goo blog サービス終了のお知らせ 

アイスルキモチハホンノウ

ここで私が語るのは「私を癒すひと、もの、できごと」。それを通して皆さんとお話できたらいいなと思います。

ORANGE

2011-02-24 01:15:46 | 林剛史 舞台
いや~ブログ放置しすぎた
森林バトル2の話は某所にupしちゃったので割愛←おいおい

そうこうするうちに、林くん出演舞台「ORANGE」観てきました。
もう日付は今日ですね、24日千秋楽です。

ワタクシ3回観劇しましたが、3回ともハンカチ1枚では足らないぞ状態でした。

千秋楽観劇予定の方はタオル持参のほうが宜しいかと。


千秋楽行って来ました☆

2008-12-28 21:34:16 | 林剛史 舞台
久しぶりの更新ですが。
更新サボってる間にKinKi コンがあったりもしました。(レポは某所にて公開中)
林くん主演舞台「The Family 絆」千秋楽行って参りました!

ホント笑いました。
衝撃ならぬ笑撃の連続。
ヤクザなシーンの迫力とオカマなシーンの迫力はそれぞれ圧倒されますよ~。
第二幕の銀次(林くんの役名)の切ない表情にクラクラです。

しかし、林くんはカッコイイわファン想いだわなんていい男なんだろう(いつも結論はソコ)
そして女装、似合う体型じゃない気がするけどだんだん色っぽく見えて来ちゃったのは何故だろう…
また後で感想なぞ書いてみたりするかも。

ミュージカル「本気でオンリーユー」千秋楽

2008-10-11 00:32:56 | 林剛史 舞台
10/5行って参りました。


※ネタバレ含む&私は演劇ど素人なので、稚拙な感想を読みたくない方スルーして下さいな※

今回は前日から参戦。
土曜夜の渋谷の人出に圧倒される上京組はある意味観光名所なところで時間をつぶしてから地元組と合流。林くん友達の皆さんと萌えトーク&夕食でお腹いっぱい☆その後別の場所へ移動してからもその興奮は醒めることなく続きました。デカの頃からみんなとの付き合いも長くなったね~同志達よ(笑)

観劇当日は、前日参加できなかったお友達も合流して再び萌えトーク&ランチ。
いよいよ開場時間で座席へ。客席はいつもの林くん関連の舞台に比べ圧倒的に男性多数でした。
ストーリーは正直、よくある(かな?)OLさんの仕事や恋愛事情なわけですが、松浦亜弥さん演じる主人公の千可子の(仕事にも恋愛にも友情に対しても)生真面目さが凄く共感できました。
だからかな?特に第2幕はかなり涙腺決壊状態でした。
正直自分でも「なんでやねん」とツッコミ入れたい位でした。でもそれに拍車をかけたのは要所要所に挿入される竹内まりやさんの曲なんですよね。
キャストの皆さんがそれぞれのカラーで曲を歌います。やはりプロの歌唱力は凄いですね。
あややの歌ってめっちゃホリデーと桃色片想い位しか知らないんだけど、まりやさんの曲も素敵に歌いこなしてました。出ずっぱりだし凄いパワーだと感心。
私的最重要キャストの林くんに関しては、今までにない女の敵!役(あーコテージの役もこんなカンジだったか)。出番やセリフは少なめ、歌も歌わなかったけど、林くんが登場するシーンは林くんばかり追っかけてました。パーティーのシーンとか、アンサンブルキャストの人達と同じく色々お芝居してました。私の席からはちょうど彩子さんからの電話が何回もかかってくるところの演技が全然見えなかったのが残念といえば残念でした。
カーテンコールは(恐らくあややファン中心で)異様な盛り上がりでした。何回めからだったかスタンディングオベーションとなり、竹内まりやさん登場!キャスト皆にバラを人数分持って来てたのに、まとめてあややに渡してしまい、あややと二人で皆に配ってました。マルシアさん始め女性キャストはカーテンコール最初からうるうるしてたけど、ここらへんでちょっと和んだかな。
まりやさんも挨拶で感極まっておられたようです。まりやさんの言う通り、再演あるといいなぁ~(地方公演も是非是非)。
林くんが上演中倒れたというニュースが入ったときは凄い心配したけど、無事千秋楽を迎えられてほんとによかったよかった。
年末の舞台&アミューズ年末イベント出演も決まったし☆←行く気満々か?!

