goo blog サービス終了のお知らせ 

Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

「第66回びわ湖毎日マラソン兼世界陸上代表選考会」ウィルソン・キプサング選手優勝2:06:13

2011年03月06日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
3/6(日)NHKテレビ(011ch)で12:15~15:00「第66回びわ湖毎日マラソン兼世界陸上代表選考会」を見た。気温11℃、湿度57%、南南西の風。エントリー226人(ペースメーカー含む)。

ウィルソン・キプサング選手〔ゼッケン#1、ケニア、年齢:28歳、身長:178cm、体重:59kg、自己最高記録2:04:57(2010フランクフルト1位)〕、デリバ・メルガ選手〔ゼッケン#2、エチオピア、年齢:30歳、身長:166cm、体重:52kg、自己最高記録2:06:38(2008 ロンドン 6位)等海外招待選手6人(ゼッケン#1~#6)。

国内招待選手は4人(ゼッケン#32~#35、ゼッケン#31と#36は欠場)、ペースメーカーは5人(ゼッケン#51~#55)。

5kmはウィルソン・キプサング選手、デリバ・メルガ選手等トップグループ52人(ペースメーカー5人含む)が15:03で通過。

10kmはウィルソン・キプサング選手、デリバ・メルガ選手等トップグループ40人(ペースメーカー5人含む)が30:00(スプリットタイム14:57)で通過。

15kmはウィルソン・キプサング選手、デリバ・メルガ選手等トップグループ33人(ペースメーカー5人含む)が45:05(スプリットタイム15:05)で通過。日本人のペースメーカー2人は離脱。

20kmはウィルソン・キプサング選手、デリバ・メルガ選手等トップグループ22人(ペースメーカー5人含む)が1:00:10(スプリットタイム15:05)で通過。

中間点21.0975kmは1:03:29で通過。23.9kmでデリバ・メルガ選手(ゼッケン#2)がペースアップ、ウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)が続き、トップグループは5人。

25kmはウィルソン・キプサング選手、デリバ・メルガ選手等トップグループ5人(ペースメーカー1人含む)が1:15:07(スプリットタイム14:57)で通過。直後第2グループと合流し、トップグループは13人。

26.8kmでデリバ・メルガ選手(ゼッケン#2)がペースアップ、ウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)、モーゼス・カンゴゴ選手〔ゼッケン#6、ケニア、年齢:31歳、身長:171cm、体重:58kg、自己最高記録2:08:58(2010 ダブリン 1位)〕。ペースメーカー1人が離脱。第2グループは今井正人選手(ゼッケン#101、トヨタ自動車九州、26歳)、堀端宏行選手(ゼッケン#115、旭化成、24歳)等6人(ペースメーカー1人含む)。

30kmはデリバ・メルガ選手(ゼッケン#2)、ウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)が1:29:51(14:44)で通過。30.9kmでデリバ・メルガ選手(ゼッケン#2)が3度目のペースアップ、ウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)が続く。

35kmはデリバ・メルガ選手(ゼッケン#2)、ウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)が1:44:50(14:59)で通過。3位モーゼス・カンゴゴ選手(ゼッケン#6)、4位堀端宏行選手(ゼッケン#115)、5位今井正人選手(ゼッケン#101)、6位中本健太郎選手〔安川電機、年齢:28歳、身長:173cm、体重:58kg、自己最高記録2:11:42(2010 別府大分8位)。

38.1kmでウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)がスパート。

40kmはウィルソン・キプサング選手(ゼッケン#1)が1:59:53(スプリットタイム15:03)で通過。そのまま2:06:13でゴール、優勝。

順位 選手名 国名(所属名) 記録 コメント  
1 ウィルソン・キプサング ケニア 2:06:13 CR
2 デリバ・メルガ エチオピア 2:09:13
3 堀端宏行 旭化成 2:09:25(世界選手権内定)PB
4 中本健太郎 安川電機 2:09:31 PB
5 モーゼス・カンゴゴ ケニア 2:09:48
6 今井正人 トヨタ自動車九州 2:10:41 PB
7 吉井 賢 SUMCO 2:10:45 PB
8 粕谷 悟 トヨタ紡織 2:11:17 PB
9 林 昌史 ヤクルト 2:11:19
10 五ケ谷宏司 JR東日本 2:12:07
 
WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし  

リアルタイムでブログを更新した。

★びわ湖毎日マラソン:http://www.lakebiwa-marathon.com/>

★Jandy's Website「マラソン(Marathon)」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2011.03.06(日) 2431 PV 647 IP 804 位 / 1548253ブログ

ロート製薬「メンソレータムADクリーム145g」共栄薬局・阪急三番街店

2011年03月06日 | Article(物)
3/3(木)共栄薬局・阪急三番街店に行った。ロート製薬「メンソレータムADクリーム145g(¥1,523→¥980)」を購入した。昨年(2010年)11/28(日)以来だ。

製品は、50gチューブ(メーカー希望小売価格¥924第2種医薬品)、50gジャー(メーカー希望小売価格¥924第2種医薬品)、90gジャー(メーカー希望小売価格¥1,239第2種医薬品)、145gジャー(メーカー希望小売価格¥1,523第2種医薬品)、乳液a120gボトル(メーカー希望小売価格¥1,659第2種医薬品)、かゆみ止めスプレー(メーカー希望小売価格¥1,029第3種医薬品)の6種類がある。

