先週の休日に二回ものれんをくぐったお蕎麦屋さん巴屋
参宮橋ポニー公園帰りいつもであれば散歩がてら新宿方面へ向かうのだが
大雨小雨の繰りかえし鬱陶しい梅雨空の下、少しでも散歩をと八幡まで
散歩してみることに~すると一軒のお蕎麦屋さんが出現
踏切を渡る代々木公園側は栄えた様子がうかがえるがこの辺りは住宅街
昔からある様子のお蕎麦屋さんが懐かしく即決で入ってみた
午後ももう二時とあってお客さんの姿はない
ご夫婦二人で営まれている感じはかつて実家で出前をよくとっていた玉電松原
豊川さんのようでちょっぴり嬉しく安心感もあった
そして注文したのは冷やしたぬき これ久しぶり♡
と、言うかお蕎麦屋さんに入るのもすごく久しぶりのことだと感動
歯の治療後とあってつるつる喉ごしいいお蕎麦をすするって大事
ダメージなく美味しくいただけたことに感謝
店内のメニューを見て即決で好きな冷やしたぬきを注文したが
待つ間きちんとテーブル置きのメニューを見たところ安すぎ!
都会のお蕎麦屋さん650円と言う低価格で大丈夫なのかと・・・
思わず心配してしまった これは立ち食い蕎麦より安価かも
冷やしたぬきを美味しくいただいてお腹いっぱい大満足で店を後にし
地元駅に降り立って気づいたのはジャケットがないこと(笑)
お蕎麦と店の雰囲気に魅了され椅子に置き忘れたようだ
メニューショットもあることから連絡を入れたところやはり忘れていた
忘れ物を取りに行く前から何がいいかメニューショットを見て迷っていたが
やはりムシムシする梅雨日にはこれ 蕎麦の定番 ざるそば
こちらのお値段がなんと550円 それなのにこのお海苔の量ハンパない
何度も言うが美味しい♡
このエリアも面白い所が沢山ありそう また沿線散歩に出かけたら
必ずお蕎麦をいただきに立ち寄ろうと思う
おかみさんが手渡して下さる忘れたジャケットを見て仰天
ビニール袋にきちんとたたんで保管されてあったからだ
もう何とも申し訳なさすぎ 何度となくお礼を言ってみたが足りないくらい
やさしいおかみさんそれにご主人に感謝しかない
ありがとうございました。