カリフォルニア物語

2008-03-10 19:49:54 | 林剛史 舞台
「カリフォルニア物語」千秋楽観てきました~!

いやー凄かった
ジャンキーに堕ちて行くヒースのシーンは鳥肌ものだったし。
テリーやイーヴの死を嘆く慟哭のシーンは「泣く」ヒースを見てもらい泣きだだ泣き
ダンスや歌のシーンも凄くよかったです

言葉にしようとすると、上手く行かないなぁ。
兎に角、三時間があっという間で、凄く引き込まれるお話でした。
その大半が、林くんの立ち居振る舞いに釘付けだったのだけれど





Wキャストで主役を張って、原作(漫画)がある脚本を演じて、今までよりアウェー(←私の勝手な印象)で臨む舞台。
今までより大きなプレッシャーだったんじゃないかなー。
でも、舞台挨拶みてると、このキャストの皆さんの中でもすっかり馴染んでたんだなぁと思いました。(そして最後は流石の〆で綺麗なオチ?でしたね~

今はもう、林くんや他の役者さん達に、お疲れ様とありがとうしか出ません。
美味しいお酒で祝杯あげて欲しいなと思います。
おまけ 画像はカーテンコールのおすそわけ

きたっ

2007-07-30 22:39:08 | 林剛史 舞台
「ルームシェア」のDVD来たよ~ん
「不自由な旅人」のPVヘビロテ。
あっちゃんと一緒にあそんでる楽しそうな表情の林くんももちろんいいけど、一人で佇んでる林くんの立ち姿といい表情といい、ハート打ち抜かれてますわぁ。

♪もう忘れない 旅の途中 出逢えた奇蹟を
宝物がここにあるから♪

歌詞を引用させていただきました。
ほんとうに、宝物みたいな映像です☆
これから本編行きまーす!



   

つながってくんだね。

2007-05-15 22:07:10 | 林剛史 舞台
『舞台を通して、ブログを通して、私たちはつながってるんだな、と。
そうして、「on line」のブログは終わっちゃうけど、キャストの皆さんの現在と未来が、つながっていくのかな。
そうやってつながったものが、広がっていくといいなぁ。
 劇中、八代さんが、ベガの社長さんと司くんに「ゲームを作る人たちのことを尊敬してる」って言ってましたね。そして、「これからも新しいゲームを作ってほしい」って。新しくできた世界で、「また、マーチに逢いたいんだ」って。
 私も、また新しくできたどこかの世界で、『on line』メンバーの皆さんに、逢いたいなぁ』

去年の6/25の記事より。「ON LINE」の感想というか、なんというか…な記事でしたが、「ルームシェア」を観終わった後、やっぱりあの当時のような感覚に陥りました。新しいどこかの世界の「ON LINE」メンバーに逢えて、ほんとによかった。
muuteのコメントでは、林くんも「皆さんと出会えてよかった」なんて言ってくれてるし
ネタバレっていうか、自分なりの感想とか書いてみようと思ったけど、未だに全然まとめられません上手く言葉にできないくらい、幸せな時間だったんかなぁ?いっぱい泣いたけどね

…これからも、つながっていけるといいなぁ。







いよいよあと◎日です

2007-05-02 19:56:37 | 林剛史 舞台
最近このタイトルばっか
今頃は初日の舞台の真っ最中だね
どんなカンジなんだろう~
くぅーーっ早く観たいよぅ
グッズも気になるトコロです。

あと◎日で林くんにあえるぞぉ~

キャスト・スタッフの皆さん、頑張ってねぇ

あと△日になりました。

2007-04-27 19:13:18 | 林剛史 舞台
(タイトルの△には皆さんご自身の観劇日迄の日数を入れてお楽しみ下さい☆)

今日5月の当番が決まりました。「舞台の日とその前日さえ外してくれたら残りの土日全部当番でもいい」とさえ公言していましたが、さすがにそんなこともなくすみました(^0^)/

はあぁ~いよいよ近付いてきたなぁ~(^O^)

さすがに

2007-04-19 21:59:37 | 林剛史 舞台
“「ルームシェア」プロモーション協力キャンペーン” さすがに許可はされないだろうと思ったので、この写真は試し撮り写真のみでお蔵入り、かなー。
レントゲンをかけるところ(シャウカステンと言います)にチラシ飾ってみたのでした(^_^;)

