札幌 寒いです。
昨日の朝散歩は、半袖着て 豊平川見に行きました。
歩けば 暖かくなり平気でしたが 午後からは、フリースでした
豊平川 変わっていました
14条の幌平橋の下手 大将さんが釣った所
堰堤があって プールがあって 川が三叉になっていた所が
まん中に ごろた石の巨大な塊りが軍艦のように
自然の驚異なのか はたまたユンボの仕業か・・・。
のり面を切ってあるので
また、ユンボの足跡を発見したので 人間が川をかえた。
よくあの大増水の中 やったもんだと 感心させられる。
携帯ストラップミニミニネット
昨日 グリップにクレモナ糸巻き巻き攻撃終了
グリップだけ ニスドブ浸け 一回目
根性があれば エポキシコーティングの方がいいかも
メンドクサイから・・・。
色は、赤 カッパー 濃いグリーン オレンジ ゴールド
糸巻くだけで 一日作業
もぉー 指が 網編みみたく 痛くなる
糸が太いせいか 最後に引っ張り込むと 段差が気になる
今日から フレームも塗装します
カブトロッドさんに頼んだ
孟宗竹が、届きます。
積層グリップ・リールフィラーなどの製作用です。
乾燥に一年くらい?。
気が短い私。
自然乾燥に耐えられるか。
ロッド用オーブンに入れちゃうか。
割れるのかぁー。
まぁ、いつものように出たとこ勝負。
待つより 後悔を選ぶかぁ~。
ジャンジャン。