気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

秋色の絵画を満喫 立山 vol. 2

2013年10月05日 | 北アルプス


   【 浄土山・龍王岳の山頂は 赤のバツ印が有り進めませんでした (^_^;) 】


       秋色の絵画を満喫 立山 vol. 1


  この日は 朝からちょっぴり強めの風が吹いていましたが


  周りの絵画のような景色に圧倒されて 風の強さもそれほど気にならず


  度々振り返りながら 少しずつ歩いていきます

   別山方面

  

   大日連山方面

  

   雄山方面

  


  室堂から一ノ越へ続く遊歩道に合流する辺りは


  岩がゴロゴロしていて 少し歩き難かったのですが


  雷鳥沢からここまで登山者に出会うこともなく 静かな山歩きでした

   登山道

  

  

   遊歩道から浄土山と龍王岳

  

   大日連山に雲が迫ってきました

  


  雷鳥沢から 1 時間ほどで一ノ越山荘に到着


  山荘前の広場からは 餓鬼岳の稜線から顔を出す富士山や


  八ヶ岳・南アルプス などなどが一望


  しばらく 撮影に没頭します ( 笑 )

   八ヶ岳

  

   頭をちょこんと出した富士山

  

   甲斐駒ヶ岳から北岳

  

   槍穂

  


  さて そろそろ浄土山へ向かいましょうか


  山荘脇の細い登山道をテクテク

   登山道

  

  


  雄山方面へは 平日にも拘らずたくさんの登山者が歩いて行かれていますが


  浄土山方面は 登山者も少なく静かに歩けますね


  登山道は ほとんどがザレ道ですが 一部岩場もあります


  が それほど危険な岩場ではないので 慎重に歩けば問題はありません

   岩場

  

   登山道

  


  少~~し高度を上げると 見える景色も変わり


  これまた 前に進めなくなります ( 笑 )

   東方面

  

   雄山方面

  

   剱岳も少しだけ顔を見せ始めてます

  

   一筋の飛行機雲

  


  一ノ越山荘から 15 分ほどで 富山大学研究所に到着

   休憩できるように ベンチがたくさんあります

  


  ここでお昼ご飯にしようかと思いましたが


  まだ風が吹いて 風を避けるような場所もなかったのと


  この場所からは 龍王岳に隠れて富士山が見えなかったので


  龍王岳の先まで 歩いてみることにしました


  そうそう 龍王岳のピークも踏みたかったのですが


  龍王岳の取りつき地点の登山道に 赤の × 印が付いていたので断念 


  巻き道を歩いて 富士山が見える場所まで進みます

   岩ゴロの巻き道

  

   五色ヶ原方面

  

   槍穂

  

  

   東側の景色

  

  

  

   奥に燕岳~大天井岳

  

   山肌の紅葉

  


  景色を堪能したので そろそろ浄土山へ向かいましょうか


  まずは 富山大学研究所まで戻ります

   五色ヶ原山荘は 10/6 までの営業だそうです

  

   どっしりとした龍王岳

  


  龍王岳を背にして 浄土山を目指します


  アップダウンもそれほどなく 快適な稜線歩きです 

   登山道

  


  この稜線からは 立山から剱岳 大日連山が一望です


  これまた 足が前に進みませんが 時間もたっぷり のんびりと歩きましょうか ( 笑 )

   立山

  

   剱岳

  

   白馬岳もちょっぴり

  

   大日連山

  


  富山大学研究所から 10 分ほどで 浄土山 ( 2,138 m ) に到着


  が ここも 赤い × 印が… 


  この先に進めず 仕方なく 写真だけ撮って引き返します

   軍人霊碑があります

  


  と


  長くなりましたので


       秋色の絵画を満喫 立山 vol. 3 に続きます   

  


  


  





  


  


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤッホー! (w)
2013-10-09 21:23:10
おしまいなして

ホンマに別世界の景色やね
それに 雲の存在が なんとも素敵やわ

うちな 思うんやけどな
日本アルプスに最初に登山した人って ぎょうさん偉い人やなぁ、って思うんや
だってな その道筋のおかげで多くの人が
こないなに素晴らしいパノラマを 目の前にすることができるんやからね

う、うちとは 大違いやねぇ

ほ、ほな やんで~
返信する
w さんへ (J-ウルフ)
2013-10-11 19:42:44
返事が遅くなりました (^_^;)

山を切り開いた人って ホント凄いですよね。
人が歩けば道が出来て行くんですよね。

そして
登山道を整備して下さっている現在の皆様にも感謝ですよね (*^_^*)
大切に歩きたいものです。

何か人の役に立てることができるのって 素敵な事ですよね 
返信する
ヤッホー! (w)
2013-10-11 19:54:49
ド、ドキ
返信する

コメントを投稿