<効能・効果>かゆみ、皮フ炎、かぶれ、じんましん、虫さされ、しっしん、ただれ、あせも、しもやけ
<用法・用量>1日数回、適量を患部にぬってください。
<有効成分>(1g中)●クロタミトン 50mg ●リドカイン 20mg ●ジフェンヒドラミン 10mg ●酢酸トコフェロール(ビタミンE誘導体) 5mg ●グリチルレチン酸 2mg
※添加物としてl-メントール、尿素、dl-ピロリドンカルボン酸Na、セタノール、カルボキシビニルポリマー、流動パラフィン、パルミチン酸イソプロピル、トリエタノールアミン、ステアリン酸グリセリン、セトマクロゴール、塩化Mgを含有します。

★ロート製薬:http://www.rohto.co.jp/

★ロート製薬「メンソレータムAD」:http://www.rohto.co.jp/ad/ad_creama_4.html

★共栄薬局:http://www.k-ph.co.jp/
〒530-0012大阪府大阪市北区芝田1丁目1番3号、営業時間:月~日(9:00~21:00)、 TEL.06-6372-7688、FAX.06-6372-0569

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

電波置時計「CASIO DQD-710J-8JF」ヨドバシカメラ・梅田店#2~#3

2011年03月06日 | Article(物)
3/3(木)大阪・梅田にある「ヨドバシカメラ・梅田店」に行った。電波置時計「CASIO DQD-710J-8JF」を2個購入した(シルバー税込¥3,150×2→¥1,980×2)。

●電波受信機能:自動受信/手動受信、自動選局機能付き(受信電波=長波標準電波JJY、周波数=40kHz /60kHz)
●電波受信マーク表示(電波受信状況をマーク点灯でお知らせ)
●電波受信インジケーター(電波受信状態をレベル表示)
●温度計測機能
●湿度計測機能
●快適度インジケーター(お部屋の快適度を7段階でお知らせ)
●ダブル電子音アラーム(デイリーアラーム×2本、5段階で変化)報音する日を毎日・平日・土日の中から設定可能
●止めても止めてもまた鳴るスヌーズ機能付き(約5分おき最大7回繰り返す)
●フルオートカレンダー
●12/24時間制表示切替
●ブルーLEDライト(残照機能付き)
●電波受信機能ON/OFF 切替付き
●使用電池:マンガン乾電池単3形×2
●電池寿命:約1年

※電波受信が行われない場合は、通常のクオーツ精度(平均月差±30秒)で動作します。
※この製品は日本電波仕様です。海外でご使用の際は、電波受信機能をOFFにしてお使い下さい。
サイズ(H×W×D)/質量:91×117×68mm/230g

★「CASIO DQD-710J-8JF」:
http://casio.jp/wat/search/clock/detail/?m=DQD-710J-8JF&n=4739


★ヨドバシカメラ:http://www.yodobashi.com/

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

Panasonic「充電式エボルタ(EVOLTA)単3電池8本パック」ヨドバシカメラ梅田店

2011年03月06日 | Article(物)
3/3(木)大阪・梅田にある「ヨドバシカメラ・梅田店」に行った。Panasonic「充電式エボルタ(EVOLTA)ニッケル水素電池単3形電池8本パックHHR-3MVS/8B(¥2,780→¥2,480)」を購入した。

くり返し使える約1,600回、フル充電して1年後でもすぐ使える、充電済み・買ってすぐ使える。

★Panasonic「充電式電池・充電器」:http://panasonic.jp/charge/

★ヨドバシカメラ:http://www.yodobashi.com/

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「らーめん北斗」大阪・梅田・阪急三番街B2

2011年03月06日 | Dining Out(外食料理・飲物)
3/3(木)大阪・梅田の阪急三番街B2にある、「らーめん北斗」に行った。「塩らーめんご飯付きサービス(¥700)」をオーダーした。

★食べログ「らーめん北斗」:http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27004017/
TEL06-6373-3463、大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館 B2F、交通手段:梅田駅(阪急)から116m、営業時間10:00~22:30、ランチ営業、日曜営業、定休日:不定休(阪急に準ずる)、席数:50席

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「虹のかけはし・本町店」大阪・本町

2011年03月06日 | Dining Out(外食料理・飲物)
3/2(水)大阪・本町にある「虹のかけはし・本町店」に行った。

★ぐるなび「虹のかけはし・本町店」:
http://r.gnavi.co.jp/k682822/

〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-1-10 木村ビルB1、アクセス:地下鉄御堂筋線本町駅 徒歩3分、地下鉄四つ橋線本町駅 徒歩6分、地下鉄堺筋線堺筋本町駅 徒歩5分、TEL06-6209-7750、FAX06-6209-7750、営業時間17:00~24:00(L.O.23:30)、定休日:日・祝、クレジットカード:VISA、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、JCB、総席数:145席、個室あり

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「酒房うおまん ・本町淡路町店」大阪・淀屋橋#2

2011年03月06日 | Dining Out(外食料理・飲物)
3/2(水)大阪・淀屋橋にある「酒房うおまん・本町淡路町店」に行った(2回目)。「出し巻き定食(¥680)」をオーダーした。

★酒房うおまん・本町淡路町店:
http://www.cfs.co.jp/shop_top.php?SHOP_ID=52

〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町2-6-11 淡路町パークビルB1、アクセス:地下鉄御堂筋線本町駅 徒歩6分、地下鉄堺筋線北浜駅 徒歩4分、TEL06-4706-6706、FAX06-4706-6706、営業時間:昼食 11:00~14:00 /夕食 17:00~23:00、定休日:土・日・祝、総座席数:100席、カード:JCB,MASTER,VISA

★ぐるなび「酒房うおまん ・本町淡路町店」:http://r.gnavi.co.jp/k021703/

↓都道府県別、年代別、カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