goo blog サービス終了のお知らせ 

Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

㈱コンサイス「ブックカバーB6判、A5判」(東急ハンズ・梅田店)#2

2015年08月12日 | Article(物)
8/12(水)「東急ハンズ・梅田店」にいった。「ブックカバーB6判(¥972)、A5判(¥1,080)㈱コンサイス」を購入した。5/16(土)以来2回目。ポイントは300ポイントから使用出来る。

★東急ハンズ: http://kazuko1234.xsrv.jp/archives/1634/







↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

2015.08.14(金) 1805 PV 253 IP 2446 位 / 2248413ブログ
2015.08.13(木) 2423 PV 252 IP 2629 位 / 2247633ブログ
2015.08.12(水) 2457 PV 302 IP 2015 位 / 2246979ブログ

「なか卯・船場中央大通店」大阪・本町#33

2015年08月12日 | Dining Out(外食料理・飲物)
8/12(水)大阪・本町にある「なか卯・船場中央大通店」に行った。8/10(月)以来33回目。「和風牛丼小うどんおろし(¥500)」(自販機・食券)をオーダーした。

★なか卯:http://www.nakau.co.jp/
住所:大阪府大阪市中央区久太郎町4-2-8 西岡ビル1F、アクセス:大阪市営地下鉄中央線 本町駅より 徒歩約2分

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

「ペンケース」(梅田ロフト)

2015年08月12日 | Article(物)
8/11(火)大阪・梅田にある「梅田ロフト(Loft)」に行った。「ペンケース(¥864)」を購入した。



★ロフト(Loft):http://www.loft.co.jp/
梅田ロフト:06-6359-0111(代表)大型店、〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町16-7、阪急京都本線・阪急神戸本線・阪急宝塚本線「梅田駅」茶屋町口改札口より徒歩7分、大阪市営御堂筋線「中津駅」4番出口より徒歩8分

営業時間:10:30~21:00まで    
■1階「カフェソラーレ」     
9:30~21:30       
(ラストオーダー 21:00)


↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

今井一著『「解釈改憲=大人の知恵」という欺瞞』現代人文社(丸善&ジュンク堂書店・梅田店)

2015年08月12日 | Book(本、書籍)DVD
8/11(火)大阪・梅田にある「丸善&ジュンク堂書店・梅田店」に行った。今井一著『「解釈改憲=大人の知恵」という欺瞞(¥1,512)』(現代人文社)をクオカードで購入した。


商品説明

「戦争放棄・軍隊不保持」を謳う九条を是としながら、私たちはこれまで、歴代政権が進める再軍備のための解釈改憲を「大人の知恵」として受け容れてきた。その欺瞞を明らかにするとともに、国民投票での決着を提言する。


著者紹介

今井 一
略歴〈今井一〉1954年生まれ。ジャーナリスト。著書に「「憲法九条」国民投票」「「9条」変えるか変えないか」「市民が広げる議会公開」など。


★今井一著『「解釈改憲=大人の知恵」という欺瞞』

★丸善&ジュンク堂書店・梅田店:http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-MJumeda.html
住所:〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町 地下1階~7階、電話:06-6292-7383/FAX:06-6292-7385、営業時間:10時~22時、定休日:7月・8月無休、取扱商品・サービス:和書・洋書・コミック・文具(ナガサワ文具センター:2F)

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

池上彰『世界から戦争がなくならい本当の理由』祥伝社(丸善&ジュンク堂書店・梅田店)

2015年08月12日 | Book(本、書籍)DVD
8/11(火)大阪・梅田にある「丸善&ジュンク堂書店・梅田店」に行った。池上彰『世界から戦争がなくならない本当の理由(¥1,512)』(祥伝社)をクオカードで購入した。

内容紹介

「あの戦争」から70年。懲りない国、反省しない国はどこだ

第二次世界大戦から70年が経つ今、2015年にも世界ではたくさんの戦争が起こっている。中東、アフリカ……、今現在も悲劇は世界中で生まれている。
なぜ戦争は繰り返されるのか。
戦後70年、私たちは第二次世界大戦から学ぶべきことを、今一度考えなければならない。複雑な世界情勢も、あの大戦から世界がどのように変化してきたか、その歴史を紐解いてみれば、本当の理由が見えてくる。
戦争から得た学びをきちんと未来へ繋げている国、反対に戦争の過ちを何度も繰り返す国、戦争の恨みをいつまでも持ち続ける国……。世界はそれぞれ「戦後」を歩んできた。
この世界は本当に「戦後」と呼べるのだろうか? 本書では戦争が生まれるから理由から、日本と世界がどのように戦後を生きてきたのかを、どこよりも分かりやすく解説する。
池上彰 1950年長野県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、73年にNHK入局。報道記者として、松江放送局、呉通信部を経て東京の報道社会部へ。警視庁、気象庁、文部省、宮内庁などを担当。94年より11年間、NHK『週刊こどもニュース』でお父さん役をつとめ、わかりやすい解説が話題に。2005年にNHKを退社し、フリージャーナリストとして多方面で活躍。12年より東京工業大学リベラルアーツセンター教授。


内容(「BOOK」データベースより)

なぜ「過ち」を繰り返すのか。必要なのは、しっかりと過去から学び、反省をして、現在と未来に活かせる教訓を引き出すこと。戦後七〇年間の日本と世界を振り返ることで、そのヒントを提示した。

登録情報

単行本(ソフトカバー): 247ページ
出版社: 祥伝社 (2015/7/31)
言語: 日本語
ISBN-10: 4396615345
ISBN-13: 978-4396615345
発売日: 2015/7/31
商品パッケージの寸法: 19 x 12.8 x 1.5 cm


★amazon 池上彰『世界から戦争がなくならない本当の理由』

★丸善&ジュンク堂書店・梅田店:http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-MJumeda.html
住所:〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町 地下1階~7階、電話:06-6292-7383/FAX:06-6292-7385、営業時間:10時~22時、定休日:7月・8月無休、取扱商品・サービス:和書・洋書・コミック・文具(ナガサワ文具センター:2F)

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

池上彰著『池上彰の戦争を考える』角川書店(丸善&ジュンク堂書店・梅田店)

2015年08月12日 | Book(本、書籍)DVD
8/11(火)大阪・梅田にある「丸善&ジュンク堂書店・梅田店」に行った。池上彰『池上彰の戦争を考える(¥1,296)』(角川書店)をクオカードで購入した。

内容紹介

いまこそ、戦争を考えるべきとき ●アジア・太平洋戦争の戦線 ●100年戦争年表 ◆第1章 戦争はなぜ始まり どう終わるのか?   太平洋戦争と第2次世界大戦はイコールではない/戦争への道のりを語るうえで欠かせない場所「満州」とは?/日本が国際連盟を脱退 /日中戦争始まる/ハワイ真珠湾の奇襲攻撃/国民生活は窮屈に/勝負を分けたミッドウェー海戦/優位に立ったアメリカ軍/本土への大空襲、死の沖縄戦/終戦の日は8月15日ではない!? ●ユーゴ内戦とは何だったのか? ◆第2章「戦争を終わらせることの難しさと戦後復興」 天皇から国運を託された鈴木貫太郎/「subject to」をどう訳すか/陸軍の戦争継続派によるクーデターが勃発/GHQの占領下に置かれた日本/終戦前後に起きた4大地震 ◆第3章「戦争を起こした独裁者と熱狂」 すべてはお国のため!/熱狂する国民をさらに煽ったマスコミ/ヨーロッパでも熱狂があった/「ユダヤ人」という敵をつくりドイツ国民を団結させたヒトラー/独裁者ヒトラーがいまに続く “あの問題”を生んだ ●アラブの独裁者の最後 リビア・カダフィ ●アウシュビッツ 強制収容所 ◆第4章「戦争をどう伝え、人々はどう受け止めたのか」 12月8日、真珠湾攻撃/ハワイの日系人に対し地元の日本語新聞は/戦果は6倍、損害は5分の1/軍に屈せず、一人で戦ったジャーナリスト/戦略に利用されたメディア ◆第5章「戦争の悲劇が生み出した言葉」 凄惨をきわめた沖縄戦/ひめゆり学徒たちの悲劇/「北のひめゆり」9人の乙女が残した言葉/若くして非業の死を遂げた学徒たち/ ◆第6章「あの言葉が世界を変えた!?」 松岡洋右の演説とは?/ナチスの出発点、ミュンヘンとヒトラーの演説/ケネディ ベトナム戦争とベルリン など。


著者について

池上彰●ジャーナリスト、東京工業大学教授。1950年、長野県生まれ。慶應義塾大学卒業後、73年にNHK入局。05年よりフリーに。『知らないと恥をかく世界の大問題』シリーズをはじめ著書多数。                
+ テレビ東京報道局

登録情報

単行本: 159ページ
出版社: KADOKAWA/角川マガジンズ (2015/8/10)
言語: 日本語
ISBN-10: 4047317713
ISBN-13: 978-4047317710
発売日: 2015/8/10
商品パッケージの寸法: 18 x 12.8 x 2.4 cm


★amazon『池上彰の戦争を考える』

★丸善&ジュンク堂書店・梅田店:http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-MJumeda.html
住所:〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町 地下1階~7階、電話:06-6292-7383/FAX:06-6292-7385、営業時間:10時~22時、定休日:7月・8月無休、取扱商品・サービス:和書・洋書・コミック・文具(ナガサワ文具センター:2F)

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