日本の南仏プロヴァンス、熊野古道・南紀の四季

日本の南仏プロヴァンスは、熊野古道・南紀。 南紀の出来事、南紀の日々をピーター
メイル風に書き綴る。

南紀の12月、ビッグユーのライブ配信講習

2009-12-02 | 南紀のネット事情
日記@BlogRanking
人気blogランキング

ネットワーク入門

田辺のはずれに情報交流センター ビッグ・ユーがある。

南紀地域のIT普及の拠点である。



今8週にわたって毎水曜日受講しているプロジェクト&プログラムも実はこちらである。

遠隔地で行われている講座をインターネットを用いリアルタイムで聴講することが可能とある。

こちらの地方では受講が難しい、比較的専門的な内容の講座が低料金で受講ともある。

来年本格化すれば3時間程度の講座が2000円するそうだが円今回は500円や1000円と言うことなので10開催のうち7回出ることにした。

その第1回が1日に行われた。

目の前の机にパソコン置いてでなく、大型スクリーン使っての受講である。

ビッグ・ユーでは大型スクリーンのあるのは50人以上は入れそうな階段式の大型セミナールーム。

今回あまり宣伝がいきわたらなかったものか。興味持つ人が少なかったからか受講者3名。

その3名のため講義の中で質疑のため、また問題の返答のため補助員が1名付いてチャットでやり取り。

ビッグ・ユー側も今回は持ち出しも良いところである。

マァ新しい取り組みをしていく必要があろうからそれもやむをえないことかも知れぬ。

講義の内容については。3時間だからこんなものともいえるし、2駒にしてもう少し濃い内容まで聞きたかったともいえる。

でも当方のような、IT音痴の世代としては英会話と同じで定期的にそのような雰囲気に浸っていないと其のつど一掛けと言うことになり一向に進歩がない。

それで常時そのような雰囲気を必要としているだけに面白いと言うことになろうし、パソコン音痴の解消に僅かながらも進むとすれば願ったりと言うわけである。

日記@BlogRanking
人気blogランキング

南紀の11月、熊野古道大辺路リレーウォーキング・3

2009-11-30 | 南紀のネット事情
日記@BlogRanking
人気blogランキング

長井坂の巻

熊野古道には中辺路(なかへち)と大辺路(おおへち)ルートがある。

調べてみると、小辺路もあって高野山から山越えで本宮にいたるコースである。

それ以外にも吉野・大峯の修験道のコースもあったり、伊勢に続く伊勢路まであるから相当広範囲である。

今回はその大辺路のルートを富田坂・仏坂・長井坂と3回に分けてリレーでウォーキングする催しである。

ところが昨今熊野古道のウォーキング中々の人気で申し込んでも肘鉄を食らうことが多く、今回もやっと最終回の長井坂のみOKとなった。


すさみ海水浴場から見老津駅

先週の土曜日28日、9時受付で9時半スタートと言うことで9時前にスタート地点へ。

ところが当日の参加者100名だそうだが、受付開始時間に行きながら当方が最も遅い受付、何と言う集まりと驚き。



語り部1名と町の職員2名ほどが班毎に同行して、5班に分かれて5分おきに出発。

行程は11キロと言うことだから、そう大したことも無かろうと高くくって出発。

しばしの間は普通の道、山手に入っても細いながら車が通る道をしばし進む。

その道から分かれて次第に山道にはいっていくようになる。



田舎の地道程度のことしか考えていなかったが、ちょっとした低山の登山道と言うほうがよさそうである。

歩き始めて30分、息切らすような登りの連続が続く。

下りにかかると、一転前が開けて海が見える、曇っているので海の色まで青々と言うより黒っぽく見えるのが惜しい。



昔の人、熊野本宮へ中辺路通っていってそのまま元に帰る人と、熊野速玉大社から大辺路取って帰ったらしい。

那智大社に回って山越えで本宮に行き田辺に出るのと、そのまま海岸沿いに田辺へのコースがあったようだ。

海岸沿いの大辺路、道が険しく高貴の人はあまり来こなかったようである。

但し枯れ木灘の海の景色抜群ゆえ絵師や彫り師などがこちらの道を取ったようである。

道中疲れたとき、白波打ち寄せる枯れ木灘海岸は疲れも吹っ飛びもしよう。

海のそばの国道まで降りて、そこから再びみちは古道に戻る。

だらだら坂から川沿いの平地をあるき王子神社のあるところで昼の休憩。



このころから曇りから晴れにかわってくれた。

横走っているJRの線がトンネルに入ったところできつい登りが続く。

いぜんJR が工事のため、古道の木を無断で切ったとかでマスコミまで大騒ぎしてJR 現状回復させられたのはこのあたりだそうである。

このあたりでは山の木、杉・ヒノキでなく、ウバメガシや樫の木など落葉樹が多くて気持ちが休まる。



黒潮のそば、気候温暖だけに紅葉余程遅くないと見れない、わずかに紅葉楽しめるところもあり。



だが、海の景色がすばらしい、晴れともなると一入である。



延々登りと同じだけ下りである。

こちらも延々と続く、落葉樹の枯葉がいちめん積もっているだけにあしをとられる。

