J’sてんてんてまり

はじまりは黎明期。今は、記憶と記録。

06.7.30まで

2006年07月30日 | 地震関連・防災
風が涼しい。ひんやりした感じ、といいたくなるほど爽やか。
今日、気象庁は中国、近畿、東海、北陸、甲信越は梅雨明けした模様、と発表。

「梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。ここに掲載した期日は移り変わりの期間の概ね中日を示しています」
とあるので、たぶん、数日はまだぐずつきやすいのだろう。

緊急地震速報の先行的な提供も、本運用に向けて移行してゆく。
本運用開始に係る検討会の中間報告を踏まえ、この8月1日から、
事前の公募があり、検討して該当した公的事業の関連施設や
列車の制御や工事現場等の作業員の安全確保など、
現時点で、混乱なく有効に活用される分野において
緊急地震速報の先行的な提供を開始する。

情報をどう捕らえ、何のために使うのか。

メディアリテラシーのみならず、また増えている振り込み詐欺にしろ、インターネットを利用した犯罪にしろ、もっとズームすれば、日頃の生活での何気ない会話でも、自分で見極め判断する能力を養わなければならない社会になっている。

ただ恐れて縮こまるのではなく、有効に使いこなすための積極的な堅実性や、積極的消極姿勢も培って生きたい。

間もなく8月。
毎月1日は、いつものように音声メッセージの「災害用伝言ダイヤルサービス171番」と、「災害用伝言板サービス」の体験日だが、現在、7月22日(土)23時10分から、鹿児島県を中心とした豪雨の為、171番と、WEB171を運用中。
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/news/index.html

NTT東日本  NTT西日本

電子メール利用の災害用伝言板サービスは、体験できる。
各サイトで、利用方法の確認を。
i-モード   au byKDDI   ウィルコム  TU-KA byKDDI


*ほぼ旬間で、国内震度1以上、県内有感地震を始め気になる地震を記録しています。
22日12時13分頃 茨城県沖 M2.7 震度1
22日21時57分頃 山梨県東部 M2.2 震度1 

23日08時01分頃 紀伊水道 M3.7 震度1
23日19時18分頃 伊勢湾 M2.8 震度1 

24日03時13分頃 山梨県東部 M2.5 震度1 

25日03時47分頃 福井県沖 M2.4 震度1
25日20時26分頃 長崎県北部 M3.4 震度2

26日10時47分頃 新島・神津島近海 M1.6 震度1 

27日05時55分頃 福島県沖 M4.3 震度1 
27日18時53分頃 福島県会津地方 M2.7 震度1 

29日01時04分頃 福島県浜通り地方 M3.3 震度1 

30日00時04分頃 紀伊水道 M3.4 震度1
30日02時19分頃 茨城県南部 M3.9 震度3 
30日05時06分頃 茨城県沖 M3.0 震度1

最新の画像もっと見る

コメントを投稿