数年前にラズベリーパイ(ラズパイ)を始めたときに、マイクラが入っていたので、記憶には残っていたのですが、最近、子供たちの間でマインクラフト(マイクラ)が流行しています。本屋さんにも子供向けコーナーにマイクラ攻略本が並んでいます。
ハイクオリティなCGに凝ったゲームが、「今どきのゲーム!!」って思いこんでいた僕には、安っぽいおまけのゲームにしか思えなかった!! 今思い返すと、けっこう昔からパソコンのプリインストールで入っていたような気がしますね。全く興味なかったけど(笑)。
さて2020年からプログラミングが必修になるって事で世間では騒がれているので、スクラッチなどの教育用プログラミング言語を使ってみていると、マイクラもプログラミング学習に使えるような話になってて、ちょっと本格的に調べてみようと思いました。
もともと二人の子供にもラズパイでスクラッチをやらせていましたが、一緒にインストールされているマイクラばっかりやるようになってしまいました。理由を聞くと友達もやっているから!! どうやらSwitchやプレステでできるようです。 「子供にスマホは持たせない」・「どうせならパソコンを触らせる」・「ひらがな入力は使わない」…というポリシーの僕は、子供にもSwitchなどではマイクラをさせるつもりはありません。
そこで、会社からもらったWindows7のロースペックマシンにリナックスをいれて、とりあえずスタンドアロンでマイクラを動かせるようにしました。来年になるとサポート終了のWindows7の古いビジネスマシンがあふれてくると思うので、そのPCにリナックス入れてプログラミング学習に使えるような流れを作ったら、古いPCの有効活用ができて一石二鳥だと思うのですが…。それとリナックスにはJAVA版しか使えないので、軽いPCでもサクサク動いてマシンを問わずにマルチプレイのできる統合版のマイクラがリナックス対応してくれたら、最高にうれしんだけどね。まあJAVA版でも、全ての設定値を最低にしてしまえば、動作的には十分楽しめますけどね。
それと、せっかくなので使わなくなったラズパイ3B+をマルチプレー用のサーバにしてみました!! 多少時間がかかりましたが、何とか成功。低スペックPCにLinuxをインストールしてクライアントに、サーバにはラズパイ!! 設定するだけでも、結構楽しかった!! ラズパイのサーバがマルチプレイで何人まで対応できるか分かりませんけど、低消費電力のラズパイは魅力ですよね。
さっきも書きましたけど、この組み合わせって、古いビジネスPCの有効利用と子供のプログラミング学習を低コストで始めるには、最高の組合せだと思います!! 社会貢献活動として本格的にやってみようかなぁ。