goo blog サービス終了のお知らせ 

竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

エゾリスで、ニンフとドライ。

2022年04月05日 12時15分11秒 | エゾリス・タイイング
今日もポッカポカの札幌
今日の散歩は、公園に行かなかったので気温はわかりませんが
予想気温は、16℃。
初夏ですね。
でも、明日から雨予報なので
またストーブ点けなくちゃぁ~~~。

昨日のお昼から「ハックルハウス」さんにオジャマ虫。
軽自動車買ってからの初めての遠出・・・
中央区から手稲区へ
最初の目的は、ずぅ~~~~と黒毛のヒグマばかりで巻いていたので
ゴールド系か薄茶色のお毛毛を買いに行きました。
途中で、「海坊主さん」からの「初めてのお使い」も頼まれて
忘れずに買ってきました。
で、お店を出る時に
「エゾリス」って使った事ある?って
私の認識では、ニンフ用だと思ってたので
「使ったことも見たこともない」って言ったら
「備前さん」が使って巻いて それが素晴らしくて(当たり前ですね、プロタイヤ―ですから)
ハックルハウスさんにも 問い合わせがイッパイ来たみたいです。
そうとうにいいよってことで、小さいのを1個。



「家帰ったら、備前さんのブログを見て
しっかり勉強して コピーしなさい」との事で
家帰って、パソコンの前に釘付け・・・
巻いてみた。



水の中にポチャしてみた



んんん~~~んいい感じですね。
エゾリスはお毛毛は、細くて やわらかくて 軽くて さわっても気持ちが良くて
スッゲェ~~~OK牧場
で、今日の朝に 散歩行く前に もぉ~1個



ドライにも挑戦





ドライの方は、ヒグマのサイドウイングをつけました。

がぁ~~~しかし
チョッと・・・だいぶ・・・めんどくさい・・・
けど・・・釣れそぉ~~~な予感が、大大大
きっとエゾリスのお毛毛を持ってるのは
私の周りでは、私おいぼれポンコツだけ
チョイと憂鬱になる・・・ウキ釣りニンフでも・・・
今まで、全部負けてたウキ釣りニンフ・・・
この最強兵器で、勝てるようになりそぉ~~予感が・・・
まぁ 無理でしょうね 勝ち負け以前に
ウキ釣りニンフをやりたくない方が、勝っちゃんで・・・
釣れても・・・全然面白くない ウキ釣りニンフ・・・
ヤッパ・・・どっか・・・根性が曲がってますね
お昼からも エゾリス 巻きまっせぇ~~~
のジャンジャン。

口にあうヤツを自分で。

2022年04月04日 12時07分58秒 | 竹竿師ヨシボ
今日もポッカポカの札幌
散歩中の中島公園の温度計は、昨日と同じ9℃
また薄いジャンバー脱いで、ポロシャツで

昨日の¥500ラーメンが、口に合わなくて・・・
お昼ご飯では、自分で作りました。



お昼はだいたいが麺類な おいぼれポンコツ
ラーメンは好きなので、週に2回ぐらいでしょうか
スーパーで、安売りの時に
今日見たら 袋入り(スープ付き)2食の生ラーメンが、¥215
値上がりしましたね・・・
それを安売りの時に・・・たしか ¥139???ぐらいで
それで、ひき肉(これは食べれる・・・)玉ねぎともやしを炒めて
ニンニクの瓶詰を小さじに大盛り1杯炒めて
普通の硬さに茹でて ネギを多めに
しなちくも入れて 麺2食分・・・
腹いっぱい 食べました。
まぁ これぞ The札幌味噌ラーメン
ですから昨日のブログで
中華鍋(うちでは、フライパンですが)でファイヤーしないといけない材料なので
それが、私の味噌ラーメンでもあるので
昨日の味噌ラーメンは、中華鍋でファイヤーしないので
ヤッパリ ペケですね
のジャンジャン。

