【 そろそろ スカッと晴れたお天気で 山を歩きたくなってきてます ( 笑 ) 】
先週末の土曜日 お休みだったので
地元の山を歩こうかなぁ~~ っと思っていたのですが
朝 会社へ顔を出してからの山歩き…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
御在所岳や鎌ヶ岳等々
出遅れると 絶対に駐車場がいっぱいになるので
今回は 少~し マイナーなお山
《 日本コバ 》 をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
土曜日の朝 会社へ寄って 国道 421 号線を滋賀県方面へ
石槫トンネルを過ぎ 道の駅 『 奥永源寺 渓流の里 』でトイレをお借りして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
道の駅から 1 分弱走り 日本コバの登山口 ( 政所郵便局の先を右折 ) に到着
がっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
時すでに遅し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
登山口そばの駐車地は 満車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
路駐できるような道路幅もないので
この日の お山歩きは中止といたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
お天気良かったのになっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で
今週は 火曜日がお休みだったので
今度こそは 山を歩けるかなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
と 思っていたのに
朝起きてみると 雨…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
鈴鹿の山も 分厚い雲に覆われておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
仕方がないので
干し柿用の柿を買いに 岐阜まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
この時期になると いつも買いに行く 本巣にある 柿屋さんで
干し柿用の 蜂屋柿を 2 箱ほど買って
この日の夜は 干し柿作りに集中
( 皮を剥いて 熱湯消毒せず 吊るして干すだけのお手軽干し柿づくりです 笑 )
美味しくできますように
50 個くらいあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/5d231df28426436aedfa66b6f31f8172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8a/c31bdf5d9f33c623eb06f6c70090a378.jpg)
そうそう
今年は 10 月が 暖かかったのと
11 月も それほど気温が下がらず
柿が 上手く成長してくれないのよねぇ~と 柿屋さんのお姉さんが嘆いていました
干し柿も 気温が高いと上手くできないので
寒くなることを祈りつつ
次回こそは 山歩きできますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今週末は 金曜日と土曜日の二連休
ただ 土曜日は 姉とお出かけ予定なので
金曜日一日だけの 山歩き
日本コバ リベンジか ( 笑 )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます