今日は朝から蒸し暑い、札幌。
お昼過ぎに小雨降って いったん晴れて今また空が曇って来て
今にも降りそぉ~~~な感じに あぁ降ってきました。
気温は、30℃いってないかもぉ~~~
午前中の晴れ間に約7.000歩の散歩。
途中のホームセンターに行ったのが間違いのもとに・・・
汗かいてきたので、涼みにホームセンターへ入ったら
クーラーが効いてて 気持ちヨカァ~~~で
チョロチョロしてたら スプレーコーナーに
その奥の方に チョッと怪しげに・・・
普段のお釣りには、フロータントのスプレーは
買ったことも使った事もない おいぼれポンコツ
だってケチンボは、スプレーの噴射がとっても無駄っぽく感じて・・・
で、ちょうどいい大きさのを2個発見。
1個¥327だし メーカーがあの自転車グリスとたぶんおなじ
エーゼットだし・・・ほんとうかなぁ~~~自信ないけどぉ~~~
2本買ってしまいました。
CDCパフという すぐ濡れて・・・使い方が良くわからないブツで実験。

青缶のスプレーは、噴射したらベチャベチャに濡れて ティッシュで拭いて乾燥

緑缶スプレーは、噴射してもサラッサラ 全然濡れません。
ドライタイプと書いてある意味が、わからなかった おいぼれポンコツ・・・

アメダスは、少し濡れたけどすぐ乾きました。
2時間ぐらいおいてから 水に浸けてグルグル回してみたら
第一位 アメダス 水滴がパフの上に乗ってるくらい スゴイ
第二位は、緑缶 釣り場で噴射すればすぐ使える(と思う)
ケッパは、青缶で水に強いと書いてあるが・・・使えないと思います。
アメダスを巻いてすぐのフライに噴射しておけば 十分かなぁ~~~と。
ちなみに・・・アメダスは家の玄関から・・・
値段は、わかりません。
フライ用のスプレーは買った事ないからわかりませんが
この手のブツは、みんな¥1.000以上するから
¥327でOK牧場かと・・・
これで、以前の投稿のシャカシャカの素と合わせて
超安上がりな・・・フライ乾燥&浮力維持のブツがそろいました とさ。
ヒマなおいぼれポンコツの実験でした のジャンジャン。
お昼過ぎに小雨降って いったん晴れて今また空が曇って来て
今にも降りそぉ~~~な感じに あぁ降ってきました。
気温は、30℃いってないかもぉ~~~
午前中の晴れ間に約7.000歩の散歩。
途中のホームセンターに行ったのが間違いのもとに・・・
汗かいてきたので、涼みにホームセンターへ入ったら
クーラーが効いてて 気持ちヨカァ~~~で
チョロチョロしてたら スプレーコーナーに
その奥の方に チョッと怪しげに・・・
普段のお釣りには、フロータントのスプレーは
買ったことも使った事もない おいぼれポンコツ
だってケチンボは、スプレーの噴射がとっても無駄っぽく感じて・・・
で、ちょうどいい大きさのを2個発見。
1個¥327だし メーカーがあの自転車グリスとたぶんおなじ
エーゼットだし・・・ほんとうかなぁ~~~自信ないけどぉ~~~
2本買ってしまいました。
CDCパフという すぐ濡れて・・・使い方が良くわからないブツで実験。

青缶のスプレーは、噴射したらベチャベチャに濡れて ティッシュで拭いて乾燥

緑缶スプレーは、噴射してもサラッサラ 全然濡れません。
ドライタイプと書いてある意味が、わからなかった おいぼれポンコツ・・・

アメダスは、少し濡れたけどすぐ乾きました。
2時間ぐらいおいてから 水に浸けてグルグル回してみたら
第一位 アメダス 水滴がパフの上に乗ってるくらい スゴイ
第二位は、緑缶 釣り場で噴射すればすぐ使える(と思う)
ケッパは、青缶で水に強いと書いてあるが・・・使えないと思います。
アメダスを巻いてすぐのフライに噴射しておけば 十分かなぁ~~~と。
ちなみに・・・アメダスは家の玄関から・・・
値段は、わかりません。
フライ用のスプレーは買った事ないからわかりませんが
この手のブツは、みんな¥1.000以上するから
¥327でOK牧場かと・・・
これで、以前の投稿のシャカシャカの素と合わせて
超安上がりな・・・フライ乾燥&浮力維持のブツがそろいました とさ。
ヒマなおいぼれポンコツの実験でした のジャンジャン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます