釜石市被災地を歩く 2015-02-12 17:53:46 | 日記 今日の釜石市。雨の予報が外れてくれた。 今日も20㎞を歩く。 イオンスーパー;大町 イオンスーパーの前の被災地に市民文化会館が移転してくる。 大正軒が被災地の元の場所に戻ってきた。 移動キッチンカーの人出はランチタイム時も皆無に近い。 窯鉄のエンクライン=往時は夜は遠くから火花が見えた。 三陸道。遠野からの延長工事が、野田町でも見られる。 五葉山登山口。楢木平コース、鳩の峰コースの入り口が大畑にある。 頂上まで15㎞は車のない時代は、ここから歩いたのだ。 ウォーキング10㎞の折り返し点が、仙人道の入り口手前になる。