goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国語会話

 
 「ウリカッチ韓国語」

 文字を読めなくても会話からスタート!^^

『中之島フェスティバルタワー』

2017-05-04 18:13:44 | STORY(ストーリー)
『中之島フェスティバルタワー』(2017年4月17日、開業)



地下レレストラン街 



『ファミマ』 オシャレ  


『フェスティバルホール』へ
真っ赤な絨毯が敷かれた大階段! 特別な気分になります~^^ 



お散歩の距離にある『大阪取引所』があります。
堂々と立っている「五代友厚」の銅像が印象的。



『大阪取引所』から少し歩くと、「林市蔵(はやしいちぞう)先生肖像」があります。
林市蔵先生は、 第15代の大阪府知事を歴任。

写真を撮ろうとするちょうどそのタイミングに、
一羽のハトが飛んで来て、しばらく止まり、私の方をじっと眺めた~! 

 



難波橋(通称は「ライオン橋」)
迫力ありますね~^^ 


中之島駅周辺には、
『堂島川と土佐堀川』『大阪府立中之島図書館』
『中之島公園』『大阪市立中央公会堂』、
『国立国際美術館』『大阪市立科学館』など、
大阪の歴史を感じ、オシャレで賑やかな街ですね~^^ 

 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インフィオラータこうべ2017」

2017-05-03 19:17:39 | STORY(ストーリー)
今年も「インフィオラータこうべ2017」へ 
今年のテーマは「神戸開港150年」
場所: 神戸北野坂 








もっと上の方へ進むと、『神戸北野天満神社』があります。





いっぱい並んで写真だけ~  
今日初めてですが、今度平日にもう一度来ることに、、、

  

可愛い  





 

丁寧に~ 丁寧に~   



韓国人観光ツアーも多くて混んでますが、 
「모처럼 왔으니까 만지고 가세요!」と、ガイドさんの言葉が聞こえた~^^

兎に角大勢だぁ~  予感通り~^^ 















 























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かも」

2017-05-02 21:10:38 | STORY(ストーリー)
今日、「우메다」 へ  久しぶり  

ひどい肩こり解消の為、リュックを使ってますが、
もう少し大きいのが欲しくて、、、

JR大阪駅「時空の広場」



ルクア (LUCUA) とは、
「Lifestyle(ライフスタイル)」「Urban(都会の)」
「Current(流行の)」「Axis(軸)」の頭文字なんだ~^^





良いリュックに出会えず、、、
帰るところ、ふと気付いた「鴨」ではなく「カエル」(「マンホール蓋(맨홀 뚜껑)」)



こんな可愛いのも~  



『西宮図書館』で借りた「かもの法則」(西田 文郎)によると、



予感は、なぜか実現する。プラス思考の人も、マイナス思考の人も
思考のすべては「かもの法則」が作り出した結果!
人との出会いも仕事もすべて「かも」が決めている。

いい「かも」がある「かも」 















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スターバックス コーヒー 神戸メリケンパーク店』

2017-04-25 22:22:59 | STORY(ストーリー)
今日、『スターバックス コーヒー 神戸メリケンパーク店』に
少し寄ってみましたが~ 

 

もう行列~   時間もなくてお店に入るのは諦める~  



モニュメント「BE KOBE」ライトアップされるので、今度みたい~ 



急ぎ『よみうり』へ 












   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜の通り抜け2017」(造幣局)

2017-04-16 18:14:11 | STORY(ストーリー)
昨年行けなかったので、今日少しだけ寄ってみましたが、
すごい人です~  









数多くの珍しい桜を楽しむことができます~! 







大川沿いの桜も満開で、桜吹雪が風に舞って綺麗~ 











 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『QB HOUSE(QBハウス)』(阪急西宮ガーデンズ(5F))

2017-03-29 22:42:52 | STORY(ストーリー)
今日、『QB HOUSE(QBハウス)』(阪急西宮ガーデンズ(5F))に行きました~!
後ろ少し伸びた分だけちょっと切ってもらうので、安くて便利です。
カット代: 1,080円


私 : この感じでお願いします!(スマホの画像を見せながら)
QBさん: 中国の子?韓国の子?
私: えっ? 韓国人です。 (もうバレた、、、 
QBさん: 最近『ホジュン(許浚)』見てるけど、面白いね~!
      『張禧嬪(チャン・ヒビン)』も面白くて、キムテヒ綺麗ね~
私: 私も見ました!面白くてはまりますね~^^
QBさん: 韓国のどこ? 
私: ソウルです。
QBさん: 都会に住んでるね~! 背も高くてカッコイイね~!
私: あっ、、ありがとうございます!^^

今度もカットお願いします~!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『直感力』(羽生善治)

2017-03-29 20:05:26 | STORY(ストーリー)
「将棋(장기)」に全く興味がなく、棋士の名前は一人も知らなかったですが、
羽生善治さんの本に魅かれました~ 



将棋ファン向けの将棋の本だけではありません。
天才と言われてる羽生善治(はぶ よしはる)さんの思考に触れることができて、
多くの発見もあり、勉強になります。



「運・不運の捉え方」「負けること」などが綴られています。
「大局観」とは物事を俯瞰して考えるということで、
経験の蓄積も加え、大局観を得ることができる。



自分に必要な情報を得るには、「選ぶ」より「捨てる」のほうが重要。



結果を出し続けるための秘訣を語った本です。

この本は、『西宮図書館』に予約して暫くして受け取りました。
人気~ですね~



「直感」、魅力的な言葉ですね~^^ 

急激な変化、過剰なエネルーギを使うことなく、
自然に、できる範囲での努力をして、
状況を悪くしないように努める。気持ちを途切れさせないようにする。
いますぐに大きな変化が訪れることはなくても、
一つひとつを積み重ねながら、意識を持続させて待つ。
それがあきらめないということだ。(P.164)






