JP1YJO局は、3月25日から設置場所を変更し
運用を再開しました。
また、緊急時連絡者が変更になりましたのでお知
らせします。
変更後の設置場所と連絡先は次のとおりです。(敬称略)
設置場所 :東京都狛江市和泉本町
緊急時連絡者 :吉沢 浩史
コールサイン :JS1CYI
連絡先電話番号:03-3488-0689
運用を再開しました。
また、緊急時連絡者が変更になりましたのでお知
らせします。
変更後の設置場所と連絡先は次のとおりです。(敬称略)
設置場所 :東京都狛江市和泉本町
緊急時連絡者 :吉沢 浩史
コールサイン :JS1CYI
連絡先電話番号:03-3488-0689
JP6YHL局(福岡県福岡市南区)の緊急時の
連絡先が変更になりましたのでお知らせいたします。
変更後の連絡先は次のとおりです。(敬称略)
氏名 石野 誠二
コールサイン JE6BVX
連絡先電話番号 092-541-0211
連絡先が変更になりましたのでお知らせいたします。
変更後の連絡先は次のとおりです。(敬称略)
氏名 石野 誠二
コールサイン JE6BVX
連絡先電話番号 092-541-0211
以前にもこのブログでご紹介しましたが、初心者の方が
無線機の設定が正しいか確認する方法を再度ご紹介します。
詳細については、次をご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/jarl_lab/e/f7169ccf781e9ffc9eb0405188946817
なお、2月29日正午ごろから3月3日13時ごろまで
トラブルのため停止していたそうですが、現在は復旧
しているそうなのでご活用ください。
無線機の設定が正しいか確認する方法を再度ご紹介します。
詳細については、次をご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/jarl_lab/e/f7169ccf781e9ffc9eb0405188946817
なお、2月29日正午ごろから3月3日13時ごろまで
トラブルのため停止していたそうですが、現在は復旧
しているそうなのでご活用ください。
JARL Webなどでお知らせしていますJP3YHH局
およびJP3YHF局の緊急連絡先の電話番号に誤りが
ありました。
正しくは、TEL 06-6792-4949です。
訂正してお詫びいたします。
およびJP3YHF局の緊急連絡先の電話番号に誤りが
ありました。
正しくは、TEL 06-6792-4949です。
訂正してお詫びいたします。
JP5YCN局(香川県高松市番町)は、昨年末
からネットワーク機器の調整等を行っていました
が、調整が完了しゾーンを越えた通信ができるよ
うになりましたので、お知らせいたします。
調整にご協力いただいた皆さん、ご苦労様でした。
からネットワーク機器の調整等を行っていました
が、調整が完了しゾーンを越えた通信ができるよ
うになりましたので、お知らせいたします。
調整にご協力いただいた皆さん、ご苦労様でした。
JP3YHT局(大阪府堺市南区)は、アンテナ
調整のため停波していましたが、1月19日に
運用を再開しましたのでお知らせします。
調整のため停波していましたが、1月19日に
運用を再開しましたのでお知らせします。
移動日 1月22日12時ごろ~24日18時ごろまで
移動先 JP8YEA(函館)、JP8YDZ(札幌)のサービスエリアへ移動
運用局 JL1HHN JL8HIW JR8YIS
周波数 430MHz DV
D-STARのDVモードまたはDDモードで移動運用
を計画されている方は事務局技術課まで情報
をお寄せください。
(ご希望に添えずお知らせできない場合もあり
ますのでご了承ください。)
移動先 JP8YEA(函館)、JP8YDZ(札幌)のサービスエリアへ移動
運用局 JL1HHN JL8HIW JR8YIS
周波数 430MHz DV
D-STARのDVモードまたはDDモードで移動運用
を計画されている方は事務局技術課まで情報
をお寄せください。
(ご希望に添えずお知らせできない場合もあり
ますのでご了承ください。)
「運用ログの参照」に記載されている時間と実際に交信した
時間にズレがあるにはなぜというお問い合せをいただきま
した。
「運用ログの参照」は、管理サーバーが各D-STARレピータ
に対して約5分毎にデータ確認を行っていますが、この集め
たデータを利用して公開しています。
この管理サーバーが情報の確認を行った時間を「運用ログの
参照」の「時刻」としていますので、実際に交信された時間
とは若干異なることになります。
「運用ログの参照」の「時刻」は、実際の交信時間とは異なり
ますが、運用している局やレピータ局の稼働状況確認などの
参考としてご活用いただけれと幸いです。
時間にズレがあるにはなぜというお問い合せをいただきま
した。
「運用ログの参照」は、管理サーバーが各D-STARレピータ
に対して約5分毎にデータ確認を行っていますが、この集め
たデータを利用して公開しています。
この管理サーバーが情報の確認を行った時間を「運用ログの
参照」の「時刻」としていますので、実際に交信された時間
とは若干異なることになります。
「運用ログの参照」の「時刻」は、実際の交信時間とは異なり
ますが、運用している局やレピータ局の稼働状況確認などの
参考としてご活用いただけれと幸いです。