goo blog サービス終了のお知らせ 

イトイトシ

編み物を中心に、手仕事の記録を。

小豆ご飯。

2025-04-16 16:30:39 | 食べること

こんにちは♪

小さな炊飯土鍋を出して、

良かったです。

一合半が美味しく炊けました♪

昨日は15日で、小豆を炊きました。

塩を入れる手前で取り分けて、

玄米と一緒に炊きました。

ホクホクの小豆と、ふっくらご飯で、

幸せ〜😊

遺伝的に、体質的に、

胃弱と思って生きて来ました。

けれどもこの頃は違います。

消化器系がご機嫌で、

食べることが楽しいのです。

ま、いろいろ越えたしな〜。

ついでに呼吸器系も

ご機嫌になるといいな〜⭐︎

こちらも越えて行かなくちゃ🌋

サークルのお供は、

分不相応な糸さまでした🧶

今日もお運びくださって、

ありがとうございます⭐︎


炊飯土鍋。

2025-04-15 16:34:03 | 食べること

こんにちは。

ここしばらく分搗き米を

炊いていたのですけれども、

精米しないまま、

玄米を炊くことにしました。

精米するなら一度に2合以上が、

程よい加減でした。

玄米なら少量でも大丈夫。

ただし、お鍋いっぱい炊いた方が、

美味しく炊けるのです。

なので天袋から、

小さな炊飯土鍋を出してきました。

今はもう作られていないので、

お宝、ですね。

使い始めは水に糠を入れて煮ます。

繊細なものには手間がかかります。

手間をかけるとは、愛するということ。

愛するというのは、

愛がどこかからやってきて、

私の中を通って、

対象に注がれること。

つまり、愛すれば愛される。

何に?

宇宙に🌠

ハイハイ

今日もご飯を頂けることに、感謝です⭐︎

今日もお付き合いくださって、

ありがとうございます⭐︎

ホントニ💦


ウマウマ~🎵

2025-04-10 16:19:32 | 食べること

こんにちは。

ひしお味噌が予定の2週間の日曜日。

お味見したら、すっきり味でした。

もうちょっと置くとどうなるかな?

甘くなるのかな?

18日目の昨日、特等席の温度計が

32度を差していて、

慌てて日陰に避難です。

蓋を開けたらホカホカ~。

蓋を変えて熱を逃しました。

今日お味見したら、

コク? 旨み?

ぐっと美味しくなってました。

今回は19日目で完成とし、

野菜室にお引越しです。

写真で美味しさが伝わるかしら?

今日もお運びくださって、

ありがとうございます⭐︎


特等席。

2025-03-31 16:00:53 | 食べること

こんにちは。

八日目のひしお味噌です。

随分馴染んでまいりました。

昼間は25度前後で尚且つ、

猫に見つからない良い置き場所を

見つけたので、ご機嫌です♪

そういえば教室に通っていた頃、

糀がかぶるくらいの液体量で、

とか聞いた気がします。

作ってみると、そうでもないです。

ミ(身・五感)で受けて、

ヨ(右脳)で感(観)じて、

イ(左脳)が判断します。

ヨイマワリとはこうでしょうか。

お台所のカミサマ、おくどはんと、

我が身のカミ(上流)のコラボレーション。

毎日がまるで稽古です。

さて、年度末を迎えました。

本年度を過ごしきれたことに感謝です⭐︎

明日からの新年度は、

ハッピーでラッキーで、

ラブリーな年になるわよ〜💕

今日もお付き合いくださって、

ありがとうございます⭐︎


神様の涙💧

2025-03-26 16:06:59 | 食べること

こんにちは。

いつもありがとうございます⭐︎

さ、て、

令和の米騒動なんですって。

私、バチが当たったと思うんです。

飽食の時代と呼ばれて久しく、

恵方巻きや外食産業の大量廃棄とか、

報道で聞いています。

私も身に覚えのあることです。

お米や他の食べ物も粗末にしてきたから、

それらの神様が怒って、

ではなくて、

泣いている気がします。

怒ったところで、無関心な輩には響きません。

私だったら、雑に扱われたら消えます。

要らないのか。そ、か。

日本食ブームの外国で喜ばれるなら、

そっちがいいに決まってます。

誰それがどうしたからお米がない、

とかは、見かけ上のことで、

本質は泣いてる。

神様が。

そんな気がします。

編み進みの引き返しからの

前身頃ですけれども、

大丈夫かしらー。