悪魔将軍ポコポコ 【マッショぐだぐだブログ】

もはや悪魔将軍要素はプロフ画像くらいな気が。

猛襲攻略 ガンマン 最終回

2016年07月10日 | 猛襲攻略(ネメシス~カオス)
ディアボロス最強。


先日の考察で、ディアボロスタッグがファイナルワンキル行けることが判明しました。
ネメシスはある程度の便利さで採用、となるとあと一人、誰か無課金キャラがいれば…無課金攻略ができる?
そんな感じで、電流ロープで友情アタックを封じられないテガタナーズジェロニモを採用。


ラウンド1
さっそく運ゲーになる。たまたまだと思いますけど、一番右上のランダムホールにジェロニモを突っ込ませたら、火山のない場所に止まれました。
ここは火山ダメージを食らわざるを得ないんですよね…敵が倒しきれないので。
次のラウンドは光バネから始めましょう。


ラウンド2
光バネの友情はスピードブースト、つまり電流ロープで痺れても何も変わらない。
特攻隊長を任せて、ガンガン動きます。
ランダムホールは、ブラックホールの出したもの全て除去すると再配置されるので、ジェロニモの邪魔にならないものだけ残しておきましょう。
次のラウンドも光バネからスタートするといい感じ。


ラウンド3
スクショ撮り忘れてたので別物で代用。
光バネスタートで、ジェロニモ友情アタックを使いながら右側へ移動。
ギガ牛も、先程のようにホールを消しすぎないように動きます。


光バネはスニゲーターに必殺を使ってもいいけれど、使用後はその場にとどまるので、スニゲーターが火山の上にいるなら考えものです。


ラウンド4
例によって光バネからスタートしたい。
ここではやりたい動きがあります。


ブラックホール、コンバットアシュラは基本的には動かない。
なので、動いて近寄ってきた敵のギガ牛と光バネをジェロニモ必殺に巻き込みたい!


ただし、あまりにもHPが減っていると威力が低くなり、倒しきれない上に削りきられるという悲惨なことになります。
あとはネメシスも必殺を使っていいので、倒しきれなさそうなやつに当てましょう。


13ターン目でリングがえらいことになります。
でもここで、光バネの必殺が溜め直せますね。


ファイナル
おあつらえ向きにど真ん中、真正面からぶちこめそうだぜ…!


掟破りの……必殺技!


ワンキル!


以上、ギリギリの攻略でした。
ちなみに7回目の挑戦でクリアです。
無課金キャラのみの攻略は、あまりおすすめはしません…w






3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷうたん)
2016-10-19 10:15:02
ガンマン寝不足です。

なかなか手持ちがそろわず倒せなかったガンマンですが、本日未明、初めて倒せました。ふー。

異次元除去がまったくいなかったので、基本ソロでやる自分としては、手を出せずにいましたが、Kポイントガチャでプリズマンが運よく手に入ったので。

プリズマン + ミート + 猛カオス + ギガ牛(FR)

スピクリはあきらめ、シコシコ、プリズで除去ってミートで回復、FRはカオスでスタン、ギガ牛で瀕死させ、プリズマンを適当に弾いて、なんとか3戦1勝で1ドロップ。
(やられる前にやる、ガンマン以外は無視)

4Rまで電流ビリビリでストレスがたまるステージですね。
FRは、サイコのパワーダウンをギガ牛やカオスが食らわないように配置するのがポイントだと感じました。

にしても、カラテさん!!
ガンマン無課金クリアなんてすばらしい!!
クリアして改めて思いました。

あとは、ジャスとサイコだ!(轟除く(笑))
あ、NIKUメダルで老獪アシュラもらったので、轟もガンバろっかな。
返信する
Unknown (◆カラテ)
2016-10-20 10:36:43
>ぷうたんさん
まずはおめでとですー!

異次元が多いので見たところかなりヤバめに見えますが、うまくいなせば案外行けるレベルなので結構好きな猛襲です。
もちろんギガ牛などの必須キャラが要求されるわけですけど、フレンドで済ませられるのでいいですよねー。
ところで今回登場のカボチャプラネット、ガンマンでは使えるでしょうか?

老獪アシュラ、轟ではかなり役立つはずですよ。
私はちとメダルが足りなかったので次回ですが、次回新キャラが出たら心が動いちゃうなぁ・・・
返信する
Unknown (ぷうたん)
2016-10-21 10:08:03
>カラテさん

カボチャはアビリティ的にはガンマン適正ですね。
今度、試してみます。
感覚的には、猛カオスを入れ替えてみる感じですかね。

ハロウィーンのキャラは、万太郎も骨もガチャキャラでないにしては使えそうな感じですね。
返信する

コメントを投稿