goo blog サービス終了のお知らせ 

アイスルキモチハホンノウ

ここで私が語るのは「私を癒すひと、もの、できごと」。それを通して皆さんとお話できたらいいなと思います。

暇ができたのでバトン

2007-01-30 23:03:55 | 日記・バトン
ちょっと変わったバトン見つけました

( ´⊇`)彼から質問バトン


01.( ´⊇`)<やぁ、まずは自己紹介といこうか。君は誰だい?
   じんじんです。ていうか貴方は?



02.( ´⊇`)<東北の風が熟れたマンゴーに凝縮されたような名前だ。
   「ミスター味っ子」(古っ!)みたいな味覚表現ですな。
   で、貴方は何者?



03.( ´⊇`)<で、俺の事は何て呼んでくれるんだい?
   あ、こっちで名付けるの?
   んじゃ、鼻でか兄さん。




04.( *´⊇`)<なかなか良いじゃないか。
   いいんだそれで。頬まで染めてくれちゃって。
   いいならそれでいいけど。





05.( ´⊇`)⊃旦 <粗茶ですが。
   あ、こりゃどうも。
   お気遣いなくー。



06.( ´⊇`)<…ときに、君に趣味はあるのかい?
   趣味ねー、漫画とか読書とかかなー。温泉めぐりとか(今の第一希望は白馬だぁねー
   あと舞台観ることかな?(林くん限定



07.( ´⊇`)<俺の趣味は何だと思う?
   初対面の人(?)の趣味は分かんないよー。
   釣りかゴルフ?




08.( +´⊇`)<ブブー!盆栽だよ。
   渋っ!でもなかなかよいご趣味で




09.( ´⊇`)<唐突だが、君はどんなときに幸せを感じるね?
   えー、ほんと唐突ー。
   まろくんと一緒にホットカーペットの上でうたた寝する休日の午後。
   おっきなお風呂にのんびり浸かっているとき。



10.( ´⊇`)<そんな幸せって大切だよな。
   ほんとだねぇ。




11.( ´⊇`)<俺はどんなときに幸せを感じると思う?
   だから初対面の人の幸せなんて分かんないってば。
   んー、盆栽コンテストで入賞したとき?




12.( ´⊇`)<まぁ、それもある。だが…
   それもあるのか。(盆栽コンテストなんてあるのか?)




13.( ´⊇`)<こんなくだらない質問に答えられる"今"が一番幸せだと思うんだ。
   そうかっ
   確かにこんなくだらない時間を過ごせるのはすごく贅沢なこっちゃ!!




14.( ´⊇`)<"今"を大切にな。  
   うんっ!




15.( *´⊇`)<綺麗にまとめただろ。
   自画自賛かい。ま、いいけどね。





16.( ´⊇`)<最後に、俺に何か一言くれないか?
   で、鼻でか兄さんは何者なの?




17.( *´⊇`)<……。
   何歳?





18.( ´⊇`)<あ、もう帰るのか。迷える子羊よ、家まで送ろうか?
   完スルーかよ
   今家にいるからいいよ送ってもらわなくても




19.( ´⊇`)<そういうと思ってたぜ。    
   送ってく気なんてなかったね、さては。



20.( ´⊇`)<最後に、次に回す相手を叫んでくれ。せーのっ!
   次に彼( ´⊇`)と語ってみたいひと~



家計も身体もダイエット!

2007-01-23 00:01:17 | 日記・バトン
「銀色のシーズン」製作ブログ見てみると、昨日の記事に「明日は撮休」とあるので、今日は林くんもお休みだったのかなー?
林くんの話題がなかなかないので、このブログもぐうたらし気味(いやいや、林くんのせいにするなよなー自分)。
ぐうたらついでに、引越してから体重2kg増

それから、今回の引越しで前よりやや都会に進出したため、光熱費・水道代が割高だということに初めて気づいた。家賃が高くなったのはわかってたけど、一人暮らしなので光熱費や水道代はあんまり深く考えてなかったが、よく比較検討してみると、塵も積もれば山となりそうな気がする

もともとぐうたらな私、どちらも改善できるように、それぞれの原因と対策を考えてみた。
原因①。
食生活は前の職場より今のほうがちょっと暇があるので、おやつ食べるときが前より増えたかも。同じく時間的余裕があるので、実家に帰る頻度が増えた(実家に帰ると規則正しく3食大盛りで出される)前は時間が不規則で夜ご飯食べないこともよくあった。
原因②。
運動不足。前の職場の頃は仕事で疲れてても近所のスポーツジムに(毎日ほどではないが)結構頑張って通ってた。遅くまでやってるジムだし、半分はおっきなお風呂に入るのが目的。前のマンションはワンルームで、お風呂は体操座りでしかはいれなかったから。でも、引っ越して遠くなっちゃったから、全然通えてない。今のマンションはお風呂もちょっと広くなったしなー。

改善策①
おやつ減量!禁止と言わない辺りに意思の弱さが・・・)
3食食べるのは一応いいことなので、実家帰ったときは3食大盛りではなく3食小盛りにしとく。おやつ代食費節約できるし。
改善策②
まだ解約してなかったジム退会!(もっとはやくしとくべきだった・・・)これで割高になった光熱費水道代にまわす。
運動は最寄駅にできたボディシェイカーのお店を利用。(これについてはまた後日レポします)

家計ダイエットと身体ダイエット、あんまり目新しいことは思いつかんけど、これからぼちぼちとやっていこうと思います。

バトンが3つほど。

2007-01-21 16:50:22 | 日記・バトン
どうも風邪気味で、声が全然でないので、お出かけする気にもならず(身体は元気なんだけどね)今日は実家でごろごろしていました。
そんなわけで、バトンをゲットしてきましたよん☆


HNバトン
■貴方のHNは?
じんじんです。

■貴方のハンドルネームの由来は?
スラムダンクを読んでみてください。
あんな3Pシューターになりたかった…。

■他に別のハンドルネームを名乗っていたことがありますか?
今のところもう一つ使ってます。あまり活用してませんが。他の方はTPOによって使い分けてる場合もあるよねー?

■他の方にどのように呼ばれていますか?
仲のいい人たちは本名のファーストネームで呼んでくれますね。

■全く同じハンドルネームを使っているのを見たことがありますか?
今のところないかな?PC得意じゃないので、あまり検索とかしたことないからよく分かんない。

■ぶっちゃけ、改名しちゃいたかったりしますか?
今のところないですね。

■ハンドルネームの由来が気になる人にバトンを渡してください。
やってみたい方どうぞー。


お次は「社会的なバトン」…てタイトルのようです。
Q1、もし地面に宇宙人が倒れていたら
近寄る・・・かな?逃げてからテレビ局を呼ぶとか。

Q2:彼(彼女)の浮気現場に遭遇したら?
1 泣きながら走り去る
2 現場を写メ、後に脅しネタに使用
3 その場で身体の関節を全部外そうと襲い掛かる
うーん、難しいなー。2or3でよろしく。

Q3:今もし突然『オレオレ詐欺(振り込め詐欺)』の電話が来たら?
切ると思うけど。
余談;オレオレ詐欺が流行り始めた当初、ウチの母親に泣きながら女の子から電話があったらしい。
で、母親は不審に思いつつも私の名前は出さずに「どうしたの?」と繰り返していたら電話が切れた。(恐らくそこで『○○ちゃんなの?』といってしまったら、その○○ちゃんになりすますオレオレ詐欺だったんじゃないかと推定)
やはり気になったため、私のマンションand携帯に電話をかけまくり、メールを送りまくった。
たまたまその日職場の慰安旅行中だった私はSAで降りたときにその着信の数に気づき、母親に折り返しかけ、「そんな用事で電話すんなー」と一喝、電話を切ってしまった。母親はそれで眼が覚めたらしい。「ウチのムスメが泣きながら電話するなんて、ありえなかったわね・・・

Q4:大好きな芸能人が目の前にいたら?
握手してもらう。応援する。

Q5:変なおじさんの格好をした変なおじさんに急に声をかけられたら?
逃げるか警察に通報。

Q6:イノシシが自分の方に猛スピードで突っ込んできたら?
イノシシってまっすぐだけ走るの?ならカーブするか高いとこ上るかすればいいのかな?

Q7:朝目覚めて背中に翼が生えていたら?
飛べるかどうか試す。
次に収納?できるかどうか試す。しまえないと仕事行けないねぇ。

Q8:コンビニでバイト中に包丁を持った強盗に『金を出せ』と脅されたら?
素直に出しちゃうと思う。
命あっての物種だもんね。

Q9:年下に『あんたって子供よね』と言われたら?
間違いなくキレるな、私。「そういうおめーががきんちょじゃー

Q10:リアクション面白そうな5人にバトンタッチ!!
リアクション王求む!!

気分がのってきたのでもういっちょ!
「こんなときバトン」
こんなとき貴方ならなんといいますか?