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マクド」

2017-03-20 19:26:16 | STORY(ストーリー)
今日、『武庫之荘教室』(入門クラス、10:30)の授業ですが、
お一人ご見学に来られました~^^
7年ほど習った方なので、『西宮教室』の方へ調節中です。

あとは、神戸の授業へ

大丸百貨店の周辺がとても混んでますね~ 
久しぶりに「맥도날드」 


教室は、1か月前からココ  に 이사 してます。



「小学校3年生」の本を訳してますが、もうすぐ終わります。
次は、「小学校5年生」になりますね~ 











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『安居神社』

2017-03-18 17:34:43 | STORY(ストーリー)
今日、NHKの大河ドラマ「真田丸」で話題の人、
大坂夏の陣で戦って最後を迎えた場所である
『安居神社(安居天満宮)』に行きました~!







眞田幸村公の像



背中がまっすぐ、堂々とした姿がカッコイイ  





刀に触ってみましたが、自然に力が入ってしまう~!   



「さなだ松」最後を迎えた場所に生えてるという松。



眞田幸村公の像の横にある梅の花がとても綺麗~ 





境内にいた猫ちゃん~ 



静かで落ち着いた雰囲気で、気持ちも安らぎますね~ 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸開港150年記念ピンバッジ

2017-02-23 22:24:32 | STORY(ストーリー)
今日、「JR三宮駅のインフォメーションセンター」で購入しました~^^



販売価格 150円(税込)


思ったより小さいでね~! 欲しくて~^^


早速付けましたが、生徒さんはバッジにあまり興味ないみたい~  



これも   欲しい~!!  














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『パナソニックミュージアム 松下幸之助 歴史館』

2017-02-04 18:21:09 | STORY(ストーリー)
『パナソニックミュージアム 松下幸之助 歴史館』へ  (2017年2月4日(土))

昨年『道をひらく』を購入し、読んでみました。
松下幸之助さんの言葉に深く考えさせられました。







韓国語もありますね~!


撮影OK


多くの偉大な業績を残しながらも謙虚や感謝にみちている素晴らしい方です~!


写真パネルや模型、実物などが数多く分かりやすく展示されて、
松下幸之助さんからスタートしたパナソニックの歴史がよくわかります。





この本に出会いました。 帰ったら早く読んでみたい~^^



私にも「自分には自分に与えられた道がある」と思う。 





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂島川沿い

2017-01-30 21:59:03 | STORY(ストーリー)
今日、夕方~授業がないので、少し「堂島」に立ち寄ってみました~^^

野田教室から一駅の「阪神福島駅」にある「ABC朝日放送」。
キャラクター「エビシー」可愛い~^^



자판기



「ABC朝日放送」の川沿いの道には、「福澤諭吉誕生地記念碑」があります。





今、福沢諭吉『学問のすすめ』の本を読んでいるところですが、
偉大さを感じ、もっと読みたくなりました~ 



堂島川 の夜景  素敵ですね~ 



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人間失格」(太宰 治)

2017-01-22 19:25:45 | STORY(ストーリー)
ふらっと立ち寄った本屋で、この本に目が止まりました~! 



「葉蔵」をイメージ?ちょっと、イメージと違うと思いますが、
強烈なインパクトを与えますね~!!
人気コミック『DEATH NOTE( デスノート)』小畑 健さんのイラスト

「恥の多い生涯を送ってきました。」(冒頭)
「本当の事は何も言わず、忍んで、そうしてお道化をつづけているより ほか、
ない気持ちなのでした。」(P.25)

日本語の勉強する時(留学前)に、ノートに写し、単語を調べながら
(大変苦労~  )読みましたが、再び出会い、読み返してみて嬉しい~^^






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年「1・17のつどい」

2017-01-17 21:20:57 | STORY(ストーリー)
今年も「1・17のつどい」に行きました~!



竹灯篭に浮かべるロウソクをもらえます。


ロウソクに火をつける時、少し緊張します~




記帳所で名前を記帳すると献花用の花がもらえます。




神戸市立西灘小学校の「しあわせ運べるように」などを合唱し、
感動しました~!!
「~明日を大切に生きて行こう 傷ついた神戸を 元の姿に戻そう~」


「神戸市役所」の前に設置された所から聞こえるこの歌、、、!

~ああ 過去達は 優しく睫毛に憩う 
人生って 不思議なものですね~ 

この後、早足で仕事へ  
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「十日えびす」西宮神社

2017-01-11 15:33:25 | STORY(ストーリー)
今年も商売繁盛を願う「十日えびす」西宮神社へ行きました~!
混雑して本殿まで2時間~かかりました、、、、





「招福大まぐろ」を見るのも楽しみ!
マグロに硬貨が張り付けると「お金が身につく」とされ、
沢山張り付けてあります。


マグロの横に野菜がこんなに、、、


めでたいことがありますように。


「福男選び」も有名ですね~^^










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする