気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

意外とアルペンチック? 霊仙山 vol. 1

2013年04月01日 | 滋賀県の山


   【 登山開始時間が大幅に遅れ ヒヤヒヤしながらの山歩き 】


 2013年03月31日(日)


  前日まで どの山を歩こうか悩んでいましたが


  今の時期 福寿草を見るのが楽しみなので


  福寿草咲く 鈴鹿山系最北端の山 霊仙山 ( りょうぜんざん ) に決めました 


  この山も 10 年ほど前に一度 上丹生登山道を歩いたことがあるのですが


  現在 上丹生登山道は通行止めとなっているので 榑ヶ畑 ( くれがはた ) から歩くことにしました


  自宅から登山口まで 2 時間くらいかかるので


  朝 5 時半過ぎに 自宅を出発  


  国道 365 号線を北上して 関ヶ原インターを過ぎ 国道 21 号線を米原方面へ


  醒ヶ井駅前の信号を左折して 道なりに 4 キロほど進み 醒ヶ井養鱒場方面へ


  醒ヶ井養鱒場を右手に見て 醒ヶ井養鱒場から道なりに 3.8 キロで榑ヶ畑登山口に到着


   左折して醒ヶ井養鱒場へ   ここは右方面へ        養鱒場から 2 キロ地点 ここも右折

             

       ( ↑ クリックで拡大します )


  登山口手前の には  10 台くらい駐車可能です

   登山口

  


  登山口にはトイレがありませんので 途中のコンビニか醒ヶ井駅のトイレをお借りして下さいね。


  サクサクと準備をして 登山口すぐ先の休憩所の建物に設置された登山ポストの登山届を出して


  8:00 出発します

   登山届はネットでも のようです

  

   休憩所横の案内板

  


  沢沿いの細い登山道を進んで行くと 石積みされた榑ヶ畑廃村跡があり


  しばらく進むと この時期は営業していない かなや に到着

   沢沿いの道

  

   かなや

  


  沢の水で冷やされた ジュースが無人販売されています


  ここから先は 急坂を歩いて汗拭峠まで


  8:10 汗拭峠に到着

   左に進むと 霊仙山山頂

  


  この日は 落合道から今畑へ向かい 南西尾根から霊仙山を歩く周回コースを予定していたので


  落合道方面へ下って行きます


  と ここで ゴロゴロと雷の鳴る音が… 


  峠から見えていた雲が少し雨雲のようだったのと 2 度目の雷も鳴ったので


  ここで 一旦 撤退を決定  


  先ほどまで歩いてきた道を 急いで戻ります


  とりあえず  に戻り  の中で待機


  しばらくすると 雨粒が空から落ちてきました 


  雨の中 続々と登山者が出発して行きます 


  午後からは天気が回復するはずなので 11 時頃を目途に の中で時間を過ごします

   花を見つけて撮影したり…

  


  11 時前 雲が薄くなってきたようなので 再度出発 


  11:10 汗拭峠に到着して 落合道へ


  この落合道も 崩落のため通行止めとなっていますが


  崩落個所の迂回道が整備していただいてありますので 一応は通行できるようです


  ただ 急斜面の滑りやすい個所もありますので 注意は必要です

   崩落箇所の迂回路

  

   登山道

  

  

  

   崩落箇所の迂回路 脚立で沢に下ります

  

   崩落箇所

   


  11:30 落合集落に到着

   右の橋を渡って舗装道路へ

  


  落合集落の中の舗装道をテクテク歩いて今畑まで


  11:35 今畑登山口から登山道を歩き始めます

   登山口

  

   登山道

  


  今畑廃村跡のところには福寿草がたくさん咲いていました 

   廃村跡

  

   福寿草

  
 

  


  その後は 緩やかな尾根道や堀割りの登山道となり徐々に高度をげて行きます

   登山道

  

  

  


  植林帯を抜けると 落葉樹林帯に入ります


  左側には 目指す近江展望台が見えてきますが まだまだ遠いですね~  

   遥か彼方の近江展望台

  


  そろそろ花に出逢えないかな~なんて思いながらも 時間が気になるので


  あまりキョロキョロせずに 歩くことに集中します

   苔生した雰囲気の良い登山道です

  

  

  


  急ぎながらも オニシバリだけはたくさんあったので 何枚か写真に収めて 

   オニシバリ

  


  近江展望台直下の急登を 浮石に注意しながら歩いて行きます

   少し不明瞭な所もあります

  
 

  

   休憩がてら振り返ってみたりして

  


  12:50 近江展望台に到着

   風強し 展望なし ( 笑 )

  

 
  と 長くなりましたので


       意外とアルペンチック? 霊仙山 vol. 2 に続きます 


  


  


      


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-04-04 17:47:50
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっすうふ♪(* ̄ー ̄)v。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*´ェ`*)ポッ
返信する
めぐみ さんへ (J-ウルフ)
2013-04-04 20:12:37
はじめまして。

コメント ありがとうございます。
私の拙いブログにご訪問頂いて 感謝です m(_ _)m

また 遊びに来て下さい。
コメント 大歓迎です (^v^)

返信する

コメントを投稿