1.友達がないています。失恋したそうです。
「まぁそういうこともあるわね。」
2.先生の鬘が少しだけずれています。
「あのー、(目線で訴える)あ、いいです」
3.見知らぬ小母さんが頭にムースをつけた状態で歩いています。
「髪に何かついてますよ」
4.どんな再生を押してもCDorMDが聴けない。
「げー、壊れたかー?」
5.貴方は今コタツのなかにいます。蜜柑を取りたいけど出たくない。そんなとき父or母が立ち上がりました。
「ちょうどよかった!みかんいっこ取って!」
6.コンセントが抜けているのに頑張って掃除機のスイッチを入れようとしている父or母がいます。
無言でコンセントを入れる。「これでどう?」
7.雑誌に向かってブツブツ言っている友達が隣にいます。
「なになに、なんかあった?」
8.好きな人の好きな人が話しかけてきました。
「(そっけなく)何?」←嗚呼いやな奴やなー自己嫌悪
9.セールスがやってきました。
「ごめんなさい、いりません」(結構ですとか言っちゃいかんのだよねー確か。)
10.バトンを回したと思いました。
「やりたい方どうぞ!」

テンプレはもう春ね。

2007-01-19 02:16:09 | 日記・バトン
早く春になんないかな~。
テンプレートをいち早く衣替え でも早すぎたかな?

ちょっと日が過ぎてしまったけど、今年も1/17には色々な追悼行事が行われたようですね。
色々な方が、色々な思いを胸に、12年前を振り返ったことでしょう。

私は当時大学生で、その頃住んでいたところでは、ちょっと揺れて、電車のダイヤが少し混乱した程度でした。
ことの重大さは、むしろブラウン管を通して知ったクチです。

ジャニーズの震災復興支援プロジェクトであるJ-FRIENDSが3年前に活動を休止したときも、「もう9年経つのかー(震災当時小学一年生だった子が義務教育を終えるまで、ということだったらしいです)」と思いました。
今年は、林くんのブログの記事を読んで、一層感慨深いものでした。

自分達に出来る努力・・・。
私の場合、まずは、職場に行くことです。
(前の職場は職務規定になってた。一度その訓練と称し、早朝6時に訓練地震が起こったという想定のもと、部長クラスが呼び出され、出勤まで何分かかるか計るというイベントがあった。)
確かに家族も大事。まろくんも大事。でも、まあ各自の強運を信じて(まろくんは母親が何とかするだろう)どうにか無事で生きててくれるだろうと(楽天的だが)お祈りのひとつもして。とにかく職場に行くと思います。
震災や、大規模な事故の報道を見るといつも思うのです、「あれがウチの近くであったら、今すぐ行かなイカンなー。」って。(同時に、「ウチの近くじゃなくてよかった」とも思ってしまうんだけど。被害に遭われた方、ごめんなさい。)

分かんないけどね、実際そんなことになったら、足がすくんで動けないかも知れないし。
そのときには家族も増えてて、その家族のために東奔西走してるかも知れないし。
だから、今日のこの記事は偽善だと言われてもしゃーないけど。(そんな逡巡が起こる日が来ないのがイチバンいいんだよねー)
でも、少なくとも、職場に行くんだと、行けば役に立てると言える自分でいられるように、日々精進してるつもり。
・・・まだまだ、BJや司馬先生のようには行かないかな。

でも、気分は春!ホントの春に向けて、これからも頑張って行こっ!



うーーーん??

2007-01-17 00:46:37 | 日記・バトン
引っ越して3ヶ月ほどが経ちますが、実はやんごとない(?)事情で同時に洗濯機を買い換えました。
別に壊れたわけではないんだけど。
今のマンションの脱衣所に洗濯機パンがあるのですが、前の洗濯機は、サイズ的にこの洗濯機パンに置けるサイズなんだけど、この脱衣所の間口が狭くて、洗濯機が入らなかったんです。
設計ミスな気がするんだけど(今のマンションは結構気に入ってて、ダメ出しするなら今のところこの洗濯機の件くらいだから、まあいいか)

そんなわけで、新しい洗濯機を使い始めて3ヶ月。
これが、フンパツして洗濯槽と乾燥機が一体型になってるタイプを購入したんだけど、なぜかエラーばっか出るのです。

例えば、「洗濯して乾燥」まで連続して行うコースにセットして朝出かけて、仕事終わって帰ってきて洗濯機を開けると、脱水すらできてない状態だったり。

ためしに、家にいる日にコース設定し、他事をやりながらたまに洗濯機の様子を見てみたんだけど、しょっちゅうブザ-(エラーのお知らせ)が鳴って止まってるのです。
そのたんびに再スタートのボタンを押してやらんとコース終了でけんのです。

一体何が悪いのか
…っていうか、取説読むべきか

お買い物って楽しい♪

2007-01-16 23:58:44 | 日記・バトン
今日は、知人の出産祝いを買いに行きました。
何人かでお金を出しあって買おうということになり、その予算内で私が買いにでかけることになったのでした。チョイスも私に一任、といわれ、やや責任重大
昨日に引き続き、ミッキーパジャマも物色しつつ、子供服売り場へ。
しっかし、赤ちゃん用でもブランド物ってあるんですなぁ。
独身だしブランドにそんなに興味がないので、ただそれだけで驚き

んでも、人のお金で(まあ一部は自分のお金だけど)色々選んでショッピングって、た~のし~い
誰かへのプレゼントを選ぶってのが、またわくわくするのです。
結局、某子供服ブランドのバスローブセットとおもちゃを購入。
喜んでくれるといいなー。そして元気な子に育って欲しいわ

