底の海洋保護区から15種の新種を発見

2020年に指定された沖合の海洋保護区(沖合海底自然環境保全地域)において生物多様性に関する大規模なモニタリング調査を実施し、これまでに15種の新種動物を報告しました。

新種が15種発見されたそうです

深海良いなーしずかーなくらーい海の中をずーっと航海(潜水?)して見てみたい
とりあえずレゴランドの潜水艦でガマンするか…



お好みの深海生物いましたか?私はこの中ならNのエビの仲間リットウクモエビかなぁ
ー色味が良い☆



それではお休みなさーい☆











利己から利他へ☆福岡伸一さん☆

2025-06-18 19:32:28 | 朝日新聞より
福岡伸一さん

生物は本来利己的ではなく利他的です
それはすべての生物が同じ起源を持っているからです

生物は38億年前単一の細胞から進化していまの形になりました
最も大きな進化のプロセスはお互いに助け合う、あるいは得意技を持ち寄ることによって起きました


生命が誕生してから間もなく、DNAがむき出しの原核細胞から
ミトコンドリアや葉緑体のような複雑な器官を持つ真核細胞になるという大きなジャンプが起きました

進化論では突然変異で細胞が複雑化したとしか説明できないのですが、いくつもの遺伝子が一斉に変化するなんてことはありえないのです。
~
GLOBE 2025.2.2です

まだここの勉強が終わってないんですよねー
勉強といっても自分の中で咀嚼するだけですが

坂の上の雲と、ホンマでっかの録画番組2つもまだ2月分みたりしてます


福岡伸一さんの本あれも読みたいこれも読みたいと思って買ったことないです…
ほんまそろそろ買います

それではまたー☆