下りきったところで、テント張って役員の方々の手になるイノブタ汁が無料で配られている。



歩き終わって汗が引き出す体に熱いものが心地よい。

その上スタート時点までの帰りのバス代各自負担と聞いていたが、無料で運んでもらった。

どうも、「地方の得意の補助金」取っての企画であったか。

でもあり難く感謝しておいた。

語り部付きとはいえ随分時間かかった、帰り着いたらすでに4時過ぎになっていた。

南紀の10月, ビッグ・ユーの夕景

2009-11-07 | 南紀のネット事情
日記@BlogRanking
人気blogランキング

P2Mのセミナーが終わって

セミナーが終わってといっても全過程終了というわけではない。

只4回目のセミナーが終わってということである。

4回目のセミナーではプロジェクトマネジメントの習ったもので演習。

前回のP2Mのシンポジウムのパンフレット利用して次回のためのプロジェクトマネジメントをするというもの。

全員で意見出し合う形態。

ソフト開発に絞って遣られると、ソフト開発従事者とかソフト開発会社の所属者に太刀打ち不可能ということになるがシンポジウムのプロジェクトということになると話は別。

学会のワークショップと考えれば意見いくらでも出せる、こちらのほうが経験豊富ということに成る。

当方多いときは5つ以上、学会や研究会所属していたし、小さい研究会では運営の手伝いもしたことがあるから大体のことは分かる。

というような訳で、今回だけは年の差感じることなく年の功生かせる展開。

次回からはプロジェクトマネジメントに引き続いてプログラムマネジメントの課程に入る。

また聴きなれぬ言葉の羅列となればこれは若い連中について行きにくい。


当館の館長さんに頼んでいた、ジョン万次郎より先に北米大陸に渡っていた堀弥一の旅行記のPDF化カタカナ交じりで不可能とのことであった。

何とも残念だがやむを得ない。

自分で現代風に治しながら打ち込みするしかなさそうである。


館外に出たところ、ここでも夕日が出て綺麗な夕景である。





この地、ちょっとした高台だから本来景色が良くても不思議ではない、只余り気にしていなかっただけである。


日記@BlogRanking
人気blogランキング

南紀の四季、2月・和歌山のインターネットショッピングモール

2009-02-05 | 南紀のネット事情


日記@BlogRanking
人気blogランキング
ネットショップモール「わいわい市場」事情

先日田辺のビッグユー(情報交流センター)でネットのショッっピングモールの説明会があったので参加してきた。

和歌山県主導でふるさと和歌山和岩井市場運営協議会なるものがあり運営は業者委託である。
やはり地域の産品のミカン・梅・魚が多い。







但し月々の費用は1000円と滅茶苦茶安い。
ネットショップやってるよって言うだけで充分元が取れている。

そのせいもあってか訪問者H19年で年間26万3千、参加企業160社の平均売上46800円。
1日の平均訪問者は50そこそこでの数字だからこれはやむを得ないのかも。

でもそれではネットショップ続ける意味も意欲も湧かないと云うこともあってか今回業者が変わることになった。
今回の業者・マックスラインは北山村の村ブロ(http://www.muraburo.jp)立ち上げ、一昨年、日経地域情報化大賞日経MJ賞受賞で一躍注目。

それで今回テコ入れするのに160社から200社へと増やし、全企業の売上総額の目標3億。
1社にすればそれでも年間150万で月に直せば12万5千円。
約2,7倍程度。

その程度の事なんだから、それを費用変えずにやるならたいしたもんと大いに褒めれるんである。
所が今回は月額基本料(1500~30,000)プラスシステム使用料名目で基本料の反対に5%~0%と大幅アップ。

と言ったところで楽天などに比べれば大幅にひくい。
マァ県も絡んでいるんだから多少補助も出ているようであるが。

月の売上12万5千円もすべて利益と言うなら、なんとかっていう事もあろうがたんに売り上げで経費引いたら、サァ残るものがあるのか人ごとながら心配する。

ネットショップでこんな状態だから物販のアフィリで利益出すことは至難の業と言えそうである。
アフィリエイターで月5千円稼げるのが5%あるなしも頷ける。

所がそんな中で月のアフィリ100万超えが幾らもいるんだからこれは凄いことで、この知識が導入できれば、ネットショップもこんな低次元の目標で良しと葉ならないだろう。

村の個人が始めたネットショップならそれで大成功でも県の肝いりでなんだから、これは少々お寒いと云わずばなるまい。

日記@BlogRanking
人気blogランキング


ちょっと面白いものがアマゾンにもあるのが分かったのでアップしておく。
薄くて中々暖かいのでつけていても分かりにくい。
冬より夏向きかま知れない。
エンバランス腹巻 サーモンピンク L

ホワイトマックス

このアイテムの詳細を見る

エンバランス 健康シーツ ねむるんば

ホワイトマックス

このアイテムの詳細を見る