ケチンボおいぼれポンコツが喜ぶ¥500ラーメン対決・・・。

2022年04月03日 12時09分02秒 | 竹竿師ヨシボ
今日の散歩の中島公園の温度計は、
AM9時半で、9℃でした。
フリース脱いで、ポロシャツで歩きました。
で、今日の散歩で発見。
うちの近所には、今までに¥500ラーメン店が2軒。
古い方から



桜〇ラーメン、たぶん5年前???くらいからありました。
ここで初めて「ブラック味噌ラーメン」を食べました。
味は、好みなので書きませんが・・・
何味食べても、普通なラーメン屋さんなので、OK牧場。
年に1~2回くらいかなぁ~~~。

次は、写真はないし、今コロナで休業中の
漢字で、「一」 これで二の前と呼びますが
ここは、一番家から近く 同じ町内会
1回だけ行きました。
これで、わかって下さい。

で、散歩中に見つけて お昼に行きました
今月1日にオープンした



家からは、桜〇ラーメンとほぼ同じ距離で歩いて 5~6分
ここはラーメン屋さんが、私の知ってる限り 3回変わったお店です。
私と兄貴は、味噌 奥様は塩
ここに変わるまでは、たしか・・・鶏なんとかと
看板に書いてあった記憶が・・・
で、味噌味ですが・・・
たぶん鶏の出汁味の味噌ラーメンだと???
私の口には・・・

もぉ~1軒 「さん〇ちラーメン」も歩いて4分にありますが
ここも私の口には・・・
まぁ好き嫌い偏食悪食大魔王の私ですから・・・
こんな感想でした。
また・・・肉がキライなので・・・
チャーシューを奥様の丼に ほうり入れると
いつも店員さんの目が・・・

私なりの結論は・・・
中華鍋で、ファイヤーしない ラーメン屋さんは
私の口にはあわない
(さん〇ちは、奥に調理場が・・・見えません だけど・・・)
のジャンジャン。



店内テーブルを広くしたけど・・・。

2022年04月02日 06時41分57秒 | 竹竿師ヨシボ
おはようございます。
昨日は、3㎝の降雪予報が、ほんのチョピりな雪だけ
でも風が北風ピューピューで 寒かったです。
今朝もマイナス気温で、寒いですが
日中は、プラス9℃の予報。
奥様が、自転車通勤に変わって
ますます車を運転する機会が減ってます。

またまた急に・・・
まぁいつもの事ですが・・・
店には、常連さんの「ヒデさん」からもらった
テーブル1個と椅子2脚がありまして
2脚は、お客様用で私のは別にあります 計3脚の椅子。
そのテーブルの上に グチャグチャにブツをのせてましたが
急なひらめきで・・・テーブルを広くしました。



店内は



最初はコンパネを電動のこぎりで切るつもりでしたが
店奥から外に持って行くのが、超めんどくさくなり・・・
いったんは、あきらめたのですが・・・
石膏ボードを発見して カッターナイフで切って出来上がり
でもよく見ると・・・しのっていて・・・
ビスをバンバンねじ込んで 使わないカーテンをひいたら・・・
まぁ それなりに・・・

テーブルにのっかってるのは
ヒグマ・エルクヘアー・エゾ鹿のお毛毛
フライショップで買って来てるので、割高なブツ・・・
「ハックルハウスさん」からもらったシーコーカップ
ミニランディングネットとミニミニランディングネット
あれっ・・・ブレスレッドじゃ~なく・・・
なんだったっけ・・・あぁミサンガ・・・
道南の猛者「スエさん」からもらった
ケース付きのフライ 4個
と と と と と
私が巻いた 下手巻きヒグマ・フライ 2ケースと少し
何日か、キレイに並べていますが・・・
左横が、奥様の自転車置き場なので・・・
テーブルがジャマくさいと 吠えるのが間違いなし・・・
狭いって言って ずらされて・・・
のっかってるブツが、だんだんずれていくのが、目に見えて・・・
いつまで・・・この状態が続くやらぁ~~~
のジャンジャン。