goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日記

R1250GSAでツーリング!
キャンピングカー(WOHN)で猫旅!

焼岳②

2011年09月20日 23時49分46秒 | 山歩き

この岩に

チャレンジ

 

 

山頂はこの先

南は乗鞍かな?

一瞬、槍も見えましたが

レンズ交換してたらガスで見えなくなりました。

 

焼岳

いろんなとこから煙が出てました。

 

ガスが出たり、なくなったりの繰り返しだったんですが…

これを最後に青空は出ませんでした

ちょっと残念でした。

 

焼岳北峰頂上

2393m

三角点は焼岳最高峰の南峰(2455m)にあるそうですが

 

現在は立ち入り禁止で行けませんので

北峰で記念撮影

手が切れたので

もう一枚

山頂で

写真撮ったり

さとちゃんから貰ったアーモンドキャラメルを食べたり

しながら、青空が出るのを待つが…

 

今日はもうダメみたい

仕方ないので

下山ルートをチェックし

 

アップ写真を撮って

 

下山開始

 

 

しようとしたら

ゆうさんが髪を縛る黒ゴムがないと探しまくり

しっかり腕に巻いてありました

焼小屋へ向け出発

 

 

 

滑りやすそうな登山道を下りて行きます。

 

 

 

 

新穂高ロープウェイも遠くに見えました

 

上高地も上から見えます

 

 

目玉おやじも、もう終わりがけでした。

 

中尾温泉との分岐

あと10分で小屋

 

焼岳展望台

晴れてると、ここから焼岳が見えるんだろうなぁ~

 

焼岳小屋到着

 

 

ザックを下し

ビール

さとちゃんから貰った魚肉ソーセージ

ここでお昼にします。

ラーメンとおにぎり

 

夕方から雨の予報なので

食事後は即撤収

 

鎖の代わりに

ワイヤーのところがありました。

 

 

梯子も普通にホームセンターに売ってそうな

アルインコ?の梯子?

 

 

大正池も

見えてきました。

 

 

 

 

 

田代橋まであと少し

 

この辺でちょっとパラパラ雨が降り出しました

 

 

 

 

帝国ホテル前のバス停でバスを待ちます。

が…

祭日の上高地

上高地バスセンターからは何本もバスは来るが満席で

バスが来ても断られちゃいます

 

どうしよう?

朝、送ってもらったタクシーが名刺くれてたので電話しようか~って言ってた時に

 

一台の乗用車が

 

おじさん『どこまで行くの?沢渡までなら乗っけていくよ~

         こんな雨の中待ってても大変でしょう~』  って

 

え~~~本当ですか

お言葉に甘えて乗せてもらうことに

 

山岳ガイドのお仕事をされてる方で、いろんな山のお話を聞かせて頂きました。

本当にありがとうございました   感謝感謝」です    山を愛する人はいい人が多いなぁ~~~

 

駐車場の前のお店で

温泉たまご

食べて

 

あとアイスも食って

 

 

お風呂へ

 

 

つづく…



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さとちゃん)
2011-09-21 17:02:43
今年はどうも頂上がガスってるときばかりで

快晴に恵まれません

やはり普段の行いでしょうか

帰りのおじさんにはホントに感謝ですね

やはり、いしちゃんの普段の行いでしょう
返信する
Unknown (いし)
2011-09-21 18:42:34
>さとちゃん

あと10分早かったら快晴の山頂が見れたんでしょうかね
でも、そんなに雨にも降られずに下山出来たのでよかったです

しかし、あのおじさんは神様の様な人でした
やっぱ日ごろの行いですかね
返信する
Unknown (ゆう)
2011-09-21 19:11:41
ほんと、あと10分早かったらいい眺めが見れたのかもね。

でも雨に降られなくてよかったです。。

返信する
Unknown (もっちゃん)
2011-09-21 21:20:13
温泉卵美味そうだな~

みなさんの普段の行いがいいと
神様がちゃんと見てるんですね

1000円×3get
返信する
Unknown (いし)
2011-09-21 21:32:47
>ゆうさん

山頂でのガスは残念でしたが
一瞬だけでも槍が拝めたのでヨシですね
来月は快晴かな


>もっちゃん

いえいえ
もっちゃんがパワーを送ってくれたおかげですよ

1000円GET
自分の分はチャラね

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。