goo blog サービス終了のお知らせ 

ミケマル的 本の虫な日々

東京タワーは同じ年

 今日はクリスマスイブですが、クリスマスらしい感じは、チキンを焼いて食べたことくらいかな。サンタクロースがわが家に来なくなってからだいぶ経ちますし、ケーキも旦那が食べないので、職場でいただき物のケーキを食べて省略しました。イベントとしてのクリスマスは、子どもの居る家族という期間限定のものだったのかもしれませんね。
 
 ところで、東京タワーが建ってから50年目だそうです。 私と同じ年だったのね。「三丁目の夕日」の昭和33年。昔は良かったという人が多いけれども、私は今の方がずっといいと思う。少なくとも女性という立場では、現代のほうがよっぽど生きやすいと思います。それから、昔だったら、出産の時(緊急帝王切開でした)に死んでいたかもしれないし。いつでも過去よりも未来に希望があると信じていようと思います。

 50年も使っている体なので、一度検査してみようかと思い、初めて人間ドックというのを体験してみました。まだ、すべての結果は出ていないのだけれど、血液検査で正常値を外れたのはコレステロールでした。「やや高」だったのだけれど、栄養指導というのを受けたら、なんとも寂しい食事を勧められました。こうなると、リスクを考えながら食べる楽しみを取るか、コレステロールの低下をとるか、という感じですね。やれやれ
 
 胃カメラでは、十二指腸潰瘍の痕と胃が荒れているところがあるとのことで、バイオプシーされました。やっぱり、胃カメラは苦しかった。今度はもっと細い胃カメラがあるところでしてもらおうかと思いました。それとも、私が緊張していたのでしょうか。
 
 そして、近眼がひどいので懸念していた、眼圧が上がらないタイプの視神経乳頭の異常があったようです(検査の紙に書いてありました)。さっそく近所の眼科に予約を入れました。ひどくないといいのですが。
 
 そんなこんなで、やっぱりいろいろ出てくるなあという感じです。ちょっと前までは人生50年だったのだから、何も無い方が不思議かもしれませんね。体のエイジングは止められないので、なんとか付き合っていくしかないでしょう。でも、内面は歳とは関係なく充実と自由を目指すことはできると思うので、これからは内面を磨くしかないなと再確認させてもらいました。やれやれ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

ミケマル
新年 おめでとうございます
 今年も東京で会いましょう。

 やっぱり、このくらいの歳になったら、なにかしらあるかもしれないから、人間ドックも受けてみたらいいかも。やっぱり、現状を知るということは大切でしょう。

 旦那は毎年受けているのに、自分はいいのか?と思っていたので、今年うけてみたんだけど、やっぱり、マンモなどは女性に検査してもらいたかったなと思います。女性専用のドックが都会にはあるようだから、そういうところに行ってみたら。

 お互いに、年齢なりに元気ですごしたいですね。今年もよろしく 
くう
人間ドックと毎年の健康診断の違いがわかっていなかったのですが、調べる内容が全然違うのですね!
自分の体がどのような状態なのか実は全く知らないなあと気づきました。
老眼をはじめ、順調に年を取っていることはわかっていますが、
体の細かい状態を調べてみたいような、知りたくないような…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活・日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事