おはようございます。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。
秋田県横手市はあいにくの曇り空…天気予報では午後からは晴れ間がみえる天気になるみたいですね!
今朝の某テレビ番組で『餃子の王将の新入社員研修』の模様をテレビ初で放送されていました。
不況知らずの『餃子の王将』どんな新入社員研修をしているのか興味深く見ていました。
新入社員は声が枯れ指導をしている方々も声が枯れ、まるで高校野球球児を見ているようでした…よく言う熱血指導って言いましょうか…
しかし厳しい研修を終えた新入社員の方々は、清々しい達成感とこれから社会に出て『やってやるぞ!!』という気持ちが溢れていました。
こういうやる気のある社員がいるからこそ『餃子の王将』は成長していくんですね。
私もやる気だけは負けないで仕事に取り組んでいきたいと思いました!!
ということで本日はホンダフィット型式GD1・2 ABSランプが点灯~原因は継ぎ目から水漏れをご紹介していきます。
先日、ホンダフィット型式GD1にお乗りのお客様から『ABSランプが点きっぱなしになる!』ということで早速入庫しスキャナーを使って原因を調べることに…

▲ABSランプが点灯しています!

▲スキャナーを使って調べてみると後ろのスピードセンサー(ABSセンサー)が左右ともに異常の診断結果に…
一度に左右同時に異常になるのはちょっとおかしい…

▲トランクの部品を外していきセンサーのコネクターを調べてみることにしました…
なんとトランク内部に水漏れがありました!!

▲コネクターの側はカビが生えて湿気が…

▲コネクターを外して見ると錆が発生しショートした形跡がありました。
早速ABSセンサーを左右とも交換することに…
しかし根本の原因の水漏れを修理しなければ、またABSセンサーが故障するため水漏れの修理をすることに…

▲屋根から水をかけてみたところ赤い丸の部分2箇所から水漏れを確認!!

▲この赤い部分の継ぎ目に亀裂が入り水漏れの原因に…
ボディーの歪みが原因ではないでしょうか。
特段事故を起こした車ではないようでしてので…
ここはコーキングをして水漏れをシャットアウトしました。

▲次にABSセンサーを交換です。赤い丸がABSセンサーです。

▲ここでトラブルが!センサーが取り付けられている内部に錆が発生していてセンサーが抜けずに折れてしまったのです。
しかし慌てません!!

▲ドリルを使いセンサーが入る内部に傷をつけないように慎重に残ったセンサーを取っていきます。

▲左が新品のABSセンサー。右が外したABSセンサーです。

▲新品のABSセンサーを取り付けてテスト走行をしてセンサーが消灯したら完成です!!
今回は長々と修理内容をご紹介させていただきましたが、故障には必ず原因があります。原因を突き止めずに『多分ここが悪い…』で修理を終えてしまうと再発する可能性が起きてきます。
泉谷自動車工業ではこのようなことが起きないよう、原因をとことん追究をしお客様が安心をしてお車を乗っていただけるよう努めていきます。
故障でお悩みの際は泉谷自動車工業までご連絡ください。
ご連絡・お問い合わせは下記まで
秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666
ブログランキングに参加しています。皆様の1クリックがこれからの励みになります!
宜しくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
秋田県横手市はあいにくの曇り空…天気予報では午後からは晴れ間がみえる天気になるみたいですね!
今朝の某テレビ番組で『餃子の王将の新入社員研修』の模様をテレビ初で放送されていました。
不況知らずの『餃子の王将』どんな新入社員研修をしているのか興味深く見ていました。
新入社員は声が枯れ指導をしている方々も声が枯れ、まるで高校野球球児を見ているようでした…よく言う熱血指導って言いましょうか…
しかし厳しい研修を終えた新入社員の方々は、清々しい達成感とこれから社会に出て『やってやるぞ!!』という気持ちが溢れていました。
こういうやる気のある社員がいるからこそ『餃子の王将』は成長していくんですね。
私もやる気だけは負けないで仕事に取り組んでいきたいと思いました!!
ということで本日はホンダフィット型式GD1・2 ABSランプが点灯~原因は継ぎ目から水漏れをご紹介していきます。
先日、ホンダフィット型式GD1にお乗りのお客様から『ABSランプが点きっぱなしになる!』ということで早速入庫しスキャナーを使って原因を調べることに…

▲ABSランプが点灯しています!

▲スキャナーを使って調べてみると後ろのスピードセンサー(ABSセンサー)が左右ともに異常の診断結果に…
一度に左右同時に異常になるのはちょっとおかしい…

▲トランクの部品を外していきセンサーのコネクターを調べてみることにしました…
なんとトランク内部に水漏れがありました!!

▲コネクターの側はカビが生えて湿気が…

▲コネクターを外して見ると錆が発生しショートした形跡がありました。
早速ABSセンサーを左右とも交換することに…
しかし根本の原因の水漏れを修理しなければ、またABSセンサーが故障するため水漏れの修理をすることに…

▲屋根から水をかけてみたところ赤い丸の部分2箇所から水漏れを確認!!

▲この赤い部分の継ぎ目に亀裂が入り水漏れの原因に…
ボディーの歪みが原因ではないでしょうか。
特段事故を起こした車ではないようでしてので…
ここはコーキングをして水漏れをシャットアウトしました。

▲次にABSセンサーを交換です。赤い丸がABSセンサーです。

▲ここでトラブルが!センサーが取り付けられている内部に錆が発生していてセンサーが抜けずに折れてしまったのです。
しかし慌てません!!

▲ドリルを使いセンサーが入る内部に傷をつけないように慎重に残ったセンサーを取っていきます。

▲左が新品のABSセンサー。右が外したABSセンサーです。

▲新品のABSセンサーを取り付けてテスト走行をしてセンサーが消灯したら完成です!!
今回は長々と修理内容をご紹介させていただきましたが、故障には必ず原因があります。原因を突き止めずに『多分ここが悪い…』で修理を終えてしまうと再発する可能性が起きてきます。
泉谷自動車工業ではこのようなことが起きないよう、原因をとことん追究をしお客様が安心をしてお車を乗っていただけるよう努めていきます。
故障でお悩みの際は泉谷自動車工業までご連絡ください。
ご連絡・お問い合わせは下記まで
秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666
ブログランキングに参加しています。皆様の1クリックがこれからの励みになります!
宜しくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村