日曜日は雨降りだったが、姫さゆりの群生地と言うことでひめさゆりの里に行く。
確かに姫さゆりは咲いていたが、あちこちにまばらに咲いていて、群生地と言うには少し大袈裟だ!
期待してただけにガッカリ!
ひめさゆりの里から数㎞下ると照南ビオパークがある
睡蓮が雨の中で咲いてました。
日曜日は雨降りだったが、姫さゆりの群生地と言うことでひめさゆりの里に行く。
確かに姫さゆりは咲いていたが、あちこちにまばらに咲いていて、群生地と言うには少し大袈裟だ!
期待してただけにガッカリ!
ひめさゆりの里から数㎞下ると照南ビオパークがある
睡蓮が雨の中で咲いてました。
日経平均が32.500円近くまで上がった。
5月の初めに29.000円位だったのがここ1ヶ月半で3.500円も上がる異常な程の高騰を連日更新!
しかし、このまま上がり続けることはないだろう!
いつ急落するのか?
下がる時は一気に下がる!
上がる時の10倍速で!
現在の経済情勢から考えると、おそらく7.8月に一旦2.3千円下げ、秋頃から再び上げ始める。
そして、年末には34.000円までに到達するものと考える。
利益確定せずに年末までに値が戻るなら保有していても良いが、先のことは不透明!
今は、いつ利益確定するか、いつ売り逃げるかのタイミングを見極める時だと思う。
おそらく多くの投資家はそう思っているか、堅実な投資家はもう既に利益確定をしているはず!
来年には新NISAも始まることだし、それからは少しずつ配当狙いの銘柄を購入することにしたいものです。
それと楽天証券の投資信託(全世界インデックスファンド)これは少額しか購入していないが、現在利益率が約14%です!
これを定期的に一定金額で毎月購入していくつもり!
(お勧めです)
ただ少額ずつ預金するものと割り切ってやれば良いかなぁ〜と思ってます。
投資は自己判断で購入するものだから
負けても自己責任!
だからオイラも他人任せでお金を運用してもらうのは好きではない!
以前にも言ってますが、人に勧められた馬券を買って負けると悔しい!(これは捨て金)
でも、自分が熟慮し自己判断で買った馬券が外れても悔しいことに変わりがないが納得がいく!(言わば授業料みたいなもの)
まあ〜株式と競馬では、投資と博打との違いで、そのシステムは大きく違うが、オイラに言わせれば同じかなぁ〜
結局負けるか勝つしかない!
但し競馬は負ければ元金を全て失う
しかし、株式は大暴落があったとしても、おそらく3割位は元金は残るだろう!(但し信用買いとかでレバレッジを掛ければ別だけど、、、)
投資のプロでも負ける時は負けるのだ!