goo blog サービス終了のお知らせ 

アイスルキモチハホンノウ

ここで私が語るのは「私を癒すひと、もの、できごと」。それを通して皆さんとお話できたらいいなと思います。

いいなぁ~

2007-03-23 20:51:52 | 日記・バトン
嵐の「夢の実験スペシャル2」

この、一見馬鹿馬鹿しいように思える実験をマジで大がかりな実験にしてしまうのが、なんだかいいわぁ。

深夜番組だった頃の「THE鉄腕ダッシュ」みたい。

ひな祭り

2007-03-03 18:00:41 | 日記・バトン
さすがに雛飾り飾れる広さはないので、タペストリーを飾ってみました。
今日の昼間は暖かくて、昼休みに外に出たら、何処かから花の香りがしました。今年は暖冬で異常気象は心配だけど、暖かくなるとなんだかうきうきしちゃいますね。

ライブバトン

2007-02-27 23:00:09 | 日記・バトン
ちょっくらミーハーパワーが下降し何故か携帯ゲーム熱がヒートアップしているじんじんです。「レイトン教授と不思議の町」(だっけ?)は売り切れてたので、「アナザーコード」と「THE 鑑識官」を購入し格闘中

ほりほりさんとこでライブバトンもらってきました。
これで回想してミーハーパワーを自力でupさせときましょう。

※ライブだけじゃなくてイベントとか舞台(要は生で観る)も入れさせてね~
←ほりほりさんのマイルールをそのまま活用させて頂きます!

■今まで参戦したライブの回数は?■
20回弱ってとこかなー。
代表的なところではキンキさん3回、スカシア3回、ファイナルライブとか舞台とか(誰の舞台かは言わずもがな)決起集会とかクリパとか。


■参戦時の服装は?■
荷物は少なめ。一応(いや、かなり)自分的にはオサレをしたつもり。
メガネではなくコンタクトで行く。

■ライブ参戦回数が最も多いバンドは?■
コンサートとしてはキンキさんが最多だな。

■ライブ参戦時の必需品は?■
林くんイベントのときはお手紙とかプレゼント。
キンキさんのときはオペラグラス。
その他のライブ参加時は上記のものを持参したことないなーそういえば。


■今までつまらなかったライブはありますか?■
んんーー?ないなぁ。


■ライブを楽しむ自分なりのコツは?(気をつけてる事等)■
一度、先輩に誘われてエリッククラプトンのチケットをもらったことがあるが、普段洋楽をまったく聴かないため、そのチケットの価値が分からず、他の知り合いからもったいないと非難ごうごうだった。なので、予習してからコンサートに行くようになった。


■他人の「これはないな」というライブ中の行動■
ライブだけに限らないが、まわりの空気が読めていないような行動。


■CDとライブの違い・良さをそれぞれ■
CDは再現性、ライブは臨場感。


■いつからライブに行くようになった?■
一番最初は高校1年のときかな。


■初ライブはなんでしたか?■
学校祭にフェアチャイルドが来た。
普段は校則のゆるーい学校だったが、何故かその日は先生達が「席は絶対立つな!」とぴりぴりしていた。(相手芸能人だし?)
でも、ライブ始まった途端、ボーカルのyouさんが「立っちゃえ立っちゃえ~!!」とけしかけたため、先生達やむなく了承。


■印象に残っているライブ3本■
初スカシアの初生林剛史。あそこに行かなかったら今の私はいない。
こないだのキンキコン。「硝子の少年」「FRIENDS」に感激。


■グッズは買いますか?■
ええそれはもう。



■野外の経験はありますか?■
ないですねー、全部屋内。

■今行きたいライブは?■
ルームシェア決起集会。



■行った事のある音楽フェスは?■
ないっすねー。


■現時点で参戦が決定してるライブはありますか?■
「ルームシェア」


■大体何人で行きますか?■
一人でも行っちゃう。
現地集合とかはあるな。



■一人でライブに行けますか?■
いけちゃいますよー。


■あなたにとってライブとは!■
パワーの源ですねっ。



■バトンを回す6人は? ■
やりたいかたどうぞー。

クリアしたど~っ

2007-02-16 22:07:39 | 日記・バトン
ウイッシュルーム、やっとクリアだー
地下室は難しいというか、急かされる感じ。

なんだか切ないラストだったなぁ。(以下、ちとネタバレあり注意!)





カイル(主人公)をブラッドリーにあわせてあげたかったけど、ブラッドリーの想いを感じられたから、まあよかったのかな?

「答え」がずっと持たされていた物の中に入ってたのが軽くイラッ(途中で予想できたので尚のこともどかしかった

「俺達はチームだろう?」ってルイスに言う台詞がイイ!
きっと、昔はブラッドリーと助けられ助けつつ、そう言い合っていたんだろうな
エンドロールも映画みたいでよかったなぁー。
続編出ないかなっ。

・・・んでも、クリアした後セーブするとまた初めっからスタートすんのは何故?
2周め用のシナリオでもあるんかな?

ハッピーバレンタイン

2007-02-14 21:13:21 | 日記・バトン
今日はフロムツヨシ更新(剛史くん)といいケリーくん(剛くん)のCD・DVDゲット!といいよいことがたくさんあるわ♪
タワレコで買ったらサンカクくんのペーパークラフトくれたのですが、画像はまだ作成途中。

出張中

2007-02-08 22:51:50 | 日記・バトン
今日と明日学会に参加するためとある地方都市に来ております。
今日はソノミチではカリスマ的人気の先生(私も以前から憧れなの~昔直接教えてもらったことも1回あるけど)の講演も聞けたし、かなり有意義でした。

明日学会終わったら、その後連休
温泉へGoGoの予定です

意外とありがちバトン

2007-02-05 23:34:21 | 日記・バトン
+意外とありがちバトン4+
拾ってきました。「4」ってことは、これはバージョンが色々あるのかな?

1 ハンコ売場を見ると好きな人の名字を探してまう
 探す探す探す
 すぐ見つかる苗字でうらやましいわ(誰)
 自分のハンコは(ちょっと珍しいので)探しても見つからないときがある(ないとヘコむ


2 階段を登っていてラストもう1段あるかと思ったら段がなかった
 あるあるある
 降りていてもう一段あるかと思ったら段がなかったこともある。


3 ドラマの中で鳴ったインターホンにもろ反応してしまう
 あんまりないかな。
 うたたねしている母親とまろくんはもろ反応する。
 自分はドラマの中の携帯(電子音)とか電話のベルにもろ反応する。


4 授業中、先生の口癖をカウントしたことあり
 あるあるある
「~ぞえ」と語尾につける先生が昔いたなぁ。
 友人とカウントしたことあるよ~そしたらら50分の授業中に40回くらい言ってた


5 地元がテレビに出ていると家族や友達に緊急報告する
 んーー、その場に(家族や友人が一緒にテレビを見ていたら)いる人と盛り上がることはあるが、メールとかで緊急報告まではしないなぁ。


6 ホームセンターに行くとなぜだかワクワクする
 するするする
 意味もなく親について出かけたりする。
 そしてたまにくだらないものを買ってしまったりする。
 (同じような場所に100均ショップあり)


7 有名人のようなサインを、意味なく自分の名前で練習した
 したしたした
 小学生高学年くらいにやたら流行った。


8 幼き頃、母親から「あなたは川から拾ってきた」的なことを言われた
 橋の下で拾ってきたというバージョンだったが、誰が見ても親子(父娘としても母娘としてもそっくり。ちなみに弟とも似ているらしい。似たもの家族?)そっくりなので明らかに嘘だと分かり幼心もあまり傷つかなかった。


9 バスの停車ボタンを終点にも関わらず、誰よりも早く押す
 押す押す押す
 特にボタンを押したがる幼児より先に押したくなる(オニ


10 ドロケイかケイドロかで、少し話が盛り上がる
 あるあるある
 但し、ウチの地方はドロジュン(泥棒と巡査)が主流。でも出身小学校などで少し違ってたかも。上記のうちでどちらかと言えばケイドロのほうが多かったかな。
 


11 目覚ましをかけていた時間の3分前に目覚めてビビる
 目覚ましかけなくても(体調がそこそこだったら)6時過ぎには目が覚める。
 思いっきり寝坊できると分かってる日でもそんな時間に目が覚めるので、少し切ない


12 ポケットにいれたハズの切符が行方不明になり改札口で焦る
 ないなぁ。
 結構前もって確認するし。


13 もののけ姫を米良美一のモノマネで歌う
 やってみたが挫折


14 ドンキホーテの歌を口ずさんでしまう
 ドンキホーテの歌があるの?知らんかった


15 食わず嫌いに出たら、自分なら誰との対戦で○○を嫌いなものにして挑むと、勝手な想像をする
するするする
 キライなもの食べたときのコメントも考えてある。


16次の人へバトンタッチ!
 意外とありがちな行動が多そうな方やってみてくださーい

チャプター8

2007-02-05 23:18:52 | 日記・バトン
ウィッシュルーム
「おわっちゃうのがもったいなーい」ので、ちんたらのんびりやってます。
決して謎解きでつまったりしてるわけではないですよ~(ホントか?)最初から通算するともう○回もホテルおん出されたり、部屋に引きこもったりしてgame overになりましたが何か?

とはいえチャプター7はかなり簡単でしたよ

ストーリーが終わったとき、「あの人は逢いたい人に逢えるのかなぁ(逢わせてあげたい!!)」というキャラが多数。
イチバンの萌えキャラはレッドクラウン商会の秘書さん(名前ド忘れ)秘書カフェを思い出させるわぁ

ウィッシュルーム

2007-01-30 23:28:52 | 日記・バトン
買っちゃいました。『DSでミステリー』ウィッシュルーム
RPGとか、こういう推理系のゲーム大好きなんですよ~
(単にドンくさいのでアクション系とか格ゲーが苦手なだけ)
少し前にDSの「プロジェクトハッカー」クリアしたけどね。
昔は「かまいたちの夜」とか「バイオハザード」とかハマったなー。
古くはディスクシステムの「ファミコン探偵倶楽部」シリーズ(ホント古いな、今時の子はディスクシステム知らないだろうなー)、ファミコンの「ポートピア連続殺人事件」、「オホーツクに消ゆ」なんかもあったねー。

ウイッシュルームは絵柄がちょっとセピア調で、BGMも物静かな感じ。
ちょうどチャプター3をクリアしたところなので、まだまだ序盤だと思うんだけど、なんか外国映画みたいな雰囲気でよいのですよ。
なによりもモンスターとか出てこないし。
ひと癖もふた癖もありそうなキャラが出てくる割に、今のところ殺人もないし。
謎解きもまあここまではそれほど難しいものもないので、ホント映画かドラマでも観ているようにゲーム展開しています。
かなりハマりそうです。

大人になってよかったなぁと思うときは、夜中までゲームやってても怒られないときアホアホですがな
(我が家では子供のころは時間制限などTVゲームやるには色々なお約束があったのです