ルームシェア決起集会

2007-04-10 22:19:31 | 林剛史 舞台
夢の『2泊3日だぶるつよしツアー』から戻って参りました(笑)
いやー楽しかったなぁ

2大イベントレポ行ってみよっ♪
順番は前後しますがまずは8日日曜の『ルームシェア決起集会』から。
いつものことですが、か~なりはしょってると思います。
今回は指定席ということで、お友達とゆっくりお昼してから会場入り。
しかもチケ取り協力しあった皆さんのご好意で、とってもいい席で楽しませていただきました。どうもありがとうっ!
林くん達の登場は後ろからでしたが、林くんは雪焼け?しかもまた痩せてません?
モーグルの特訓の成果なのかな。
林くん、橋本くん、塁斗くん、桜田くんの順にならんでました。
司会役に脚本の森さん、更に野崎さん「どうもENDLICHERI☆ENDLICHERIです」と
登場。「言いにくくて練習しちゃった」という野崎さんに森さん「ENDLICHERIそんなに顔デカくない」と突っ込み。個人的にタイムリーで笑わせていただきました。
まずはテーマに沿ってそれぞれに語ってもらう感じで進行してましたが、熱く語る林くんのコメントは(私らにとってはカッコイイ以外の何者でもないですが)森さん野崎さんにとって突っ込みどころ満載のようでよく突っ込まれてましたね(愛のある突っ込みですけどねぇ)「俺の背中についてこい」という林くんのメッセージに対して「なんか言い回しが微妙に正しくない」「俺についてこいでいいよねぇ」「パーツが好きだから」なんていわれてましたもんね。
まずは「1年経ってどう変わったか」
「人生観」と語る林くんは、「マチネ」「ソワレ」を覚えておらず、「アソハ?」とか言っちゃってる証拠VTRを流されて、森さんに「マチネとかソワレを覚える人生観に変わったの?」といわれてました。
途中で香代子ちゃんも登場し、「稽古中これだけはやめて!」っていうテーマで、香代子ちゃんが「持ち主よりDSやらないで!」と野崎さんに向かって話してたんですが、どんな話の流れか忘れたけどDSに画面が2つある(ゲームする人には当たり前の話ですけど)ことに驚く林くん。隣の橋本くんにこっそり質問してたら橋本くんに公表されてしまいました。会場のお客さんでDS持ってる人が実物を出して見せてたんだけど、それを見て林くん「ホンマや~!」ってすごい驚いてましたねぇ。DSってDouble Screenの略だったと思うんですけどね…。
あと、橋本くんと香代子ちゃんから「林剛史、脱ぐの禁止!」とのこと。
去年のオンラインブログで、香代子ちゃんは頻繁に画像をupしてくれていたけど、林くんのハダカ率が高くて使えない画像も多かったらしいです。
去年の稽古中の証拠VTRのいたるところで脱いでいる林くん。
鎖骨アップになってましたよ~うおーいろっぺぇ~
休憩中、当初カメラに気づいていない林くんもタバコ吸いながらやはり上半身裸。この「素」の林くんがめちゃかっこいくてツボでした~
「想像以上に代謝がいいから」という林くんに森さんは「服は汗を吸い取ってくれるものだからね」と教えられてました。
森さんの「これだけはやめて!」は、「舞台裏恋愛禁止!」
「そんなことあったっけ?」と首をかしげる一同に、森さんがVTRを提示。
メイク中?の橋本くんのチューポーズにカオ近づける野崎さん。
塁斗くんとベタベタイチャイチャしていた野崎さん(塁斗くんは引き気味)。
林くんは大竹さんとじゃれあってましたね。
『ボーイズラ○』…ってやつ?

それからゲームのコーナーもありました。
『○○といいながら△△と書く』(これってなんかのクイズ番組でやってたの?)
多分実際やってみると相当難しいんだろうな~。
林くんチーム(林くん、桜田くん、お客さん2人)
橋本くんチーム(橋本くん、塁斗くん、香代子ちゃん、お客さん1人)
と分かれていたけど、林くんは最初怖気づいて(?)他の人に順番を譲ってました。
3対1で橋本くんチームの勝利でした。

あと、それぞれの役どころを紹介し、お客さんたちにメッセージ&挨拶。
その後、会場限定チケット販売があり、出演者の皆さんは購入者にご挨拶があった(握手はなかった)のですが、残念ながらGWに1日あけるので精一杯です

そんなこんなでかなり笑かしていただきましたよ決起集会
早く本番観たいなっ!!