閑話休題 どっちバトン

2007-01-13 20:33:11 | 日記・バトン
テレビの影響力ってスゴイですねー。
私はその手の番組に疎いのですが、以前お味噌汁用に豆腐買おうとして品切れだったときも、たまたま食べたいなと思ったグレープフルーツがなかったときもお昼の彼の仕業だったらしいことを後ほど知った(^_^;)今回の納豆騒ぎは(昼の番組が原因ではなかったそうですが)大分収まってきたのかな?
さて気を取り直して(?)。
またバトン拾って参りました(^_^;)

どっちバトン
1;性別は?
女。
2;朝はめざまし派?ズームイン派?
一人のときはズームイン。実家滞在中はめざまし。
3;フィッシュorビーフ?
んービーフかなー。
4;和風or洋風?
気分によるけど外食は洋風が好きかな。
5;ご飯派?パン派?
断然ご飯派!
6;まなかな…どっちが好き?
違いがあんまりわかんないけど、二人ともカワイイしきらいじゃないよ(ピンで番組でたことあるのか?)
7;S?M?
んーーー?どうかなー?Mかも…。
8;可愛い系orカッコイイ系?女ならどっち?
可愛い系。見てるだけで癒される。
9;じゃあ男は?
どちらもウエルカムです。
10;次に回す人3人。可愛いorカッコイイの印象付きで。
やってみたい方どうぞー。

すべすべ~

2007-01-08 20:22:39 | 日記・バトン
今日は夕方近所に出来たばかりのスーパー銭湯に行ってきました。

月替わりで温泉を汲んでくるらしいです。
露天風呂は今日は少し寒かったけど、お肌すべすべだ~*^o^*

カラオケバトン

2007-01-07 20:17:11 | 日記・バトン
ネタがない休日です(^_^;)
バトンでも行っときますか。

カラオケバトン

1;最後にカラオケ行ったのは?;
最近は初詣帰りに(1/2)
2;初めてカラオケ行ったのは?;
高校一年のときかな。球技大会の打ち上げだったような。
3;あなたの十八番は?
十八番っちゅうか必ず歌うのはKinKiの「青の時代」。唯一歌える英語の歌はフェイウォンの「eyes on me(FF〓)」。因みに友人で私と2人の時に限り「金太の大冒険」を歌う奴がいる。
4;最高何時間?
4時間くらい。
5;今日はカラオケ無料開放デーです。何時間歌いますか?
朝から晩迄っちゅうかオール?(途中休憩させてね)
6;愛する人に捧げるとしたらどんな曲を歌いますか?
「もう君以外愛せない(KinKi Kids)」
7;よく歌うアーティストは?
KinKi Kids
8;初めて歌う曲は誰と一緒の時入れますか?
仲のいい友人達と一緒の時。
9;人が歌っているときどうしてる?
知ってる曲は一緒に口ずさむ。ききながら次歌う曲を探してる。
10;歌は何処でどんな風に練習する?
車運転してる時かお風呂の時かな。
11;変装しながら歌わなければいけません。
やりますよ!昔正直しんどいで剛くんがやってたなー。
12;アニソン祭が始まってしまいました。あなたはどうする?;
受けてたちます。あ、でも最近のはあんまりわからないから懐かしい系で(特撮も懐メロ可。)
13;あなたの歌唱力は100点満点中何点?
中の上くらいだといいなー。採点カラオケより消費カロリーが表示されるカラオケがお気に入り。
14;友人のなかでカラオケ上手い人は誰?
高校時代の軽音部員。
15;この人とは行きたくない!って人は?
空気読めない人はカラオケだけじゃなくて一緒になりたくないねー。あと、昔の知り合いでやたら順番を仕切る人がいた。
16;今一番オススメの曲は?;
Harmony of December(KinKi Kids)今は車の中でこれをヘビーローテート中。

カラオケ好きな人やってみて下さい(^0^)/

初詣

2007-01-02 20:57:04 | 日記・バトン
KinKiコン帰りに地元の神社に初詣に行ってきました。
子供の頃から事あるごとに(受験とか)その神社にお参りするのが我が家の恒例です。
今年は更に、友人らともう一つ初詣ツアー(笑)を組んで参加しました。
事の発端は、私が某ローカル情報誌に載っていた初詣特集の中の「恋の三社めぐり」ってーのを見つけ、おもろそうだなーって皆に見せたのが始まり。
縁結びで知られている神社をまわるスタンプラリーみたいな感じです。(画像はそのスタンプ台紙です☆スタンプ集まったらお守りがわりにして下さいとのこと。) で、恋するヲトメな友人一同と三社めぐりをし、初カラオケ行ってきたのでした♪